今日のお盆Uターンラッシュもありそうですね。お盆中は朝夕の墓参りと地元でゆっくりのんびり過ごしてました。
そして普段仕事だと国内業務に忙殺されるところをゆっくりと海外取引先と次の企画や話し合いをして、
既存有る物から何かまた新しい事が出来る事がわかったのでこれからいろいろ勉強して実現に向けて動きたいと思います。
↑ここ大事!!!開発に費用突っ込むつもり
そして同時にお盆前に細かく納期とプロセスチェックをしてきたSingerフレームもようやく完成し昨日工場より出荷されました。
本来はコスト抑えるので海上輸送ですが、今回はこれ以上遅らせたくないので全量を空輸で運ぶことにしました。
参考日数 臺灣〜日本
海上輸送 約20-25日
空輸(FEDEX) 約3-4日
という事で遅延が無ければ明後日金曜日に弊社に到着する予定です。
土日はゆっくりと検品でもしますかね…箱が私の業務怠慢でオーダー遅れてしまって到着が22日火曜日になるので
土日〜月曜日まで検品DAYにして今会社にある残りのフレーム箱で予約順に発送いたします。

標準色
・クレヨン

・バサルトブラック

限定20本
・ダークサイド(半艶?艶消し?)

製造側の都合で塗装工場を切り替えましたが、先日も言った実質アップグレードは本当に品質Good!
色サンプルプレートに対して色誤差の機械で測定して難しいクレヨンがサンプルフレームで2%前半から1%ちょいまで色合わせてきました。
クレヨンとバサルトブラックは某自動車メーカーの実際の色見本を手に入れてそれに合わせて調色しましたが、
実車もそうですが、実はクレヨンの方が難易度が高くサンプルフレームでも色公差2%台、バサルトは1%前後でした。
コストも上がったけどなんていう素敵な量産版!
誰か保有する(世界でたった1台の)プロトと交換してくれるなら喜んで交換しますよ♪(笑)
クレヨンとバサルトは標準色でそれなりにあるのでふと試したかった色のダークサイド20本に入荷する予定のお店はこちら。
サイズや複数本の所も有るので気になる方はお店へお問い合わせください。
順不同
・茨城県 Windy様
・愛知県 カトーサイクル様
・三重県 オガワサイクル様
・茨城県 TAS CYCLE様
・栃木県 Trail Lovers様
・東京都 風魔プラス1様
・埼玉県 AST FOREST様
・大阪府 輪娯ロード様
・千葉県 Villagetop様
・愛媛県 Cycleshop Meets様
・北海道 ロードキッズ様
・奈良県 ZONE様
・神奈川県 Sico Bicycle様
・静岡県 Gonzo Bicycle Performance様
改めて言います。
明後日入荷予定の初回生産分は全て完売となっております。
弊社の問い合わせよりも取扱店のお店様へお問い合わせください。
今予約出来るのは第二ロットとなります。
・クレヨン
・バサルトブラック
・2nd版 限定ラストフォーエバー(ブラッククリアコートのローフィニッシュ)
※2ndロット入荷後在庫余れば開示します。
ではでは