

EVIL BIKES, Offering LS
Size M, Reigning Blood(レイニングブラッド)
以前にOffering(LSの前身)の黒を所有してましたが、YETI獲得と共に気持ちを一新したいという事も有り
ブラックアウトのマットブラックからレイニングブラッドの小豆レッドにしました。
Offeringは赤と緑の色展開で台湾で昔、緑豆湯と紅豆湯(小豆)を思い出しました。

このようにしっかりと現物で国内在庫ございます。
両方入れてどちらか好きな方って思ったのですが、SAGE君とARC伯爵が両方とも緑系だからさすがにこの緑豆を選んだら
緑だらけになるので今回は小豆を選びました。
今回のテーマは渋く。
小豆のトーンの低めの赤にブラックはベーシックとして、やっぱり好きなシルバーを要所に取り入れました。


シルバーのハブ
シルバーのスポーク
シルバーのニップル
シルバーのアルミクランク
シルバー、たまたまシルバーだったフォークステッカー
シルバーなブレーキ!
飴色タイヤ。
自分の中でうまくまとめてみました。
ブラックOffering退役させて暫くEVILロスしましたが、
EVILの乗り味は体で覚えてるのですぐにポジションもフィーリングも元通り。
もっともLSとNon-LSの違いは
@リアハンガー UDHしたけど、今までハンガー0在庫してるから関係ない
A1年ごとのベアリング無料支給。 って激しく乗る人にはありがたい付加価値
Bトラニオンマウント周辺の取り付け順序改良 って作業のコツわかれば3分の差(笑)
小さな付随サービスとメンテナンス性の向上程度でジオメトリ変わらないから
そりゃーなんも変わらないよね(笑)。
変わったんです。車体を前の物から流用はせずにすべてを一新にしたのです。
リアショックも2023年?というのでしょうか?最新のが付いてきてます。
とりあえず引き上げてきて、今日対外の仕事最終日なので頑張って処理して、終わったら車体の細かい自分のポジションへ調整していこうと思います。
明日からお休みに入りますが、荷受けと社内仕事します。(Yurisは明日から休みなので発送業務は致しません。)
では楽しみを残しつつ仕事に戻ります。