2019年05月30日

PUSHのリアショック、スペシャライズド対応へ

DSC_3933.jpg

PUSH INDUSTRIESのリアショック 11.6(イレヴンシックス)ですが、
いよいよSpecializedへの対応も開始いたしました。
まずはStampjumper。

詳細はこちら↓

https://www.facebook.com/pushindustries/videos/359898601542688/

日本で装着実績は
・EVIL BIKES
・Santacruz
・INTENSE の3社ですが、下記のブランドにも対応しております。

BMC
Banshee
Canfield
Devinci
GT Bikes
Guerrilla Gravity
Knolly
Kona
Nicolai
Niver
Norco
Orbea
Rocky Mountain
Transition
Trek
Turner
Yeti
YT
Zerode


今数えたら23社。そのブランド全てではなくその中での特定のモデルとなります。
その代わり、該当するモデルは実際PUSH社でその車体を入手し実際のフィッティングから解析までしているので
出荷されるリアショックはいわゆるチューンドショック
乗車体重と乗り方をベースにセットされた出荷設定で最初から高いレベルの性能を発揮します。
それが100%ではないので、そのあとご自身のフィーリングに合わせて微調整すればより気持ちのいいライドが出来ます。

国内の主要ブランドを挙げますと
Kona
=2018 Process 153

Rocky Mountain
=2018 Slayer

Transition
= 2017 Patrol, 2018 Patrol(Trunnion), Sentinel

Trek
= 2015-16 Slash, 2017-19 Slash

Giant
= 2016 Reign

INTENESE
= 2017 Tracer2
=2018 Carbine 29

Niner
= 2017-2018 Rip 9RDO
= 2017-2018 Alloy Rip 9

Santacruz
= V4 Nomad
= HighttowerLT
= Hightower
= 5010
= V3 5010(Metric)
= V3 Normad
= V2 Bronson

Evil
Wreckoning, Calling, Offering, Insurgent

以上となります。上記のリストに無くてももしかしたら
PUSH社でDATA持っていれば作ることが出来ますので気軽にお問い合わせください。
ただElevensixは汎用ショックは販売してませんのでご了承下さい。

リアサスは独立した2系統のコンプをもつリアショックですが、激変するフォークのエアーからコイル化(ハイブリッド構造)は
より明確にフォークが変わったと体感できるACS3キット!!!

お勧めです。
posted by Yuki at 12:44| 千葉 ☀| Comment(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。