2018年07月20日

オーロラを身に纏い

37241349_10211668935149617_3433924256931512320_n.jpg

BTL BIKES, コードネーム 702
アメリカでいう エリアコード 702 はラスベガスのエリアを指します。
BTL BIKESがインターバイクへ行った時、夜のストリートライドにインパクトを受けて
この名前となりました。

37241414_10211668935549627_2300379492985602048_n.jpg

今回はHotrod(赤メタ)BlackOP(艶無し黒)の他に写真のMidnight(偏光塗料)が新色として増え、
そしてCNCのエンドをアップデートしてきました。

37244600_10211668937069665_3641982342584598528_n.jpg
写真にありますが、リアハンガーがあるので標準で142mm幅のリアエンド。
スペーサー装着で135*10mmまたは135*12mmへ対応し、3種類のリアエンド規格に対応するフレームとなりました。
シングルスピードハブは135mm幅がメインですが、スルー系であれば142mmも対応可能です。

リアピースに関してテストを重ねてきました。
7000系のアルミスペーサーはナット締めタイプのハブの固定力に負けて最終的に変形するためステンレススペーサーを採用。
ライダーの乗る環境や選択肢によって生まれた世界初の試みではあり、最初からシングルスピードの人には無縁のupdateですが、
将来心変わりするかもしれないのでその時の一つの拡張性を持ったフレームという事で認識ください。

37329545_10211668933749582_7349603411928547328_n.jpg

ちなみにFireeyeのRH-SSハブは135*10mmスルーとなりますので142mm化してリアの強化も可能です
多段速システムを最初から搭載する予定のある方は手持ちの142mmのハブが使用出来ます。


37234995_10211668935669630_3111004589571178496_n.jpg

37370437_10211668932389548_318822092466290688_n.jpg

削り出しのBBパーツも健在。



BTL 702のジオメトリ関係はこちらをご参考ください
http://www.yuris.biz/btlbikes.html



37224068_10211668934149592_139690126220460032_n.jpg

希望小売価格(税込み)は
Midnight 69,800円
Hot Rod, BlackOP 68,800円



8月上旬入荷予定。
posted by Yuki at 14:17| 千葉 ☀| Comment(1) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
BTL702を購入予定ですが142mmスルーアクスルを使用する場合はスルーアクスル自体の長さとネジピッチはいくつになりますか?
リアエンドの厚みがわからなかったのでこちらでコメントしました。
よろしくお願いします。
Posted by moriken at 2019年02月08日 17:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。