半分はキャンピング関係の小物で、半分が車が占めているショーで端一列にケータリングがある感じのショーでした。
車もキャンプをテーマに軽トラキャンピングカーやゴージャスなトラックタイプ
自分自身がこのテーマでは初めての体験で、気づいたのは車メーカーでは何かしたら自転車がブースに飾られてたり
必ず自転車を交えての展示をしてたという事。
その中でも同じにもMAVICカーが使われてるSUBARU社では自転車の見せ方ノウハウがあるというか
イメージしやすい自転車ライフの提案、同時に弊社の自転車を格好良く見せてくれたことに感謝です。



この広々とした空間。
SUBARUブースには
SANTACRUZのMTB2台(うち一台E-MTB)、グラベル1台
弊社からは
YETI cycles, MTB 1台
REVEL Bikes, MTB 1台, グラベル1台 合計6台でした。

SUBARUの関係者にお話を伺うと
・車と同時に自転車にも興味があったり
・もともと自転車やってるのでこういう載せ方の参考
・実は凄い自転車達がSUBARUブースに有るという事
パステルカラーまたはアースカラーが結構自転車やってない方から好感で
これならちょっと自転車始めてみたいとか
思いっきり自転車ショーにフォーカスしたイベントではなく
まさに一般の方に見せるのはこういう場しかないし、業界で言う先端を走る自転車をどんな風に見えるのだろうかと
好奇心で一杯だったのでとても勉強になりました。
今回はSUBARU社に展示のお誘いを頂き感謝で一杯です。
もちろんREVELとYETIにも報告済みで写真も送信済み♪

最後は素敵なSantacruzに囲まれて記念撮影
カッコいい走りはもちろん、ストレスから解放される素敵な自転車ライフも大切です
ではでは