2019年12月23日

グラベル・コミューター・バイクパッキング

btr_fabrications_75371307_189257635542207_6199033654687548528_n.jpg
先週ついにイギリスのハンドメイドブランドのBTR、国内オーダー分3本が発送されたそうです。
たかだか3本…いえいえ、ただの3本じゃないんです。オーナーによる”自分仕様の3本”をBTRが作ってくれたのです

うち1本は本当にちょうど1年前のオーダー。待ってていただき感謝!
いえいえ、BTRの方針で、弊社代理店という位置づけでももうほぼ取次業務的な感じなので
今後のオーダー引き受け分に関してはちょっと考え方を換えねばです。

それよりEVILのグラベルロードの拡張性と可能性について、またEVILからイメージ写真が公開されました。
80647033_10157576304965953_5596032045236092928_o.jpg
80190863_10157576304905953_758098531318759424_o.jpg
79959661_10157576305340953_2754515058393350144_o.jpg
79417562_10157576304755953_7724502216614084608_o.jpg
80342734_10157576304820953_3977108328475000832_o.jpg
79764089_10157576305105953_5439902360459542528_o.jpg

グラベル的な部分もあれば、よりXCよりな道からはたまたフェンダーがついたコミューターまで
幅広く対応してます。予約分で、サイズ感の話をしていくと自分もやっぱりDemoを作る上で
最近は自分が乗るバイクの要素がだんだん強くなってきたので、今回も急遽MサイズからLサイズへ変更する事にしました。

参考として
写真のサイズはサイズラージとなります。。

コンポはGRX、ドロッパーは同じくBIKEYOKE
ホイールとタイヤは700cで組むか650cで組むか。
ホイールもi9バージョンとFormosaバージョンで作ろうと思います。
BTRのシクロは32cまたはオンロード用として残そうかなとも思います。

さて・・・灯油でも買ってきますかね。

posted by Yuki at 10:48| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。