2024年11月29日

色の組み合わせ、悩み? オレンジとゴールド

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月29日 今日含めて残り2日
YETI SB140, 42万
YETI ARC, 13万
EVIL Offering, 22万


Evil Offering wasabiM.jpg

明日になったら土曜日で最終日になりますが、最終日の入札!?いたかなぁ〜!!は内緒。
全ては来週落札獲得した取扱店様へメールを通じてご連絡いたします。

昨日はちょっとスポークの色でいろいろシミュレーションする事が有りました。
https://industrynine.com/anolab
ここでホイールのシミュレーションが出来ます。
塗りのスポークはFireeyeでありますし、
セラミックコートはPillarであるので色気のあるホイール作りたい場合は是非!!


オレンジとゴールドで時々聞かれるときが有りますが、弊社在庫持っているので
実物でご紹介。大体他社のゴールドもオレンジも似たようなものなので是非ご参考になれれば

orange gold 1.jpg
ルイスブレーキのロードやグラベルに使えるフラットマウントキャリパー
BB2 Ti(チタンボルト仕様)のミネラル版
左がオレンジ、右がゴールド
ルイスのゴールドは落ち着いたゴールドですね

orange gold 2.jpg
REVELバイクのミドルレンジのRascal(ラスカル)万能モデル
ゴールドとミッドナイトパープル。このゴールドはビカビカしてます。
ゴールドは創始者アダムの今の愛車でもあります

orange gold 3.jpg
インダストリーナインのオレンジとゴールド
自社でアルマイト着色してるので、オレンジとゴールドのコントロールを明確にしてますね


という事でいかがでしょう?
近似色で青と水色もありますが、ご参考にどうぞ
posted by Yuki at 09:04| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

REVELの整備性は実に良いかもしれない

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月28日 今日含めて残り3日
YETI SB140, 43万
YETI ARC, 14万
EVIL Offering, 23万


気が付けば11月28日 今日含めてあと三日。
どうでしょう?意外と心理戦で
「どうせもう他で入札されてるので買えるわけないよ」とあきらめてる人。
「残り物には福が有る」という奇跡はあるかもしれません。参加した人にしかわからないイベント



purple rascal 650.jpg

今日今週の試乗会イベントに向けて自転車の小さな調整してて、慣らし的な部分で
REVEL BIKESのリンク部増し締めとグリスアップですが、
写真のように実はボルトと止めてるナットのシステムの工具の共通化とトルク管理も一定の15Nmというのもあり、
凄くサクサクメンテナンス作業が進みます。整備性かなりGoodです
何よりも受け止める側のナットが楕円でフレームの中に埋まるのでボルト&ナットですが、
基本六角レンチ1本で全て固定から脱着が簡潔するという


DSC03345.jpg


軽快に走り、整備性も良いREVEL。今日グリスアップして改めて感動。。
Mサイズは自分には小さいからRascalのLが欲しい。凄く欲しい。

DSC03338.jpg

467571757_1351914509113483_4288278988641592948_n.jpg
posted by Yuki at 13:27| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | REVEL Bikes | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月27日

Bromption PラインにJP INDUSTRY

JP JP wheel brompton.jpg

Bromption PラインにJP INDUSTRY
posted by Yuki at 09:42| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | JP INDUSTRY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EVILの極太ヘッドチューブに実は使えるヘッドセットが存在している

おはようございます。

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月27日
 今日含めて残り4日
YETI SB140, 44万
YETI ARC, 15万
EVIL Offering, 24万


言ってしまうともうとっくに私は笑えない状態ですが
最後までポーカーフェイスを貫きます。

A.jpg
昨日ふと見つけたインダストリーナインのヘッドセットで新しい規格展開。
上 44、56
下 56、62

という凄い組み合わせパターンを見つけて実際国内でもこの規格を使ったフレームが有るらしく、
なるほど素晴らしい、リクエストが有ればとりあえず入れるのですが、頻度を考慮しとりあえずブラックとシルバーで展開してみる事にします。

gokubuto evil head.jpg
弊社でちょっと悩む部分であったEVILを実際ヘッドセットを調べてみました。

上下圧入カップで最初から44/62のカップがフレームに圧入された状態で来て
付属のベアリングを置いていくだけで良いのですが、なぜ今までやらなかったんだろう。。
付属のベアリングやスペア部品で持ってるベアリングを実測したら 41/52
現行のCanecreekは44/62のカップに42/52のベアリングという組み合わせ。

