2020年02月20日

そろそろ新しい物が??

pushindustries_82635294_634352617352884_8861669230207457428_n.jpg

PUSH INDUSTRIESのINSTAGRAMで意味深な投稿がありました。
TRANSITONのSCOUTのリアショック部分にアイコンをかぶせての写真。
年末に世界で同時実施したクリアランスセールのリアショックELEVENSIX。

DSC_6059.jpg

意味深の投稿の後に2/18の最新の投稿ではELEVENSIXは2年の開発を得て2015年に販売開始したリアショックだったんですね。
この流れからなんとなく?想像つきそうな気もしますが、本当に最近の取引先の海外ブランドはギリギリまで教えてくれません。苦笑
なので詳細も知る事もなく…

日々技術の進化、新鮮&飽きの連続、新しい物を追いけるのも良いですが、
私たちの体は細胞分裂が終わればあとは退化していくだけ、
鍛えて身体能力向上からの鍛えての現状維持に移行していく運命になってます。

クリアランスセールで手に入れた今回のオーナー様。PUSHはイヤーモデルではないので
ただでさえ優秀な機能を備えたリアショック、一杯楽しんであげてください。
体重変化による場合はどのメーカーもスプリングコイルだけ換えればいいのですが
バイクが変わって、取り付け規格などが変わってしまった場合は残念ながらそのリアショックを再利用する事が実質不可能になります。

PUSHの場合はオーバーホールついでに規格変更が可能となります。
金額は変更する際に必要となる部品数で金額が変わって来ますが、それでも新品のリアショックよりは安く上がります。
もちろんオーバーホールの際のダンピングなどの仕様変更も追加料金なしで変更可能となります。

弊社は自社Yurisでサービスを設けておりませんので実質、ショックを受け取ってからアメリカのPUSHに送っての代行サービス業務となります
実績引き渡し日数は約14日前後となります。
その代わり、サービスはメーカーPUSHによる直々のサービスとなります。
ただ日数が国内サービス業務を持つサスペンションブランドより長めになる事をご了承ください。

83242276_2484173478496102_4729491301999837184_o.jpg
写真は静岡県のバイシクルショップゲンノジ
http://gennoji.net/

サンタクルズとオルベアのフルサスペンションバイクにPUSHを入れていただいております。
今回いろんなユーザーがSNSなどでELEVENSIXの装着しての感想があります。

PUSHのリアサスペンションって本当はどうなの!!!!!

を知りたい方は是非検索してみてください。

リアサスペンション・フロントフォーク用コイルシステムのACS3の他にも純正の3倍相当のモリブデングリス含有のダストシールも是非お願いします。
Oil_Seal_2000x.jpg

PUSH ULTRA LOW FRICTION MTB FORK SEAL KIT
・32/34/36/40 FOX
・Rockshox 32mm (~2015)
・Rockshox 32mm (2015~)
・Rockshox 35mm



ELEVENSIXのユーザーまたは弊社取扱ブランドの部品を使用されている方、ライドやご自身でカッコいいなぁって思って撮影した写真をSNSなどにアップする際は是非タグ付けをお願いします。あなたのナイスなバイクを日本のみならず是非世界のユーザーたちで共有しませんか?

yurisbuzz.jpg

キーワードは #yurisbuzz 

11.6ならば #Elevensix
インダストリーナインは #myi9
EVILは #bleedblackdieevil  (ブリードブラックダイイービル)
Formosaは #yurisbuzz でお願いします。


とりあえずついてる弊社の取扱があれば #yurisbuzz (ユリスバズ) で十分です。

posted by Yuki at 09:48| 千葉 ☁| Comment(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。