2021年07月08日

「MTB」Boost 148 と 150/157 は全く互換性ありません。

650650148157.jpg

問い合わせで時々来たりますが
Boost規格の148mmに今所持するDHハブ150/157mmが使えないかというメールをお受けしますが、
上の写真を見てください。
黒いハブが DH規格または今だとSuper Boost(以後SBと記述)で、下の赤いハブがBoost規格のハブになります。

余談ですが、
昔のDH規格とSB規格って何が違う??というのを簡単に説明すると
ディスク側のフランジが赤いハブのフランジと同じ縦ライン位置にある物が旧DH規格。
=昔のディスク側フランジからディスクマウントまで少し間が有ったという事です。


本題に戻ると
写真のBoostとSBでSBは157mmエンド仕様にしてますが、駆動側は距離変わらないので駆動側フランジを床の溝で揃えて
仮にエンドキャップ交換して150mmにわかりやすく変更したとして
その幅の差が2mmだったとしてもブレーキ位置が見てわかると思います。

なので
Boost規格とDHまたはSB規格は互換性がなく、
流用は出来ませんのでご注意ください。


もし参考になりましたら是非SNSでシェアをお願いいたします。

ではでは
posted by Yuki at 09:24| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。