達成感を味わってみたくてそして自分の足で登るという行為、あの山この山ではなくてあえて自転車で遊んでるエリアの山。

結果やっぱり自分の思っている通り素晴らしい体験だったなぁ~。
大きな木や高度で変わっていく植物のゾーン、空気もひんやり気持ち良く。
歩いてる時、自転車目線でついつい見ちゃうのがマウンテンバイカーだったり(笑)
今回の山はルートがいくつかあるのでまた違うルートで今度登ってみようと思います。
ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月26日
YETI SB140, 45万
YETI ARC, 16万
EVIL Offering, 25万
いよいよ今週がラストベッティン。泣いても笑っても今週がラスト、世間含めていろんなブラックフライデーありますが、
今年の弊社の企画は直感的でワクワクするブラックフライデーでした?
最後まであなたも私もハラハラドキドキしましょう。
冷静に考えて
YETI SB140 41万
YETI ARC 12万
EVIL Offering 21万 ARCなんてSINGERフレームに毛が生えたような価格帯になってて激汗です。
先週木曜日にアナウンスしたPUSHのACS3キット
先週の金曜日から土日にかけてACSを知るお店様からのリピート注文が大量にありました
PUSHのACS3が余りにも人気過ぎて新規オーダー以外に少しだけ小枠在庫します。
最近のYoutubeは優秀で字幕機能もあるので、5年前の海外アメリカの有名のお店が紹介するPUSH ACS3
出たてはフォークの保証だの、果たして性能はだので二の足踏むこともありますが、
今だからこそ今でもカスタム該当のフォークを使ってる、または実は行きつけのお店にバーゲンで販売されているフォーク
狙い目です!!!
全く周りにいなければこのキットに疑問を感じる方もいるかもしれません。
動きやスムースさ程言葉で説明する事が難しい物はないです。
今回のリピート注文は価格のバランスポイントが完全に合致したんだなって思いました。
新品フォークをやる勇気どころか最新のRSフォークのバターカップついてるとダメだし、
FOXは2024はわかりませんが、2023(リズムとEを除く)までなら使えます。
少しの重量増しと引き換えにコイルで初期から中間とボトム付近をエアで仕事させる
全て美味しい所だけを抜き取り、それでもってコイル構造なのでズボラな管理も出来ちゃうという。
余分在庫は160mmの
@FOX36 (150/160/170)
ALyrik, Yari, Revelation(35mm)
これだけ週末+昨日まで予約分を除き昨夜オーダーしました。
スペアはもちろん供給しますが、キットは今回の確実確保してますので
3万円税込みで自分にちょっとしたフライングクリスマスプレゼントはいかがですか?
フロントフォークが生まれ変わります
ではでは