淡々と言っていきます。

写真でよく写っていませんが、先日お話したインダストリーナインのストレートプルハブを採用するSシリーズが
徐々にJ-bendタイプのハブにシフトしつつあり、通常であればJ-bendになりますが、
ストレートハブ採用のホイールで弊社の残り在庫は以下の通り
27.5”
・Trail S
・Enduro S
29”
・Trail S
・Enduro S
・Trail S Carbon
Enduro S Carbonはこれから受注分(確約分)と弊社の在庫をオーダーしますが、実質これがストレートプル仕様のラスト便と思って下さい。
色遊びは出来ないけど少しでもフラブシップのストレート構造(Sシリーズはステンレススポークが故にスポークの入手性が良い)に
近づけたい方、ご検討の方はラストチャンスです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



台北ショーのDabombブースでチラッと有った。
マットグリーンカモのハンドルとステム、新色とハンドルは新作採用色ですが、実際今度入れようと思います。
価格や詳細をこれからDabombと確認いたします。またお知らせします。
3枚目のはなんとなくキャプテンアメリカカラーと自分のイメージですが
こちらは参考出品なので欲しい人は是非教えてください。


時々聞かれますが、Formosaのコンプライアンスにとことん振ったカーボンリム
各 32Hと28H
・930TR Trail前後、またはEnduro前
・930EN Enduro後 または Enduro前後
・730TR Trail前後、またはEnduro前
・730EN Enduro後 または Enduro前後
実際去年の夏比較するために作成したホイール。テスト完了につきお店への貸し出しが可能になりました。
仕様は
32H
リム 前930TR (470g)、後930EN (500g)
スポーク Pillar エアロスポーク WIng20
ニップル Pillar MV14 アルミニップル
ハブ Formosa MTB Boost Hub
コンプライアンスに振ったカーボンホイール。アルミホイールのような乗り心地、だけどアルミホイールには無い推進力のあるホイール
レンタル希望店はリクエストお待ちしてます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

REVEL BIKES グラベル ROVER
フレームとホイールと詳細部分は揃った。残りはブレーキキャリパー
中国ブランドのLEWIS Brake(ルイス)のこれを使います。




せっかくなので使うのはピストンとボルトをチタン採用のグレードに

色展開はこちら


