
大変お待たせしております、本来は6月末完成でそこから船便に載せて今頃日本到着してこれから国内配送というスケジュールでしたが、
業界あるあるの遅延で昨日の時点でSINGERフレームの状況はバサルトブラック、クレヨン、1st限定ダークサイドのどれかの一つの色がまだ塗装から工場に戻って来てない状態との事です。
弊社としても遅れた分に対してカバーできるのは船をやめて3-5日で来るエアーに切り替える事によって遅延した分を圧縮して
10日前後の遅れに抑える事でしょうか!?いろんな意味でスペシャルなフレームになりますね(笑)
到着までもう少しお待ちください。
その間に先週金曜日にステッカーが届きました。量産前のサンプルという事でグロスとマットを手にしてみましたが
実物に合わせるとなんとなく艶のフレームに艶消しのステッカーの方がカッコいいので艶消しに決定。

フレームにガンメタが標準で付属し、XXゴールドはオプション扱いでご用意いたします。
フレームの色にガンメタは自然に溶け込むような形で主張性が抑えられて、シックに仕上げる事も出来れば
カラーアルマイトパーツや色物を簡単に取り入れる事が出来ます。
ロゴサイズも3つ用意して、ヘッドチューブロゴにも出来るサイズを2種類用意
あとパイプに沿って貼れるデザインも2枚にしました。
直線デザインとヘッドロゴは1枚ですが、文字は切り抜きタイプと複合型になるので
切り抜きは貼る時マスキングして基準を作ってから貼ると綺麗に貼れると思います。
最もステッカーシートの付属なので自由にお使いください、自転車にも車にもどこにでも。
仕上がりサンプルとしてドライブサイドをガンメタにして、ディスク側をXXゴールドにしてみました。

1枚貼りのSINGERマーク




ヘッドチューブは切り抜きロゴ+1枚小Singer


XXゴールドでも真ん中サイズのSINGERロゴ

XXゴールド トップチューブの前側に貼ってみました。

艶消しと言えども日光に当たるとメタリックのような輝きを鈍く発してて艶有りとまた違った味わいで
私と相方は有無も言わさずに艶消しで一致。
XXゴールドのステッカーシートはオプションですが、こちらはまた後日お知らせします。
ステッカー会社に依頼するわけだし、せっかくだから昨日ふと思いつきですが、
Yurisのステッカーを作ろうと思います。こちらはお配り用。
代理店の名前だしブランドでもないので需要はそもそも無いと思ってますが、
欲しい方がいましたら弊社の取扱店へリクエストして下さい。
サイズ的にはインダストリーナインの非売品ステッカーと同等のサイズ
1.細長長方形
2.丸シール
完組ホイールについてるi9のステッカーを手にしてる方ならわかると思います。
↑とりあえず考えてみた。
さて。。。今日こそゆっくりしよ