2022年10月28日

EVIL BIKES, Following LSが発表されました。

313338712_10160421721350953_2219290199600541141_n.jpg
アメリカ現地時間27日についに連発で新作が出たわけですよ。
2週間前にOffering、その更に2週間前にWreckoning、今回のFollowing のLSシリーズ
一貫してますね。という事は?2週間後はあれですよね??(笑)

Our rally car XC bike is the one that started it all, and the Following LS comes with pure Evil DNA. Hit the trail with 121mm travel on the rear, 29” wheels, and geo that will burn a grin onto your face. Now painted in a fresh Foam Roller and our mainstay Blackout colorway along with a few key updates, the Following LS continues to define shredcountry.

モデル
EVIL BIKES, Following LS (フォローイング)
275+/29”、リアトラベル121mm


XCライクに遊べるし、ショートトラベルがゆえのきびきび俊敏なモデル
77度のシートアングルで、EVILの中で里山遊びに一番適したモデル
全モデルが同じ価格でもトラベル量が多ければ多いほど走破性は上がっていきます。

ハードテールフレームはクロモリのしなりをいかした作りと言えども
超えられない絶対的の壁、フルサスペンション(以降フルサス)ライクの表現が有っても絶対にフルサスにはなれない
その代わりフルサスと比べてメンテ整備性はかなりシンプルなアドバンテージはあります。

ハードテールフレームに乗ってる時に「もう少し柔らかさが欲しい!」と一瞬でも思う時があれば
それはフルサスで言う事の140mm~のバイクではなく、120mm前後がハードテールライド時の願望だと思います。

思い切った俗に言うフルサス
シンプルなハードテール

その中間にあるショートトラベルなフルサス。
フルサイズフルサスから言わせればそれならハードテールの方が。
ハードテールから言わせたらそれなら思い切ってフルサイズの方が。

正直なかなか理解されがたいジャンルかもしれません。
でもいろいろ遊んでいくともしかしたらこれが一番面白いジャンルかもしれません。

色は二つ
Side_Frame _Foam Roller.jpg
フォームローラー

Side_Frame _Blackout.jpg
ブラックアウト

個人的にまたこの普通じゃない色=ミントが気になってしょうがないです。
黒に関しては歴代のEVILモデルで採用されたりするのでパークで黒を見かけてもシルエットがほぼ一緒なので
ついてるフォークや仕上げ方でもはやモデルを推測するしかないです(笑)


EVIL BIKESの今回の動画、格好良くライディングをする動画ではなく、
あえてEVIL GIRLを採用したところが素敵。こんな感じで地元の野山をクルージングしたいですね。


さて。。個人的にそろそろ気分的に乗り換えたく、
FFLS.jpg
1666657670142.jpg

FollowingのミントにするかOfferingの小豆に色変えするか

Offering2.jpg

正直Follwoingに未練たらたらです。
posted by Yuki at 10:59| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする