比較的に暗い色はさりげないアクセント
淡い色はパーンと主張の有るアクセント
ブロンズはどちらかというとトーン低めですが、
i9の去年の今頃の限定から今年の春にはさりげなく標準設定化
他のブランドも今までなかったけど増やしてきたブロンズまたはブラウンライン
私自身は違うジャンルで気になった同じ系統ですが、
まずはスポークでローズゴールドが欲しくて数年前にPillarにお願いしてスポークで調色してもらいました
そして今回はカーボンリムでダークゴールドでもシャンパンゴールドでもなくちょっと自分のやりたい色を
最終的に調色で作ってもらった色

大々的にはPRしてないけど実際ブロンズ在庫してますし、
ダブルブロンズ写真は前後boostの28Hハブ
異なる色はオーダー対応


標準在庫もしますが、イレギュラーの事は必要に応じて取り寄せします。
i9のオーダー関係は全て約2か月とお考え下さい
昨日お店との世間話で出てきたキーワード「Yurisの回し者」(笑)
こんなキーワードが生まれるなんて嬉しい限りです。

写真は愛知県のお店、人力車様
https://jinrikisha.com/
Yurisの回し者 というキーワードもあれば、実は自分の取扱っている商品に対しても私自身がマニアで見ればわかります。
自信もって言います!!
人力車様のサイトに出て来た「コーティング」の部分にあるリンク一式、
それはEVIL BIKESのリンク一式ですね。
ありがとうございます。
Yurisの回し者はバイクに搭載されるYuris物の搭載数で決まるのでしょうか!?

先に言います、癒着してないです!
感謝の気持ち一杯です。言っていきますと
ハンドル Formosa, F53
ステム i9 A35, 40mm? コンビ
グリップ Bikeyoke Grippy
Dropper Bikeyoke REVIVE 160mm
Saddle Bikeyoke SAGMA142, Pink
Hub i9 Hydra
Spoke Pillar PSR14 Rainbow
Rim Formosa カーボンリム
クランク Formosa アルミクランク
Bikeyoke Willy (シートクランプダストカバー)
なんてありがたい限りでございます。
水色フレームにピンクの差し色。
色気のあるバイク、参考になります。
さて今週は関東でイベント バイクロアがあります。
出展ではないですが、参加という形でお邪魔したいと思います。
ではでは