最後の20%切りまでずっと山で乗ってました。USAフルパワーのEP8ですが、
トレイルではどんな時にフルパワー使うんでしょうか。。。5段階に対して自分は大体2か3で事足りてしまいます
フルパワーをトレイルで振り回すにはそれなりの技術がいるんだろうと…解釈してます(笑)

弊社の取扱店とは別に、条件付き契約で2025のYETI特約店様への特典として
現在スペシャルオファーを実施しております。
メーカー側からの提案ではなく弊社からの提案交渉の元実現した特別企画
無い所からふと思いついてメーカーに提案して双方合意の元実現した企画。
自分の目的はずっと奥の奥にあるので、ここでは言わない。戦略的です。
そしてメーカーから引き出すのも代理店パワーというものです。

対象は SB135 275専用モデル 完成車キットのみの
スペシャルオファー
その内容は特別過ぎてもちろん条件をクリアして今年の特約店にしか共有しない情報と価格になっています。
そしてその価格も弊社の意向もあり、SNSでは一切開示しません。
SB135 それぐらい破壊力のある価格です。
SB135は275ですが、先日のクランクワークスでも普通に使われているレーシングも出来ればちょうどいいサイズで遊べる
自分からアグレッシグに動いて操るモデルとも言えます。
価格に関して下記の特約店に実際足を運んで価格を開示してもらってください。
順不同リスト
神奈川県、シコーバイシクル
奈良県、mtb garage ZONE
東京都、小川輪業商会
大阪府、輪娯ロード
愛知県、カトーサイクル
神奈川県、マイクス
静岡県、Gonzo's performance bikes
東京都、ナカザワジム
静岡県、CRAFT
東京都、トレイルストア
神奈川県、影山輪業杉田店
大阪府、エコサイクル
神奈川県、Above Bike Store
三重県、オガワサイクル
千葉県、Villagetop
神奈川県、GROVE青葉台
長野県、CLAMP松本蔵
茨城県、Bikeshop Forza
岡山県、WAVE BIKES 総社店
群馬県、TAG BIKE
埼玉県、じてんしゃ屋 佳
東京都、マシューサイクル
以上が今年のYETI特約店となります、
お店の方で直近YETIの取扱または実際YETIのデモバイクを持っているお店となります。
YETIに関しては1機種ですが、今までで一番インパクトのなる内容になると思います。
そして数を決めていて、一発輸入で終了させますのでYETIを具体的に検討してる方
是非SB135というモデルを自分のよく乗るフィールドに当てはめてみてください
少しでも適合するのであれば、絶対おすすめ。
そして締め切りましたらごめんなさい、残りx台となります。
ではでは