なのでEVILオーナーに朗報!
カップはハマっているので実は 41/52、42/52のインダストリーナインのヘッドセットが使えるという事です



もちろんEVIL純正のFSAとCanecreek110のベアリングやヘッドセットも在庫してますが、
どうしてももう少し上をお考えの場合は実は 41/52 or 42/52のヘッドセットで行けるという事ですよ。
上の41か42は、初代の方は41mm、いつしか42mmになっているのではそれはベアリングを実際外して直径測ってみてくださいね。
今の文書でもちんぷんかんぷんの方は、お店へ丸投げしましょう。
posted by Yuki at 09:25| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月26日

ヘッドセット 56/56. 44/62 これでわかった人は多分必死に探してる人

A.jpg

なにげに御客様から教えてもらった新規格。
いつのまにか追加されていた。

https://industrynine.com/headsets
posted by Yuki at 13:54| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Industry Nine | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PUSHのACS3が余りにも人気過ぎて新規オーダー以外に少しだけ小枠在庫します。

先週の休みはずっとやってみたかったハイキングをしてっきました。
達成感を味わってみたくてそして自分の足で登るという行為、あの山この山ではなくてあえて自転車で遊んでるエリアの山。
tukutuku experience.jpg
結果やっぱり自分の思っている通り素晴らしい体験だったなぁ~。
大きな木や高度で変わっていく植物のゾーン、空気もひんやり気持ち良く。
歩いてる時、自転車目線でついつい見ちゃうのがマウンテンバイカーだったり(笑)
今回の山はルートがいくつかあるのでまた違うルートで今度登ってみようと思います。

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月26日
YETI SB140, 45万
YETI ARC, 16万
EVIL Offering, 25万


いよいよ今週がラストベッティン。泣いても笑っても今週がラスト、世間含めていろんなブラックフライデーありますが、
今年の弊社の企画は直感的でワクワクするブラックフライデーでした?
最後まであなたも私もハラハラドキドキしましょう。

冷静に考えて
YETI SB140 41万
YETI ARC 12万
EVIL Offering 21万    ARCなんてSINGERフレームに毛が生えたような価格帯になってて激汗です。


先週木曜日にアナウンスしたPUSHのACS3キット
先週の金曜日から土日にかけてACSを知るお店様からのリピート注文が大量にありました
PUSHのACS3が余りにも人気過ぎて新規オーダー以外に少しだけ小枠在庫します。




最近のYoutubeは優秀で字幕機能もあるので、5年前の海外アメリカの有名のお店が紹介するPUSH ACS3
出たてはフォークの保証だの、果たして性能はだので二の足踏むこともありますが、
今だからこそ今でもカスタム該当のフォークを使ってる、または実は行きつけのお店にバーゲンで販売されているフォーク
狙い目です!!!

全く周りにいなければこのキットに疑問を感じる方もいるかもしれません。
動きやスムースさ程言葉で説明する事が難しい物はないです。

今回のリピート注文は価格のバランスポイントが完全に合致したんだなって思いました。
新品フォークをやる勇気どころか最新のRSフォークのバターカップついてるとダメだし、
FOXは2024はわかりませんが、2023(リズムとEを除く)までなら使えます。

少しの重量増しと引き換えにコイルで初期から中間とボトム付近をエアで仕事させる
全て美味しい所だけを抜き取り、それでもってコイル構造なのでズボラな管理も出来ちゃうという。

余分在庫は160mmの
@FOX36 (150/160/170)
ALyrik, Yari, Revelation(35mm)
これだけ週末+昨日まで予約分を除き昨夜オーダーしました。
スペアはもちろん供給しますが、キットは今回の確実確保してますので
3万円税込みで自分にちょっとしたフライングクリスマスプレゼントはいかがですか?


フロントフォークが生まれ変わります

ではでは
posted by Yuki at 09:14| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

ACS3の瞬殺売り切りっぷり凄すぎて、補充本気で考える事にしました

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月22日
YETI SB140, 49万
YETI ARC, 20万
EVIL Offering, 29万


いよいよ50万切ったり、10万台への準備、30万切ったり
土曜日も日曜日も減っていくので、指値入札は明日か明後日お店にて

土曜日
YETI SB140, 48万
YETI ARC, 19万
EVIL Offering, 28万

日曜日
YETI SB140, 47万
YETI ARC, 18万
EVIL Offering, 27万


PUSH acs3 650.jpg

昨日突然セール開始したPUSHのACS3キットですが、
歴代使用したことあるお店、または直近のパークなどで試乗車を触った方やお店からのオーダーで
RockshoxのPIKEとLyrikの国内在庫が瞬殺されました。
そして今日FOXの160mmが無くなり、残り170mmと150mmの国内在庫ですが、

PUSHへ今朝在庫がまだ本国でいくつかあるとの事なので先ほどメール打ってこれから確認しますが、
FOXとLyrikの160と170が残ってると言ってましたが140と150mmは確認中。

興味ある方は弊社の取扱店までお問い合わせください。

PUSHの倒立でも使われてる構造カスタム商品、是非あなたが今使ってるフォークをPUSH化してみませんか?
バネ分重くなるけど中盤までのバネの繊細の動きをしつつ後半からボトムまではエアの動きをしてくれる
PUSHが考えて実際今の倒立にも採用してるライディングを楽しくするアイテム!!!


今日は午後から夜まで電話と来客しっぱなし。
Yurisは忙しいです

ではでは
posted by Yuki at 20:51| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スペシャルオファー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

PUSHのACS3と倒立NINEONEフォークは同じ構造

昨日は20日締め切りというのもありちょっとした休みのタイミングを利用して、
親戚の用事でちょっと千葉市へお出かけ。まさに千葉市内のパンプトラック付近。
昨日は雨だったから仕方ないけど、今度半日ヘルプして半日乗ろうかなぁ~

本日の逆オークションレート
ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月21日
YETI SB140, 50万
YETI ARC, 21万
EVIL Offering, 30万


いよいよSB140が40万台に突入します。
ARCも来週には20万以下
EVILも明日から20万円台。   あなたならどこを指値入札しますか?

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アメリカに送ったお菓子いろいろ到着して楽しんでもらったようで良かったです。
やっぱり抹茶系と日本冬季限定やポッキー、ハイチュは破壊力強いみたい♪
まさかスーパーで買い物のかご二つ満載させるとは思わなかった、買い物としてもとても楽しめました(笑)

PUSHの倒立フォークですが、色はブロンズとブラックがあります。

動画で是非字幕で日本語を選択して見てください、社長のダレンが直々に商品の魅力について説明してます。
普通のフォークならクラウンとインナーチューブは圧入させてますが、PUSHの倒立であるNINEONEは精度を高めて実はただの接着と熱を利用した組み合わせで、最終的にねじ止めにて固定してるのですが、そのアライメントの一つの指標として刻印されたロゴが綺麗に揃っているという事
DSC00249.jpg
PUSHで時々紹介してて、INSTAGRAMの方がより細かく先の情報が掲載されてるのでPUSHの魅力をより知りたい方は
PUSHのIGをチェック https://www.instagram.com/pushindustries/


倒立のNINEONEのダンパーの他に繊細な動きの役割を担っているのがこちら自社のACS3のシステムを入れてます。


@初期から中間は繊細な動きをするバネに仕事をさせ
A中間からボトムまではシームレスにエアーチャンバが介入して、エアーの特性が現れる
というハイブリッド構造。
デメリットをあえて言うならば重量増加ですが、今までの国内試乗で、実際乗った人がみんな口合わせて言うのが
PUSHは持つと重さは少し感じるけど、乗ると全く動きが自分の想像以上にプラスに働き重量増しが吹き飛ぶ

E-MTBを実際SB160E所有してわかったのが、重量は決して全てではない。
Eのフルサイズは限りなく重いけど乗るとそれもまた吹き飛ぶ、重さには理由がありますが、
鋭い挙動を抑え安定にも貢献します

超絶の軽さは絶対的な武器ですが、それもまた諸刃の剣でありますが、
ちょっとした重量さなら、使い心地、効果、自分に合うかどうかを優先しても良いじゃないかなって思います。


同じシステムを実は倒立じゃなくても単体カスタム品としてラインナップしているので改めて紹介しつつ
PUSH本国にてACS3のセールを実施してるので弊社も実施します。


国内定価半額をちょっと切る、
ACS3 セール価格 税込み 3万円
2015-2022 RS PIKE ACS kit (Charger2.0以降、バターカップ不可)
2016-2022 RS Lyrik/Yari ACS kit (Charger2.0以降、バターカップ不可)
2016-2020 FOX 36 ACS kit
2021-2023 FOX 36 ACS kit


PUSH acs3 650.jpg

今持っているフォークでオーバーホールついでに。
または小売店で売っている旧型フォークをカスタムベース安く買ってPUSH化

体重別にバネも取りそろえてますが、セールにつき在庫品のみが対象となりますので
気になる人は弊社の取扱店までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。
posted by Yuki at 09:20| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

試乗会だらけなオフシーズン 実は一番元気のいい時かも

おはようございます。どうでも良いのですが、EVIL BIKES
以前の私のセールス担当で、現在オーナーになった方が誕生日との事。
また会いたいわなぁ~。
LL.jpg


さて本日の逆オークションレート

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月20日
YETI SB140, 51万
YETI ARC, 22万
EVIL Offering, 31万


今週の試乗イベント 24日車体のみ
A.jpg
茨城県 Mwanga Wild Club|キャンプサイトとMTBコース

@YETI
・SB160E サイズM (Eマウンテンバイク)
AREVEL BIKES *24日のみ
・RAIL29 サイズM(マウンテンバイク)
BSINGER *24日のみ
・430S (マウンテンバイク)


12月1日 日曜日
神奈川県 フォレストバイク主催 フォレストマニア

B.jpg
いろいろ出ます。
EVIL、YETI、REVEL、PUSH、SINGER 試乗可能です。協力もあり
・各社140mmとそれ前後のフルサスペンションが一度に見れて条件によって試乗が可能となります。
YETIはもしかしたらフルラインナップに近い状態で見れるかなりレアな一日


予定イベントです。

残りはバイクロアに遊びに行くのと、台湾出張。
年末まで駆け抜けます

ではでは
posted by Yuki at 09:28| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

土日はMiniveloMeet2024 に出展してきました。

今日現在時刻15時過ぎ。
月曜日は土日のオーダーラッシュの整理で忙しく、
今日もなかなか忙しくありがたい限りです。

さて本日の逆オークションレート

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月19日
YETI SB140, 52万
YETI ARC, 23万
EVIL Offering, 32万


既に入札あるかもしれない、または今丁度土日に入札あったかもしれない
でもルールを考えれば考えるほど指値入札でもいける事もわかったので指値入札でも大丈夫。
とか言いながらも実はもう3本とも売れてる可能性も無きしも有らず。
最後まで私しか知らないのでご安心ください。

無論・・・・相方=真の社長にも言ってないし稟議も通してないので全ては私の心の中です (笑)



そしてこの前の土日実は横浜でミニベロのイベントへ出展してきました
467343255_1152995926831200_6612236436212154092_n.jpg
みなとみらいで逆ぞりタワーがすぐそこの場所と言えば良いのでしょうか?
私的にはポルシェディーラーのすぐ脇が一番わかりやすい目印です(笑)。

弊社が取り扱うJP INDUSTRYのホイールを展示
467017890_1152995883497871_5498449457413451422_n.jpg

今回は愛車のTernのAMP F-1の他にBromptonのPラインもJPホイールを入れての展示
467350506_1152995856831207_7367245629454145373_n.jpg
467331756_1152995833497876_3673800026961328949_n.jpg

やっぱりミニベロでもカスタムホイールが少ないからかなかなかにぎわって良かったです。
ピンク色のハブとスポークがキャッチーだったのかもしれませんね。

20”の451 リムブレーキの試乗ホイールもありますので全国貸し出し出来ます。
詳しくは弊社の取扱店または小売店までお問い合わせください。

色遊びのみならずハブ屋が作ったホイール。
回らないわけがないですよね!?

ほど良く軽く、軽快に進んで、視覚も楽しめるホイール。

是非足元カスタムにどうぞ

#MiniveloMeet2024 で検索

467017890_1152995883497871_5498449457413451422_n.jpg
posted by Yuki at 15:35| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | JP INDUSTRY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月15日

BIKEYOKEのドロッパーの作動音聴いた事有りますか?スコンと音がします

おはようございます。千葉県はシトシト雨です。
今日はちょっと起床時に自転車の音を楽しみたく今使ってる自転車のメカメカしい作動音ちょっと撮影しました
ffffffffffffffffffffffffffffffff.jpg


ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月15日
YETI SB140, 56万
YETI ARC, 27万
EVIL Offering, 36万

弊社の取扱店であればどこでもオーダー可能です。
少しずつ下がってます。
どんなイベント?かはこちらをご覧ください。 → ★★
最終日11/30でいうと
YETI SB140, 41万
YETI ARC, 12万
EVIL Offering, 21万
これはそれまで誰も入札が無く、最終日に入札すればこの金額で買えるというセルフクリスマスプレゼントになります

さてなんとなく作りたくなった動画ですが、作動音を撮りたくデモバイク全てのドロッパー作動とアクションを見ると
実はBikeyokeのDropperで1台だけ普及版のDIVINEをREVELバイクの赤いバイクに使っていて
作動ボタン押してからスパンと伸びる反応はワイヤ引きなのでほぼ一緒ですが、作動感が少しオイル減衰な感じがしますね。
REVIVEもDIVINEも両方オイルとエアーですが、フラグシップのREVIVEの方がよりエアー感が強いというか
サドルを手で戻すのも軽く軽快感を感じます。

ってそもそも戻す時ってお尻でどかっと座るので関係ないですが、
手で戻す前提の商品でもないしね(笑) 軽快に作動するというそれだけ動作にロスが無いという事です

動画後半に
・i9のHydra MTBハブ音 690ノッチ
・FormosaのMTBハブ音 72ノッチ
・i9のロードTorch(先代) 60ノッチ の収録してます
どうぞご覧ください。 

不定期更新ですが、チャンネル登録も宜しくです。



posted by Yuki at 09:59| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | BikeYoke | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

日曜日は横浜みなとみらいでミニベロのホイール展示やるよー

おはようございます。今日はすがすがしい朝。
インダストリーナインの定期便。
カーボンリムも不定期というよりもオーダーした納期で順調に補充やカスタムオーダーの入荷
爆発力は無いけどじわりじわり、噛めば噛むほど中毒性の高いルイスブレーキの入荷、これから検品。
そして今週の日曜日は横浜みなとみらいでミニベロのイベント。
当日は JP INDUSTRYのホイール展示。今回はブロンプトンの4s対応のホイールと実際装着されてるブロンプトンを展示予定

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月14日
YETI SB140, 57万
YETI ARC, 28万
EVIL Offering, 37万

弊社の取扱店であればどこでもオーダー可能です。
そして私も完全にポーカーフェースに徹して、笑って返事いたしますが、完全に自分の心の中に秘めてます。
今回友達もなんと参戦しててビックリしました。ありがとうございます。
それでも公平にやりますので最後までお楽しみにどうぞ


ZVE00254.jpg

ルイスの中でも軽いブレーキシステム。2ポッド
ハンドル幅に制限ある人、手が間違いなく他人と比べて小さい人。
Shimanoレバーの先端形状に慣れてる人。
細身レバーのLV2でなおかつ2ポッド。 XC~マラソン~トレイルに最適です。

それでいて見た目の削り出しの視覚的破壊力もなかなかなものです。
何よりもコントロール性が高く、そういう意味で触った後ジワリジワリとやられてしまう中毒性が有るのです。


そう。。。
私が実はそれにやられた口です
(笑)


ではでは
posted by Yuki at 08:15| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月13日

仕事でポーカーフェイスに徹する瞬間。

おはようございます。昨日はちょっと来客で最高に新鮮で楽しい一日でそのままオフにしようと思いましたが、
発送業務は許してくれなかったのでその後淡々と発送仕事。

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレート 11月13日
YETI SB140, 58万
YETI ARC, 29万
EVIL Offering, 38万

弊社の取扱店であればどこでもオーダー可能です。

ふと思ったのですが、開催期間が決まっていてそれまでの
・入札=落札を開示しない
・期間中発送もしない
のであれば期間中の指値入札もOKじゃないかという事も言える事に気づきました(笑)。
なので具体的に購入希望者がいましたら上から下の範囲までどうぞ好きに入札してください。

落札金額を開示しない、そして期間中の発送をしないという事は
言ってしまうと開催する側=弊社は意図的に安い落札ならそれを無しにすることも出来るのだが
今回突発的に思い立った以上、そして弊社の今までやって来た信念に従い。

絶対公平・公正にイベント全うするのでご安心ください。
その代わり私は結果知っていても開催期間中は完全ポーカーフェイスを貫きます。

開催しといて自分が言うのもなんだけど、トランプゲームというか凄くハラハラドキドキワクワクしてますよ、今(笑)




それとは別に弊社の取り扱いで商品価格によっては補修部品をしっかり保有するようにしてます。
全て完全に網羅するのは難しいですが、今までの経験を基にしっかり保有してるので
安心してお使いください。時々ブランドより素敵なハプニングが起きますが、弊社もそんな余裕のある会社になりたいです

revel ride fun.jpg

今日も頑張りましょう。

ではでは
posted by Yuki at 08:46| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月12日

白い恋人が食べたくなる瞬間っていつですか?

おはようございます。今日はちょっと来客も有り、倉庫整理もしたいので手短に

ブラックフライデー 逆オークション
本日のレートは 11月12日
YETI SB140, 59万 (60万切りました)
YETI ARC, 30万
EVIL Offering, 39万 (40万切りました)
弊社の取扱店であればどこでもオーダー可能です。


Formosaのグリップの専用包装を用意しました。
DSC03247.jpg
あと数set分チェーンリングタイプの横置きタイプがありますが、こちらは完全にお店がかけやすいように
他のメーカーと揃えて縦釣りタイプに変更。
黒いヘッダでFormosaのロゴを是非見つけてください。


インダストリーナインの今月入荷分の検品も終わりました。
今回はオーダー分のブロンズSSが入荷
DSC03244.jpg
撮った瞬間に気づく、写真やカメラが少し好きな人ならわかると思いますが、RAWではなくJPG条件で
映し出す色があるのですが、偶然なのか丁度今自分が今一番好きな色合い。
レンズが良いのか、設定なのか、設定弄ったから多分設定なのか。。
完全に自己満足の世界なのでお許しください。

そして上の写真を見て何か彷彿させるなぁって先週撮影して今日ふとそのモヤモヤが晴れました!

これだよ!!!これこれ!!!
A.jpg
白い恋人だったんだよ



すっきりです

ではでは
posted by Yuki at 08:19| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月11日

福島空港付近でマウンテンバイキン

おはようございます。今週またスタートしましたね。
引き続き突発的先行ブラックフライデー 逆オークション
本日のレートは 11月11日
YETI SB140, 60万
YETI ARC, 31万
EVIL Offering, 40万

一日ずつ下がっていくのですが、指値があればベットしても大丈夫です。
購入意思決定された方は弊社の取扱店にてお申し下さい。指定入札でもお受けいたします。
※入札は公開いたしません。
※発送は開催期間終了後、落札権利の取扱店様にだけお知らせいたします。


さて昨日は福島空港脇にある玉川村のマウンテンバイクフィールドへお邪魔してきました。
行きは高速IC付近工事に都合により手前で下されて迂回して再度乗って到着
komati.jpg
時間帯的に小野町にある””こまち湖””があまりにも綺麗だったのでわざわざ降りて写真撮影と湖面からすぐの蒸気と目に映る風景に感動しながら暫く冷たい空気を鼻に取り込み新鮮な気分を味わう。スタッドレスいらず

当日の展示風景、出展企業は
465062612_10234731123087263_8354263432337819109_n.jpg
465455620_10234731132287493_9072679776477170431_n.jpg
SCOTT様、Yuris、ケンクリークやアンオーソライズドのダイアテック様、SRAMやヨツバ、クロスセクションのダートフリーク様、サンタやピーティーのウィンクレル様、ヘルメットのBurn様。

うち?宣伝すると INDUSTRYNINE, Formosa, YETI, EVIL, REVEL, PUSHやってます(笑)
当日の展示物はこちら

465727494_10234731143767780_5249303519368875889_n.jpg
YETIの電動バイク SB160E Mサイズ ライノ色

465183694_10234731144247792_7622481458161324049_n.jpg
REVELのRail29, Lサイズ 赤。
PUSH前後でこの日セッティング出してもらってかなりバイクが化けました。
AST FOREST店長ありがとうございます!


465096715_10234731143927784_4539394387776454241_n.jpg
YETI ASR, size M, Greyhound色。
持つと軽く、乗ると軽快。ASRはXCというイメージですが、実は秋冬のトレイルや王滝にも使える最高のバイク。
その秘密は YETI推奨公認のサグ30%のセット
これで意味がわかりますか?

465464541_10234731144527799_1934639898060489_n.jpg
展示物のルイスブレーキ勢。今回は車体に全てついてるから、皆のコメント
普通に効く、その上何よりもカッコいい
↑このコメントが簡潔に綺麗にまとめてみた

465466292_10234731143687778_7433380423729721390_n.jpg
REVELのRascal v2, size M, 色名前、、読めないのでミッドナイトパープルで
写真で見えるくすみはそれではなく、REVEL全体下半分は艶消し処理してます。

昨日は回転率も良いため、車体を試乗へフル開放しました。
電動バイクがEタンまで遊んでもらえて幸せです.

REVELの感想コメントで
荷重、プッシュによる底突きを残すフィーリング
軽やかさ
はたまた出た言葉の「YETIキラー」
試乗車の赤のスペックをフルコピでそのままデモで欲しい


少しずつ認知されて良かったです。来年はYETIやEVILに並ぶ位REVELer増やしたいですね

当日に目撃したYurisの部品搭載車両。ありがとうございます。

466030999_10234731145567825_810331536437877804_n.jpg
Pillarスポーク ローズゴールド

465911845_10234731149487923_471775323905672989_n.jpg
FireeyeのBroilペダル ピカピカポリッシュ

465719434_10234731148807906_5105578178169316541_n.jpg
Pillarスポーク イエローゴールド散在仕様

465108536_10234731147687878_1900774084105922385_n.jpg
Pillarのローズゴールドスポークと思ってたら実はFormosaのカスタムカラーリム。

465222530_10234731144647802_4414653900368214909_n.jpg
インダストリーナインのブロンズ完組 EN300とステム

465555977_10234731148407896_8306713705806512666_n.jpg
フォルモサのアルミリム、アルミクランクとチェンリン

465154132_10234731148687903_5104221180307226024_n.jpg
フォルモサのアルミクランク、話題のオーチェン(うち取扱じゃない)

466106238_10234731149607926_8320625804688105789_n.jpg
FireeyeのBroilペダル。

いつもカラフル写真に取り上げてますが、オーソドックスの黒は基本全て常時在庫あります



466040549_10234731149327919_674015187232889524_n.jpg
一番行きたかった福島空港回り散策ツアー。
こう見えても一応その先に柵がありますが、県?市?町?の計らいでこのような事もツアーであれば出来るみたい!

イベントを企画してくれた
茨城県つくば市 TAS CYCLE様 WEBページ 
群馬県前橋市 TAG BIKE様 WEBページ 
埼玉県秩父市 AST FOREST様 WEBページ 
サイクルヴィレッジたまかわ様 WEBページ 

ありがとうございます。

ではでは
posted by Yuki at 09:21| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月08日

今週日曜日は福島たまかわにて試乗会出展します

revel 2 bikes yuris.jpg

本日のレート
SB140 63万
ARC 34万
Offering 43万
※入札情報は公開しません。
※発送は開催時期終了後となります。
って希望する金額決まっていたら指値で行くとなると逆オークションじゃないような…
でも日に日に金額は減って行くのと開始から定価より低めに設定してるので
今この瞬間実はモデルによってもう既に売約されているのかもしれない。
かといって一番安い最終日で買えたらラッキーというパターンも・・・・

あなたも私もハラハラドキドキ。みんなでこのイベントを楽しみましょう(笑)。

今週日曜日は福島県のサイクルヴィレッジたまかわで試乗会出展します。
富士見は開放しませんでしたが、たまかわ村で当日富士見で展示したバイクはフルで試乗開放いたします。
ドリームビルドされたバイクを体験したい方は是非サイクルヴィレッジたまかわまで

https://cycle-village-tamakawa.com/news/545/

以下の文章は TAS CYCLE様より拝借
11月10日は サイクルヴィレッジたまかわにてMTB遊び
@astforest
@tagbike_maebashi
@tascycle
@bicycleshop_gennoji はお休みです🙏
3店舗合同イベントやります!
メーカーさんの出店もあります!
@yurisllc
@dirtfreak_cycle
@diatec_ltd
@santacruzbicycles_jp
走りたい方は玉川村に集合です!
posted by Yuki at 12:53| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月07日

月末まで開催する逆オークションの詳細はこちら

おはようございます。昨日は水曜日という事も有り、ほとんどのお店がお休みの中、
水曜日営業してる取扱店から今回のイベントでいくつか質問ありましたので
例を挙げながら今回のイベントを説明します。

逆オークションではありますが、落札価格自体は公表しません。
あくまで期間が終わってからの発送となります。
逆オークションという意味もまた違うと思いますが、
当イベントは一日ずつ金額が減っていくのですが、その希望金額を指値で入札=落札というシンプルなシステムです。

落札価格自体が公表されないので、購入希望金額=購入希望日は不変という事も有り
興味が有り、この値段で買いたいという方なら弊社の取扱店へお伝えください。
取扱店であればどこでも購入可能です。


特別ルール
土日も挟みながらも価格も下がっていきますが、弊社は土日祝日お休みなので、
2日前から予約入札が可能となります、その代わり同日入札が重複された場合、入札順とさせていただきますのでご理解ください。

基本入札した際にキャンセルは不可となります

本日の価格は表をご覧ください。
Yuris auction black friday.jpg
posted by Yuki at 08:10| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | スペシャルオファー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月06日

Yurisブラックフライデーフライング?今日からやります。

おはようございます。完全思い付きではありますが、真のボスに稟議を通さないままやります。

bblack yuris.jpg
ブラックフライデー 2024
逆オークション


対象商品はフレームで
1730847709966.jpg
・YETI SB140, M size, Sage


1730847659668.jpg
・YETI ARC, M , Rhino


Evil Offering wasabiM.jpg
・EVIL Bikes, Offering, M, Wasabi Shadow


開始は本日から今月末11月30日まで
・SB140 76万→65万スタート
・ARC 38万→35万スタート
・Offering セール50万→45万スタート


Yuris auction black friday.jpg

ルールはこちら 
・1日につき1万下がっていく逆オークションスタイル
・オーダーは弊社の取扱店まで
・ベッティングが有ってもすぐ発送せず、落札通知と発送は月末から来月のタイミングで落札取扱店へ通知いたします。
・プラスアルファのハプニングもご用意します。
・全て1本のみ



YETIにおいては中身は現行で色違いの相違
EVILは現行との相違は
 @色
 AリアハンガーがEVIL歴代専用ハンガー
 Bリアショックのトラニオン周辺の取付前期バージョンの2点。

当たるかどうかは月末以降のみ知る、自分の購入希望値段で是非お店にてオーダー参加してください。

全てはブラックフライデーの為に
落札者へは更なるハプニングをご用意いたします。

ではでは
posted by Yuki at 08:26| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スペシャルオファー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

富士見のイベントを終えて今日から来月まで駆け抜けます

97985.jpg

おはようございます。上の写真は今朝の事務所前です。
土日に富士見パノラマでありぱのイベントが一杯あり、その中にあるマイクス主催のイベントに参加出展させていただきました。

ZVE00275.jpg
ZVE00276.jpg

気分はプチシーオッターですが、土曜日はかなりの雨模様でくたびれたテントが盛大に雨漏りと水たまりをして
うちだけジャボーンジャボーンと水を出す行為定期的に実施され、音も盛大なので
シュールに目立ってました 苦笑。

来シーズンに向けてちょっとテント考えねばです。


当日の展示バイクはいろいろあり、その中でもお勧めが
ZVE00269.jpg
電動もあれば
ZVE00268.jpg
REVELバイク。

電動バイクはそれこそ初回オーダー分は多分数時間後に入荷予定でもうすぐ忙しくなりますが、
REVELはYETIやEVILよりも流通がまだ少ない分新鮮に映ったのではないでしょうか?
数字と写真では語れない部分も実際イベントを通してお分かりいただけたかと思います。

触れるなら絶対に経験として体感した方が良いです。
次回どこかでお会いしましたら是非実行してみてください。

お客様バイク
ZVE00293.jpg
SB140 2023-4年カラー 

今年2025年モデルから無くなった色ですが、中身は同じ、
なのでそれは型落ちでもなんでもなく、その年の色!残念ながらもう弊社には在庫が無いです。
そしてこちらはターコイズに続いて北米で2番目に売れた色で入手しづらい色でもありました。

ターコイズは一番売れる色、同時に生産も一番有って欲しい時に入手しやすい色
それ以外の色 ターコイズよりも生産数が少なく、パープルがその中でも一番人気でゆえに需要が供給を超えた色

ZVE00266.jpg
YETI SB160 コバルト
ブルーにメタリック入った色、ちなみにSB160は国内のターコ以外入荷総本数
コバルト 3本
ラジウム 2本
その他皆 ターコイズ
この少なさでパークや周りがその希少色を持っていたらそれが上の数字の1/xという事になります。
ターコイズはあるので数えるのやめました

ターコイズ以外の人は・・・・私と共に ちゃっかりYETIの道を歩みましょう(笑)


ZVE00263.jpg
SB135 でも稀少なSサイズ ライノ艶有り
オーナーは小学生!! CシリーズにFactoryの組み合わせ
ガンガン乗ってくれて嬉しいです。 是非サイズアウトぎりぎりまで乗ってあげてください!!


さて3連休のあとは仕事が一杯溜まっているので今日も頑張りましょうかね

とりあえずSB160Eは今日入荷予定です。
検品後発送予定
posted by Yuki at 09:07| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月01日

土日は冨士見のイベントへ出展いたします。

おはようございます。
boxbox zev.jpg

気分転換&気分一新という事でカメラを新調しました。
ちょっと動画に振ったカメラ。と言っても写真は普通に映るし、何よりも軽い♪


lv2 lewis yuris 2.jpg

さて、ルイスのブレーキ少しずつ認知されたり、そしてハードリピートのお店様も有りと
大変うれしく思います。ブランド自身も駆け出しで、中国発というのも有り、
いろいろ疑心暗鬼な所も有ると思いますが、ブランドとして立ち上げてるし、海外展開プロモをしっかりしているルイス。

※有名どころだとインテンスUSAチーム、キャメロンジンク使用中

意外と普通に使えるからこそ、私、のめりこんだファンの一人になりました。

lv2 lewis yuris 1.jpg

さて土日は何を持って行こうか。。。
販売も出来るみたいなので小物でも持っていきますかね?

YETIオーナーきましたら YETIのステッカー差し上げます
その他EVIL, REVEL オーナーへはすみません、そのブランドのステッカーが今無いのでYurisのキラキラステッカー差し上げます
※記念撮影させてください

ではでは現地でお会いしましょう。



posted by Yuki at 10:59| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Lewis Bike | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする