2014年12月10日

PinnerとRanger到着

最近の為替相場が眩しいぜ♪ 

そんな事は国内価格にお構いなし、こちらは価格改正前の受注分となります。
幸い支払も9月?か10月に済ませているのでドーンと下がる前のポンドですが、
それにしてもエンパイヤフレームの時のレートと比べると40円も上昇してます。

カーボンリムも昨日届いたので早朝に検品をして、BTRも検品。
カーボンリムはMTBもロードもあるのでかなり条件が凄く細かくて変則的にもかかわらず
実は今まで一度もビジネスにおいての送付ミスが無いというパーフェクトな提携先。
今なら言える出荷本数は夏の時点で100本超えてるにもかかわらず
クラッシュ破壊と不良を合わせても8%未満。相当凄いです。

カーボンは強度・強度と心配される中、この数字を見ればそんな心配も吹き飛ぶと思います。
アルミリムもつぶれる時はつぶれます、カーボンの強度はそれより少しばかり強いけど、
クラック入った場合はアルミの様にだまして使う事は出来ませんが、
軽さと剛性と言い、値段以上に訴えて来るものは有ると思います。
ただこればかりは体験しないと判断出来ないのですが。。試乗ホイールもございますので
遠慮なく申し出くださいませ。 MTBもロードも

20141210_065856.jpg
Pinner !!!

20141210_065912.jpg
20141210_065905.jpg
20141210_065922(0).jpg
26”のフルサスペンションでなおかつクロモリ
100% イギリス製作
日本1台目です

20141210_070030.jpg
こちらは安定のBTR Enduro HTのRanger
サイズはSですね。
20141210_070038.jpg
オーナーは最後までサイズに悩みSにしました。お待たせいたしました。
このテーパードな細い後ろ三角が面白い乗り心地を与えてくれるんですよ。

私もRanger 2015年モデルに新調しようかな♪
posted by Yuki at 10:01| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | BTR Fabrications | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック