2022年11月14日

思い立ったら即行動。

今週も濃厚な週になりそうです。
YETIのサイトで代理店の更新がありました。

1668381412730.jpg

まだ現物は日本に到着してませんが、少しずつYETIの代理店である事を実感し始めました。
物が実際手元に届くまではやっぱり自分も皆さんと同じ言葉だけの世界で「YETIが再び日本に」というかなりファン的な立ち位置にいてます。
ただ皆さんより少しだけ直接YETIと仕事の会話をしてるだけなくらい。
実際どのような速度で届くのか、どんな箱で来るのか、中身の梱包状態、発注から弊社まで到着するまでの一連の工程
そして検品後、国内配送し、お店で組み立てするまでの工程
更に販売のみならず修理・保証事案の時の対応含めて弊社YurisとYETIの連携を全てを通して初めてYETIと上手くやっていけるかどうかの結果としてわかるのです。

現時点で言えることは、日本の市場の復活、この新製品発表のタイミングもあり、YETI側がこの夏過ぎに決定した弊社との取引に対して枠を開けてくれているか…

YETI、日本への在庫枠あるんです!!!

1668381353156.jpg

という事で、今年YETI入れます。日本でお店でも見れます!!
今年の私自身のすぐにデモ車を作る目標があるので、まず最優先便を実行し、すでに決定した取扱店分のオーダーも乗っかるものはのっかり、
それ以降は次の便、これももしかしたら今年2便いけるかもしれません。
何よりもYETIとの連携スピード!!凄くやりやすいです。いきなり弊社の取り扱いブランドでも上位に来るぐらい連絡しやすいです。

こちらはこちらでお楽しみにどうぞ。現物今年中にお見せ出来ます。そして今年の衝撃はまだまだ続きます。


1668381319732.jpg
EVIL BIKES, INSURGENT(インサージェント)。

こちらが今年最終的に発表されたモデル、こちらも今年分は少量ながら来週ぐらいに入荷予定です。次のEVILへの入荷便との事ですが、
残りの弊社注文分そして予約分は年末はたまた来年初めにお渡しできるかな??多分。

インサージェントですが、前後275と前29”後275”の組み合わせが出来るパークバイクとなっております。
今年他のブランドもこのようなミックス仕様でリリースしてくるし、これから密かなトレンドになるかも?しれません。
EVILのこのコンセプトは去年から有り、入荷数も少なくEVILの中でもほぼ幻のモデルのような存在ですが、来週少量ですが入荷予定です。
ただ全てインサーは完売となっておりますのでごめんなさい。

29”専用の161mmトラベルのレコニングも入荷してきますが、来週入荷予定はこの色 クレイポーター サイズM
DSC05895.jpg
こちら空き枠ございます。他モデルもありますが、また後日紹介します。

そんなレコニングですが、もう一つの色はBAFA FOG(バハフォグ)カラーですが、今回の入荷無し、ただ弊社入荷予定在庫枠は有ります。(本日2022/11/14現在)
DSC05900.jpg


と赤系と茶系のEVIL LSシリーズのラインナップになりますが、もっと普通にブラックが欲しい!!!
小変更のLSじゃなくても良いという方!弊社ではないですが、国内で在庫持ってるお店を一つ発見しました。
ご希望の方は弊社までご連絡ください、こっそりご案内いたします。
そしてブラックレコニングお持ちのお店様いましたら同時にお知らせいただけると嬉しいです。
315075159_574394484691350_2890517902695890839_n.jpg


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちなみに弊社が今企画しているクロモリハードテールプロジェクト
そろそろ形に出来るとプロジェクトチーム員から連絡がありました。
以前お知らせしたかどうか忘れましたがこちらに記載します。

コンセプト
・アジアンが振り回せるサイズ
・前後27.5”、前29”、後275”
・リーチはロングとショートの2サイズ展開
・色は2パターン、ブラック系とアース系
・幅広い年齢層、いろんな遊び方に対応

前後275と前後マレットのアイディアはそれこそEVILのインサージェントからもらいました。
ハードテールという事も有り、開発当時YETIやると思ってもみなかったですがYETIのカーボンハードテールARCも参考にし
最終的にドイツのデザイナーにて形にしてもらい、あとは弊社がもつ取り扱いブランドのコネクションを活かして
製造管理まで徹底した体制、完成が楽しみです。

何かに特化した専用ジオメトリではなく、MTBのトレンドを入れつつ
フワッとした感じで受け止めていただければと思います。
そこまでいくとジオメトリは公開する?という話にもなってきます。

数字にとらわれずにフィーリングでいってみます??


ではでは
posted by Yuki at 10:05| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック