
昨日は帰社後の荷物整理や事務処理とミーティングでブログ更新出来ず。
土日は長野県の冨士見パノラマスキー場で神奈川県myx(マイクス)様主催のイベントへ出展してきました。
myxのページはこちら → https://www.goodmyx.com/
アウトドアとマウンテンバイクをトータル的に提案できるお店で、トヨタディーラーのあるビルの地下にあるので
車のメンテついでにフラッと、という事も出来ます。
さて当日の開始前の様子を記念写真撮りましたが自虐的に行くと画面右側に新しく導入したタープですが、社名入れてないので
当日ブースに近づくまでなんだかわからなかったと思います。苦笑。
何かバナーかわかるようなものをいい加減作らないとですね。。とりあえず忙しい・・・と言い訳をしておきますかね(笑)
当日の展示はこちら





その中でも3種類とも異なった性格のDabombハンドルはこちら

写真手前から TACTICS2(タクティクス)、アパッチ2、SingerMissile(スティンガーミサイル)
Tactics2はライズが75mmのダートジャンプやパンプトラックに使用するバイクに使えるライズ高めのハンドル
アパッチ2はクランプ31.8mm、ライズは控えめの25.4mmですが、up/backスイープが深い、とても癖のあるハンドル。
好き嫌いがはっきり分かれるハンドル、ちなみに私は大好き!
StingerMissileはクランプ35mm、本当に今時トレンディーな仕様のハンドル。どこにもある無難な仕様。あとはクランプからグリップまでのテーパーされていく造形美とグラフィックが気に入ったら買い。そんなハンドルですね。
全てアルミハンドルとなります。で私の意見をはさむとすれば、やっぱりアパッチ2!!!
当日ブース陣の中で突出して人気の有ったブランド。Forbidden(フォービドゥン)
取り扱いはうちじゃないですが、これまた流行のハイピボット、コメンサルに並ぶハイピボットで今世界で注目されてるブランド



という事で日本に夏前から上陸かな?凄くないですか?
日本でも買えるんですよ!!!代理店やってると海外の代理店ともつながるのですが、
入荷数を抜きにして、日本は選択肢として相当市場的に恵まれてます。
欲しくても代理店が無ければ直売でしか買えない国もあるし、実際日本に上陸してないブランドもあれば撤退したブランドもあります。
上陸させて流通させる事は表舞台でちやほやされてますが、裏方では相当覚悟を決めて頑張ってるんです。
とりあえず買ってあげてください!!!!
それでうちの取り扱いの部品を使って下さい!!!! ←これが本当の宣伝(笑)
とりあえず いつも通り Yuris何でも揃ってます。 何でも聞いて!!
朝の散策でYuris部品を探してはパシャリするのですが、いきなり声掛けした方すみません。嬉しくてつい…

インサー?レコ?忘れましたがローズゴールドのスポークが入ってて羨ましかったです♪
Ohlinsフォークは私も確保したので次のデモ車に使う予定です~

Fireeyeハブありがとうございます。という事でNon-Boostの20mmのハブ。Fireeye展開6色?7色? 在庫有ります
RH-150/157も全色在庫あります。

ルーフ載せに青空!これはインサージェントでした。
DHフォークを入れてるのでこれの形になるまでの必要部品も調達したのでよーく覚えております。
オーナーはコアなEVILオーナーでレコニングも有って、乗り比べでシルエット同じでも全く違うバイクとの事。
そんな環境をまた弊社で作りたいです。


シルバーのハブとリム。ハブは国内で少し選択肢は増えましたがシルバーは依然とMTBでは少ない現状
昔は選択肢一杯あったんですけどね~
ママチャリがシルバー部品からブラックが希少で引き締まって見えてノーマルカラーがブラックにシフトして来たという昔感じてましたが
シルバーいつの間にか減ってきましたが、久々に入れるととても新鮮ですよね♪
今弊社在庫切れてますが、ブラックは早ければ月末、シルバーは来月にまた補充される予定です。
シルバーがあまり見なくなったからこそシルバーの良さを感じられるこの頃!
シルバー大好きです。というよりも貴金属系全般好きです

1世代前のEVILレコニング。サイズS MTB女子
現行が全てではない、弊社取り扱い開始半年前にリリースされたシリーズの2ndモデルで確か2016年の夏でした。
やっぱり女子力凄いですね。オールペンです。純正色のなんとかブルーよりもう少しだけ濃く鮮やかに全塗装
実際車ではマイアミブルーという名前で採用されています。気になる人は調べてくださいね
凄くきれいでいた。チラチラ見える赤の差し色も素敵。リア軸はBurgtech


Pillarのセラミックコーティングのスポークバトル!!!

最後はこれまたインサージェント!
こちらのオーナーは沖縄から本州へ土日月ライドしにきて、白馬・冨士見・ふじてんからの羽田とキャラバンの旅
雨続きの毎週、今週の天気を見て急遽フライトを決定したそうです!!!
凄いタイミング!!!仕事で沖縄ですが、以前はうちの近くのエリアに住んでて同じローカル場所をライドした方で話盛り上がりました。
一気に親近感わきましたよ~、お会いできてうれしかったです。
当日あとCallingも見かけましたがお声かけるタイミング合わず…ごめんなさい。EVIL選んでくれてありがとうございますー!!!

帰りは安定の中央道の渋滞にはまり、お金を払って見れる絶景「上野原IC前の上り返し」
とても壮観です。ポイントはお金払わないとこの光景見れません。そしてパンダ来日見学のように立ち止まれないという条件付き!!
本音は出来れば見たくない絶景です(笑)
10月から価格が一新しました。WEBにまだ反映しきれてないですが、弊社取扱店には既に詳細資料到着してますので
価格に関してはお店までお問い合わせくださいませ
2・3日中に反映します。
いつも通りですが、いろいろ楽しい事を模索してる毎日です
ではでは