
おはようございます。
突然ですがこのロゴだけでわかる方であれば
貴方はどっぷりのMTBerである事間違いなし。
冒頭から行きます。

アメリカ同じくPUSH INDUSTRIESと同じコロラド州にある
「YETI Cycles」(イエティ)の取り扱いを日本代理店としてサービスを担う事になりました。
YETIと聴けば往年のMTBファンであれば、いろんな記憶が有るに違いありません。
YETIの歴史は古く1980年代からスタートしているMTBでもかなり歴史のあるブランドであります。

私がMTBを始めたのは1990年代入ってからYETIのページにある画像で1枚を上げるとすればこれですね

この写真以前は正直全くわかりませんが、この写真の年代以降のYETIが作ったストーリーは少なからず記憶に残っています。
当時からそれはそれは伝説のような存在でありました。もちろん日本で生で見た時は本当に感動しました。
コロナ前後に残念ながらYETIが日本撤退し、裏話をするとそれからの間YETIにアプローチしてきましたが
ことごとくはっきりとNGを数度言われましたが、諦めずに定期連絡し続け、
今年のあるタイミングにYETIから直々連絡有った時はそれはそれは天変地異でも起きたかのようにビックリでした。
その後YETIの審査含め、弊社の希望と向こうの要望をすり合わせ、うまく着地点を見つけられたので
双方合意の元この度取扱開始となった次第であります。
連日続けて更新したブログの冒頭の画像にヒントを隠しながら更新しましたが気づいた方いました?(笑)
本日11月10日YETIの取り扱い発表となりましたが、ワクワクは続きます。
そして早速ですがYurisの取扱ごとく年内入れます。肝心な価格はこれから公開しますが、
UMAのように「伝説の雪男」ではなく、思いのままで終わらせない!Yurisの世界で展開したします。
私が思いから取り扱いたいという気持ちにしてくれてYETIの動画がこれ。一番のお気に入りです。
映像美と世界観にハート射止められました。
YETI Cyclesも弊社の変わらぬサービスの提供をしていきます。
往年のオーナー様へ、買えなかったスペアパーツ!手に入ります!
本日より弊社取扱店までお問い合わせください。
Yuris 篠塚