2023年01月30日

仕事量がついにオーバーフローしました。

本日月曜日はとても天気のいい一日でしたね。
現在置かれてる仕事環境のタイミングが最悪で入荷とイベントが重なり一気に仕事量が集中しました。
…検品がかなりたまっていて、発送はそれでもデイリーの定量維持したり少し少なくても発送に勤しんでますが
さすがに今日ばかりは完全業務のキャパオーバーでした。
現状入荷品に対する予約分の発送の問合せをいただいても申し訳なく、お答えすることが出来ません。

恥ずかしながらまだそれを応え出来るほど検品も終えてないので、リスト整理も出来てないという事です。
具体的にどんな繁忙さよって言われると今日月曜日、今週予約リスト整理できるかどうか。
速くて木曜日、遅くて金曜日から本格的にアルミクランクやアルミリム、ハブ。(←全部フォルモサ関係)の発送が開始できます。

上記の物にかすらない物は、商品さえあれば発送するようにしてますが、それでも1日遅れ状態。
輸入業なのか業界なのか、経験上仕事の波があるので、その波が静かな時にでも仕事を作るように調整してきましたが、
仕事の量の分母がどんどん大きくなってきて、最近時々キャパオーバーする時が出てきました。
今回はオーバーフロー状態がしばらく続いてしまいますが、なんとか管理下にまで戻したいです。

Fnrvc4paEAMDQgI[1].jpg

その今日の朝の1発目がこれ「YETIの入荷

普通は喜びますが、今日はドライバーに思わず「心からの嘆き声」を漏らしてしまいました。
輸送業者の予定日は確か2/3前後と有ったので自分の中では
「今ある物の検品を終わらして、金曜日までになんとか収める空間を作らないと!!!」
って思いましたが、まさかの今日到着!!

嬉しいんですけどね、、嬉しいんですが置き場所が無い!!あるけど社内の移動通路がだんだん無くなっていく状態。
普段絶対ないのだが、これは非常にやばい状態。。。在庫過多ではなく、入荷雪崩!!!

荷物があふれかえって仕事の身動きがとれないって、仕事がある幸せを通り越して焦りの恐怖でしかないです。

と嘆いてもしょうがないので、また淡々と仕事こなしていきたいと思います。

メール、電話がもしかしたら出れない時あるかと思います、その時はお許し下さい。
メールで有れば遅めのお返事は可能です。

YETIのアパレルとスモールはこの便には全く入ってきてなく、アパレルとスモールはまた別処理されてます。
まだYETIと開始したばかりなので双方のやりやすいポイントを摺合せ中なので
ちょっとタイムリーではないですが、次はアパレルとスモールを入れる予定です。
またそれだけの便で輸入しますね

S__53239812.jpg
S__53239814.jpg
写真は SB140(27.5), size XS

YETIのSBシリーズに実はXSというサイズが存在するモデルがあります、そしてそれ用にミニボトルもラインナップであります。
欲しい方、写真のショートボトルであれば国内在庫ありますので取扱店までお問い合わせください!
あるんです!?

そう!YETIはコンスタントに入るんです。
SB140(29)フレーム、SB140の完成車、SB160フレーム、ARCフレーム
在庫有ります!

ではでは
posted by Yuki at 21:25| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | YETI Cycles | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする