2024年03月07日

台北ショー二日目

昨日は朝からホテル脇にある台湾の伝統市場へお邪魔して散策しながら伝統の朝食
P3060530.jpg
P3060531.jpg

中正記念堂付近のホテルはそれほど高くなく、いろんな定番グルメが集約されててなかなか良い所
家族旅行にはちょっと物足らないかもしれませんが、手頃にアクセスの良いという条件であれば最高ですね
来年も多分ここ使うと思う。

P3060538.jpg


台北ショー行くようになってから毎年挨拶するケーブルのブース。以前ドクロ柄のシフトケーブルを取り扱った会社が
今度油圧ホースでとても柔らかいケーブルをリリース。派手柄限定ですがこれが黒かシルバーが出来ればちょっと面白いかもしれないです

P3060541.jpg
P3060544.jpg


DABOMBで今度新しいハンドルApache2の変形版にシフト。写真だと緑カモで上から5番目
下から4番目の金カモはクランプ径35oのスティンガーミサイルの従来のモデルに新色で追加。

P3060552.jpg


ピラーは新たにテンションメーター2種類を追加。今後の詳しい注文の摺合せ


P3060560.jpg


Singerフレームの新しい企画の作品。見やすいようにローフィニッシュ、本当のローにクリアコートだけ。
とりあえず今在庫切れてるのでショートをスポットでオーダー可能、そしてUDHハンガーの仕様確認がとれました


P3060573.jpg


ゲリラ参戦のBIKEYOKE。昼食の時にもらったパーツ。
発売いつかなって思ったらもうPinkbikeで発表されてた。
実際使ってて思ってたことが製品化されてちょっと嬉しくて帰国したらすぐ付け替えて試してみようと思います。


巻きでブログ日記簡単ではありますが書いてみました。

では二日目行ってまいります。

昨日配った名刺。。。。たったの二枚。。


一応仕事してます 苦笑。

ではでは
posted by Yuki at 08:31| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック