2025年01月23日

来週の展示会の概要を少しだけ公開

来週は業界向け展示会が東京都内で開催予定となります。
弊社にとっても一年で一番大事になるイベントで今年はまさにここに向けて1年分のネタを入れ込みますが、
残念ながら一つが暗礁に乗り上げた状態で私自身もやる気50%にとどまってしまいました。
その他は全て順調に展示会へ全てお披露目できます。

まだ一般へは情報制限かけますが、どんなものかは先にこちらにてお知らせします。

まずはBIKEYOKE!!なんとか頼み込んでこれからリリースする商品をショーの為にだけレンタルする事が出来ました。
終わり次第返送ですが、事実上世界でどの大きなショーよりも公開されるという形となります。


DSC03550.jpg
BIKEYOKE
超絶人気のショックアブソーバー付きのSagmaサドルが新型となってカムバックします。
・SAGMA 3D Shock Absorber
・SAGMA 3D Lite
・カーボンハンドル 低ライズ、高ライズ
・アルミハンドル 低ライズ、高ライズ
  フルブラック、ブラック/シルバーツートン

DSC03552.jpg
DSC03437.jpg
FORMOSA
・上位グレード7000番の鍛造からのCNCクランク
 ※上の写真にあるプチプチの
・コンパウンドをよりMTBにフォーカスし、ロックリングの処理にまでもこだわったグリップ version2
 ※値段は2700円予定
 ※ブラックの他に、2色混合カラーを2種類提案
・ヘッドセット 44/56、44/44 他
・BMXハブ 前後
・ダブルアルマイトカラーのハブ

LEWIS BRAKE
・新作LHPシリーズ
・LHPとLH4向けチタンボルト upgrade kit
・ディスクロードキャリパー SLRシリーズ
・1.8mm厚ローター 160/180mm
・実際ブレーキタッチ体験出来るディスプレイ

JP INDUSTRY
ミニベロホイール
@装着したホイールの実車展示、
・LEWISブレーキ搭載
・Sagmaサドル搭載
・Lewis Brake 2ポッド搭載
ABromptonの4スピード向けホイール展示

DSC03549.jpg
RIM SAVER
新規取扱タイヤインサートの実物展示


以上が実際に目に見える実物となります。

ブースを埋めつくすのは難しいかと思いますが、
広い空間でじっくり手に取ってみていただければと思います。

当日は魅力を伝える役目に徹します。
posted by Yuki at 10:06| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック