2024年07月05日

WEB更新 REVEL, YETI, LEWIS

WEB更新しました。
www.yuris.biz


REVEL, YETI, LEWIS

Brandのところよりアクセスしてください。
あえて白背景にしました。
将来的により頻繁に新商品が発表されてからWEBに反映するように
これから専属スタッフを募集?打診?応募? 話をしています。

業務が本当に多すぎて、全然WEB出来てないし、そもそも自分の技術なんてそれこそインターネット駆け出し時代のものなので

飾られた華やかなページにしたいのではなく、従来通り見やすく、かつコンスタントに最新情報があるページを目指します
そもそもこのブログを見てる方は代理店の存在を認知してて取り扱いブランドに興味を持っていただいてる自転車のファンの方々
そんな中でWEB編集が得意で
「Yurisのページ、俺やりたい!」という方がいましたら問い合わせ欄までどうぞ

現在これから話をする予定のWEBクリエイターもいますが、
それでも良いという方是非ご連絡ください。

ではでは
posted by Yuki at 12:04| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は腰痛により配送業務様子見します。Yuris

おはようございます。
昨日夕方配送業務に勤しんでる最中に何気ないちょっとかがんだ動作で腰にツイッチが入ってしまい、
その場に沈み込み1分ぐらい立てられず、要するにギックリなのでしょうかね!?

という事で今日は配送業務の全力疾走は出来ずに半分以下下手したら発送も出来ない一日になってしまうかもしれません。
ちょっと様子見ます。

本当に申し訳ございません、おしゃべり相談、問い合わせは全然出来ます。
受注も全然歓迎しますので気軽にどうぞ

海の向こう、欧州でユーロバイクが開催されてます。
台湾の生産業者や取引先のブランド勢も現地へ出展または視察しに行ってます。

まぁ~正直日本は円安の為替相場、小売市場も厳しいですが、上流にさかのぼっても厳しい話を聴きます。
ただでさ、日本だけが打撃受ける為替相場の円安、今というよりも常にチャンスあらば、原価は為替に依存するも
間接コストを下げる努力をしています。なるべく定価は触りたくないし、正直触るのは棚卸並みにめんどくさい。
何が面倒くさいって作業と共に頭も使うからかなり神経質になり疲れる作業。


少しでも元気出るように自分に刺激を与えてますが、今度国内で展開するためのYETI電動バイクで
SB160Eの導入してからのセットアップ動画がYETIのYoutubeチャンネルにありました。
購入検討してる方、事前にイメージと予習用にご参考下さい。

sixfinity yeti 160e.jpg

YETIのE-MTBをやろうかなではなく、実際国内で販売展開するために行動してます。
気になる点は全て確認した上での満を持しての展開です。
そして自分がやりたいてな意思なだけでYETIは販売してくれないという事を事前に知って欲しいです。
日本での販売する上でのプレゼンをし、YETIの懸念する不安要素を全て取り除いた上での輸入となります。
シーオッターで営業部長が飲み物を片手に、当時首の横に振った時は120%ダメと思ってたけど
YESと言わせることが出来て本当に良かった。

超絶に楽しみですよ。
今腰痛いけどね…(笑)

では楽しい週末を

posted by Yuki at 09:11| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | YETI Cycles | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする