初めてコンタクトした当時の担当者も今やインダストリーナインの副社長!!!
それぐらい長い間取扱させていただいております。

インダストリーナインのハブは3世代にわかれていて、それぞれ同じブランドのケミカルが使われております。
統一されていて、そしてそのケミカルもインダストリーナインのみならず他のブランドの標準または推奨として使われてます。
写真左のグリスは
インダストリーナインの現行Hydraと1/1ハブと初代のLegacy。
これの他にStan’s NoTubes, Erase Components, Hermes Sport and Hawk Racing.
推奨としては以下のブランドなどがあります。
We Are One Composits, Boyd Cycling, Crank Brothers, Ritchey Design and Paul Components. Campagnolo North America

オイルに関しては純正での採用は
インダストリーナインの2世代目Torch。他社ではProject321 and Kappius Components.
インダストリーナインの現行のHydraと1/1は好みで使用可能です←音量大きめ
※Stan's No Tubeも商品に応じて採用
推奨では以下のブランドなどがあります。
Pacenti Cycle Design, Profile Racing, Crank Brothers, Ritchey Design, Loaded and e*thirteen.
総じて標準採用と具体的にブランドの推奨として取り上げられるほどのDUMONDE社のケミカル用品となります。
弊社はDUMONDEの代理店ではないですが、インダストリーナインの標準採用ケミカル、メンテナンスという事で
インダストリーナインから供給うけておりますので標準採用のクオリティそして他のブランドへの採用されるケミカルとして
ぜひチェックしてみてください!!!
と言いたいところですが、いつも最後の一つ出荷前の記念撮影を残してご紹介。。
グリスが本日2021年8月27日にまた在庫切れました。
またそのうち入ってきます。
ご希望の方は直近オーダーしている取扱店ご紹介します。
ではではよい週末を