第一ロットも完成されないまま第二ロットの予約をふんわりと取扱店レベルから開始しておりますが
今日から本格的に全公開いたします。納期はざっくりと夏の終わりから秋のトレイルシーズンにかけてとなります。
標準色のクレヨンとバサルトブラックはそのまま、
第三のカラーとしてRUST FOREVER(ラストフェーエバー)
を希望者だけに作ります!!!

正真正銘のローフィニッシュ。名前のごとく永遠に錆と御伴にします。良く言えばエージングと共に育ててあげてください
生の金属に防錆処理をせずに地肌露出のまま透明のクリアではなく写真のように透明ブラッククリアを吹き付けます。
ほんのり艶消しになるので凄くシックに見える仕様のローフィニッシュです。
ローという事で材料時点から見た目良質のパイプを選定し、溶接していく形となり、指紋や油分や汚れを含め全て塗装ものよりも神経を使いながら仕上げていく手間暇かかるのでそれを嫌がる工場と交渉してきました。錆に対するクレームはしない、そしてこれから言う条件を了承することにより作ってくれることになりましたので購入条件をお知らせいたします。
上記の条件により工場がロー渡し出来ないと判断した場合は塗装版(クレヨンまたはバサルトブラック)へ強制変更となるので、オーダーに対して全数渡し保証は無いので、弊社の受注に対して余分に5本ぐらいの枠を入れてオーダーする予定です。
これにより6月末ぎりぎりの予約順番分に関してご希望の色を渡せない場合があるのでご了承ください。
事実上RUST FOREVER希望者のみの仕様となります
SINGER、RUST FOREVERの購入条件
@応募期間は2023年6月一杯といたします
A製造完成した時から錆は発生する可能性がある為、錆に対するクレームは一切受け付けません。
B転売防止のため、生産数から漏れてしまった場合の通常色へ変更に対するキャンセルは不可とします
C予定価格は105,000円(税込み)前後となります
プロジェクトチームのブランドが苦渋の決断したストーリーを理解し、製造側のリスク回避でずっと避けてきた中で
弊社は外観クレーム、仕上がり条件リスクを全て了承する形での生産となります。
本当に欲しい人、クロモリの錆をそのフレームのオリジナルの味として受け入れられる方にだけ手にしてもらいたいです
※RUST FOREVERの錆びやすいという意味は通常色(防錆処理+塗装)と比較しての意味となります。
通常色のクレヨンとバサルトブラックは色が乗る前にパイプの外と内側に防錆処理を施してるので錆びづらい仕様
という事で順番が早ければ早いほど手に出来る可能性が高まるRUST FOREVER.....
RUST FOREVERも1ロット目のダークサイドも両方実物見てます。
両方ともカッコいいし、由来を知るとSINGERのプロジェクトチーム凄さがわかると思います。
ではでは