2023年01月11日

YETIのカラーはターコイズだけじゃない。

数年ぶりのYETI日本復活なのでYETI(イエティ=雪男)と言えば昔から続く「ターコイズ」カラー

320382120_689846725882533_6720833124358040793_n.jpg
写真は東京都のマシューサイクル様より

なので私のデモバイクはハードテールのARC(エーアルシーでもアークでも)はターコイズにして往年の組み方に挑戦してみたいなぁって思ってます
フルサスペンションのSB140はあえて色を外してSAGE(セージ)にしてみました。
sage140650.jpg

他に
DSC06730.jpg
ホワイト
DSC06721.jpg
SB140 SANGRIA(サングリア)

も有るかと思いますが、ターコイズはやはり王道であり、ブランドその物を代表する色ですね
DSC06704.jpg
検品で箱から出すときにハッとさせる印象深いアートフレームと感じながらチェックしてます。

一通り出てこれから第二便確定分の輸入または既に次の第3便も進めているので比較的にシーズンまでにかなりのラッシュ展開になると思います。
ラッシュ展開と言えど、そんなバンバン出るアートでもなく、また後日EVILとYETIの年間特約店を開示しますが、
綺麗に日本中にバランスよく散らばっています!

各モデルのターコイズカラーもまた入荷しますが、昨日初めてSB140のRAW CARBONを箱開けしました。
P1110099.jpg
P1110111.jpg
塗装系カラーは艶有りですが、こちらはマット系でございます。

EVIL BIKESのマットザラザラ系ではなく、半艶のような表面処理ですね。
海外のファングループでの情報交換では、カラー物はタッチアップ必須ですが、こちらはRAW Carbonの素肌なので
基本余り目立たないし、傷ついたとしてもカーボンの表面補修はカラーと違い色濃淡が無いので非常に補修しやすいとの事(笑)
なるほどねぇ~★

ハズシカラーが好きな人 今日現在であれば

Yuris 2023/1/11 在庫現在
SB140, size M
・SAGE
・Raw Carbon
ARC, size M
・RHINO


皆と同じものは嫌だという人にささげるちょっとした情報をシェアします。
現在日本に今排出してない色をお知らせすると

messageImage_1673394270466.jpg
SB120 LOCH(ラク)カラー

messageImage_1673393625205.jpg
SB140 SAGE(セージ)カラー 一応Yuris号だけ

messageImage_1673393667480.jpg
SB160 Cobalt(コバルト)カラー

messageImage_1673393689544.jpg
SB120 Dust(ダスト)カラー

messageImage_1673392557880.jpg
SB120, SB140 Raw Carbon (ローカーボン)
これらが現在まだ日本でリクエストの入ってないカラーですが、ご参考ください

Mサイズ限定にはなりますが、
SB140は年間通して全色在庫予定
ARCも年間通して全色在庫予定 SとLはターコイズ在庫予定
SB160はスポットでコバルト入れます
ターコイズはとりあえず各モデルのMは常時完備する予定です。

さて、昨日もいろいろ過去のスペア部品もリクエスト有ったので、いろいろ整理したいと思います。

ではでは
posted by Yuki at 08:54| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | YETI Cycles | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック