2021年06月08日

永久保証の工具 PUSH INDUSTRIES

皆さん知ってました?いや、知るはずもないですよね。
私もPUSH取り扱って数年経って先日のPUSH INDUSTRIESのFacebookの投稿を見て知りました。

PUSHのサスペンションで使用される工具が実は永久保証だったという事!!!!

それはこれからとかではなく、前からずっとそうだったという事。。
今更知りましたがこれは凄いアドバンテージですね。
逆に言うとうちがPUSHから首切られない限り、YURISを運営してる間一生面倒を見ないといけないという事です(笑)

ユーザー側からだと凄く嬉しいですが、
販売側からすると、かなりのプレッシャーです、まぁ〜やりますけど。。
落として傷ついた程度のレベルとかは除外しますが工具としての機能を失ったら無条件で新品交換。

193546730_10159286450987103_8178050067281513477_n.jpg
196816546_10159286450982103_6617095920833940779_n.jpg
サスペンションのダイヤル部分を開けるソケット各サイズ



196474287_10159286450977103_3245662804312112083_n.jpg
ダストシールを圧入するための工具。



一生もん、一生もん、一生もん。
頭の上でずっとグルグルこの言葉が泳いでる。。。
あぁ〜、自分の使うものはそういえば確保してますわ。

DIYユーザー、小売店様(改めてご連絡します)、ぜひおすすめです。

というよりもこれも知らずにばっちり在庫持ってました(笑)
数セットも在庫余裕で有りました。

PUSH早くってよーーー!!!!
いや、お互いの意思疎通不足ですね

DSC_9212.jpg
BIKEYOKEのDropperで使うオイル番手はフォークオイル#10
棚卸でふと見たら、、、PUSHの使用する潤滑オイルがそれでした。
同じく在庫あります。

ではでは


Professional grade tools.
Developed and built for the rigors of our world class technicians, available to you.
The best suspension tools you can buy, backed up by a lifetime guarantee.
Precision engineered and manufactured in-house.
#pushindustries #suspensiontools #suspensiontuning #mtb #mtbsuspension
posted by Yuki at 19:20| 千葉 ☁| Comment(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。