2021年07月26日

PUSHが今日入荷しました。

4連休前に実はインサートのhucknorrisが入荷しまして、
まだ整理&検品してませんが、明日hucknorrisをやる予定です。
インサートの比較で今月の中頃Pinkbikeで面白い比較が有りましたのでご紹介。
https://www.pinkbike.com/news/tested-6-of-the-best-tire-inserts-vs-impact-rig.html
良い所や惜しい所が実際数値またはグラフで見れるので興味深い物です。
こちらはまた後日にでも

今日は午前中にミニ便でPUSHのリアショック本体が入荷しましたので今日発送いたします
IMG20210726110055.jpg
左 EVIL BIKES, Following
右 Specialized, Enduro29

右は数本同じモデル出荷してますが、左のショートタイプは日本では初めてですね。
PUSH取り扱い当初に出るよからのフルモデルチェンジからの正式展開。一番欲しかったけどデモ車のタイミングで
Offeringとなりました。

IMG20210726110732.jpg
ショートストロークモデルという事で、ブラックダイヤル部分の高速圧縮は省略化された構造でした。ふむふむ
私自身見るのがショートモデルでは初めてなので感心してます。


IMG20210726111209.jpg
そして裏社長の経理の妻が通りすがりにコメントしたので取り上げると
PUSHのリアショック本体ですが、巾着袋が付属の他に箱の裏もPUSHの印刷が入っててちょっとおしゃれと言ってました。
服と同じでよく襟の所にワンポイント入れいて着ると隠れて見えない部分ですが、お店に展示されてるとついついおしゃれの一部として評価しちゃうんですよね(笑)。
うんうんうん、そんな感じがします、箱をとっといて使うかどうかはオーナーにお任せですが、
EVILやFireeyeの箱を装飾の一部として活用してる方もいて、メーカーの人たちにその画像を送ったら
メーカーの人凄く喜んでましたよ!!!

まぁそれだけですが、いつも通り、リアショックの削り出し具合を手に取って外観チェックをしてダイヤルを回してチェックして
検品完了。

ではでは
posted by Yuki at 13:59| 千葉 ☀| Comment(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

来社してカレンダー見て休みと思った幸せの5分間

お疲れ様です。

本日会社に着いていろいろ作業してたらカレンダーに19日赤日である事を目にし
気持ちが200% Happyモードになり、退社の準備しながら予定と調べものしてたら
海の日は今年22日に移動した事を再認識・・・・

幸せの5分間だったなぁ~月曜日の朝。。。

DSC_9648.jpg

待ったなしでイレギュラーなインダストリーナインからの入荷。
期待させてしまうので、在庫切れたオイルの補填と新しく入れたフリーハブ用グリスを掲載。
あとセラミックベアリングも来てます=永久保証。

イレギュラーな入荷ですが、
ちょっとではなく、ハブがこれまた定期便みたいな量で到着。

とりあえず検品もしなくてはですが、とりあえず入荷は引き当て順番に該当するところだけお知らせする予定です。
おまたせしてすみません、まだかまだかとついつい期待してしまうと思いますが、MTBハブは2月3月のオーダーの消化となりますのでご理解くださいませ。
色によっては5月オーダーでも引き当て可能な個体もありますが、とりあえず黒は結構入って来たかな?
ただ今回もMTBハブは余らない予感がします。

ではでは。
posted by Yuki at 10:44| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月15日

PUSHのサービスいろいろ

弊社が取扱うMTBにおけるサスペンションカスタムブランドの
PUSH INDUSTRIES

フォークにコイルとエアーを入れる両方の良いどころ取の ACS3 kit
適合バイクがあれば、体重と乗り方で完全セットしてくれるリアショックの Elevensix
その他に関連の小物パーツや永久保証の工具もありますが、

今回はサービスの方もご紹介。

DSC_9406.jpg
1世代前の11.6、EVIL BIKES, Wreckoning用のリアショックをオーバーホールいたしました。

リアショックオーバーホールサービス

※初代と現行は内部構造が全く違うため、世代更新は出来ません

DSC_9408.jpg
オーナーのバイク変更による仕様変更サービス
※仕様変更先も11.6が開発済みのリストにあるモデルとなります。
※初代と現行は内部構造が全く違うため、世代更新は出来ません

DSC_9418.jpg
フォークのカスタムサービス
必要に応じて乗り方リクエストへのリバルビング。
ACS3 kit, HC97システムの導入。各種オーバーホール
写真は
・FOX 2021モデル ACS3 kit + リビルドファインサービス
・RS PIKE, ACS3 + HC97 + リビルドファインサービス
・RS YARI, ACS3 + HC97, Charger2.1ダンパーをPUSHにて調達 + リビルドファインサービス

DSC_9409.jpg
Elevensix rear shock
Evil bike, Offering
Transition bike, SCOUT

上記のカスタムサービスは弊社ではなく、全てPUSH INDSUTRIESに送付しそこで作業行われております。
構造を解析&熟知した上でのカスタム部品を製造するPUSHでの作業サービスを考えるとワクワクしませんか??

当初PUSHを扱うにあたって、作業サービスの項目も検討しましたが、
弊社はここを切り離し完全に販売と窓口に専念する事にしました。
輸送コストの関係もあり、これに関してはいろいろ調整すればなんとかなると判断、
それ以上に弊社が扱う上での不安要素が無くなるだけでも凄くプラスと思っております。

近日中に上記のサービス費用をまずは取扱店へ連絡しますので
オーバーホールやカスタムサービスで気になる方は取扱店までご連絡ください。

ACS3 kitは現在国内在庫ございます。
ただ久々に本国サイト見るとACS3がフルで在庫切れていることにびっくりしました。
商品の在庫切れはわかりますが、まさか商品ありきの条件でのカスタム部品までもが在庫切れるとは…
国内保有分も在庫切れないようにはしますが、ちょっとさすがに次の生産確認しないとですね。

ではでは

posted by Yuki at 10:42| 千葉 ☔| Comment(0) | PUSH INDUSTRIES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

ショートでカラフルなステムを企画してみました。

完売しました。


もうすぐ梅雨明けの夏到来と願いつつ、ただコロナに関係する発令もありなかなか悩ましい物です。
2月の時に勢いで頼んでみたステムが今月便に到着しました。
インダストリーナインのA35(35mmクランプ)の突き出し32mmのステムに
前回はカラーボディの黒プレートでしたが、今回は控えめな黒ボディベースにカラープレートをチョイスしてみました。
前回のカラーボディ+黒プレートは本当に奇跡と言えるi9からの提案で、ダダこねてみるもんですね(笑)
日本に提供してくれて感謝。

65065032a.jpg
インダストリーナインのアノダイズドカラーは11色、黒+黒はソリッドなので今回はそれを外して
上の写真で10パターンをご用意いたしました。

こちらは入荷までに取扱店様への事前通知はなく、このブログ公開の数分前にアナウンスしております。
価格はコンビ価格ではなく、気持ちお安いソリッド価格でのご提案となります。

INDUSTRYNINE A35、
32mm突き出し
20,500円 → 19,500円(税込)


流行もあり紫はちょっとだけ3つほど多めに入れました
他は各1個のみとなります。
ふと思いつきの企画なので数もそれほど取ってないのでご理解ください。

このステムの良い所は少しだけ角度がついてるのでリバーシブルの使い方も出来ます。
ブラックベースのステムでもあるので、来シーズンフルブラックに戻すのも良し
他の色のフェイスプレートに変更するのも良し、A35シリーズに関してはフェイスプレートも在庫してますので
是非あなたのバイクライフをデコレートしてみてください。

ではでは


完売しました。
posted by Yuki at 10:52| 千葉 ☁| Comment(0) | スペシャルオファー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

本日はこれにて打ち止め。仕事お疲れさまでした。

DSC_9395.jpg

PUSHの検品まで行けませんでした。
荷物を開封しただけ。
Reashock 4本
フルカスタムフォーク 3本。
その他 ACS3のパーツ類。


ではまた明日。
posted by Yuki at 16:59| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

「MTB」Boost 148 と 150/157 は全く互換性ありません。

650650148157.jpg

問い合わせで時々来たりますが
Boost規格の148mmに今所持するDHハブ150/157mmが使えないかというメールをお受けしますが、
上の写真を見てください。
黒いハブが DH規格または今だとSuper Boost(以後SBと記述)で、下の赤いハブがBoost規格のハブになります。

余談ですが、
昔のDH規格とSB規格って何が違う??というのを簡単に説明すると
ディスク側のフランジが赤いハブのフランジと同じ縦ライン位置にある物が旧DH規格。
=昔のディスク側フランジからディスクマウントまで少し間が有ったという事です。


本題に戻ると
写真のBoostとSBでSBは157mmエンド仕様にしてますが、駆動側は距離変わらないので駆動側フランジを床の溝で揃えて
仮にエンドキャップ交換して150mmにわかりやすく変更したとして
その幅の差が2mmだったとしてもブレーキ位置が見てわかると思います。

なので
Boost規格とDHまたはSB規格は互換性がなく、
流用は出来ませんのでご注意ください。


もし参考になりましたら是非SNSでシェアをお願いいたします。

ではでは
posted by Yuki at 09:24| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

静かに限定物を出荷しております。

全然入荷物の検品完了がしません。
淡々と静かに出荷してますが。Formosaのシルバーリング入荷&国内配送しております。

取扱店の力(ブログ紹介)お借りしたします。

京都府のTOMS CRAFT様
ブログ → ★★

そして通信販売もあるそうです。
こちら → ★★



208534728_3907197506069955_3579802520775686341_n.jpg

212499613_3907197986069907_8019181130277739546_n.jpg

208680487_3907197676069938_4999894185680261903_n.jpg


TOMS CRAFT様 画像もご紹介ブログも拝借いたします。
お助けありがとうございます。

ではでは
posted by Yuki at 13:33| 千葉 🌁| Comment(0) | FORMOSA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

RoseGoldのスポークが届きました。

Pillarスポークのローズゴールドが先ほど入荷、実は今月のインダストリーナインも同時に入荷しましたが、世界初のスポークをどうしても見たいのでこれだけ取り出して撮影

650 pinkspoke.jpg
イエローゴールドと並べての撮影、実物写真。

写真の設定が難しい。。上の写真が肉眼で見るのと一番近い撮って出しの状態にしてみました。
暗くするとブロンズだし、明るくすると色飛ぶし。ほんのりピンクが乗っかった絶妙な色合いです。
シャンパンゴールドにも見えますが、ほんのりピンキーなんです。。
写真が下手ですみません、凄く撮りづらい(笑)。

さて検品してからこれからロードゴールド便をある程度消化したらi9の入荷検品をやろうと思います。

業務連絡、今週の当日オーダーは即日発送が難しい場合もございます。
スポークカット作業のオーダーは落ち着くまで来週以降とさせていただきます。

ではでは
posted by Yuki at 11:33| 千葉 🌁| Comment(0) | Pillar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

いろいろな駆け引き

取扱ブランドの値上げ通知に対しては覚悟は決めてて免疫も有る程度出来てるので言われてもすんなりと受け入れられますが、
国内の取引業者から通知にはビクッとしてしまった今週一週間。頻度も高めながらもそのコストも少しではありますが、
死活問題までいかないにしろ、かなり動揺する通知でした。

これをどこまで吸収するか、それともどこかに違う形で反映させるか、いろいろと考えさせられます。

さて、先日紹介したPillar(ピラー)スポークですが、弊社の注文の仕上がり&揃い都合今週到着をやめて、
今日Pillarに出荷してもらうのですが、新色のローズゴールドもあり、
運賃の安さが必ず最良の選択肢ではないので、今回は速さをチョイスしました。
なので月曜日か火曜日には弊社に到着する予定となります。

基本となるシルバーやブラックスポークは今でも存分に在庫有りますが、
今度の入荷で更なる増量となりますのでスポーク探しでお困りの方は
是非弊社の取扱店までお問い合わせください。

プレーンスポークのステンレスとチタンはいつでも供給可能です。
ブラスニップルもアルミニップルも同じく、
業務用の数量でも余裕に対応可能です。

ではでは。

Gravel-rim-formosa.jpg
※写真はグラベルロード向けのカーボンリム
posted by Yuki at 12:15| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

MTB EVILBIKES, 275”のパークバイク

insurgent650.jpg
※写真はSサイズ

EVIL BIKES, INSURGENT 275" or 29/275のMIX対応フレーム
rear travel 168mm
フレーム定価税込みで 432,000円
※8%時代の状態でそのままにしております。

Sサイズがたった2本のみの入荷、出荷済みでこちらは確か行き先が全て決まった売約フレームだと思います。
Mサイズの4本は今月か?生産遅延でそもそもがEVILへの入荷が凄く数が少ない状態です。
この6本もそもそも、名前と新作で出るという情報が去年の夏過ぎにあり、12月に何もわからない状態で入れたとりあえずの6本
その時のオーダーがたまたまこうして新作発表と同時期のタイミングで出ましたが、
もし代理店向けの正式資料の出る今年の春前のタイミングに追加で入れましたが、時すでに遅し。。納期は今年の12月となります。
INSURGENTのSサイズとMサイズとりあえず抑えたので、レコニングの完成車以外に入荷してくれることを願うばかり。

現在本国サイトで一味違う大人テイストなブラックエディションのアパレルが発表されてますが、
予約販売で納期は来年の春との事。値段などの詳細はこれから確認します。
気になる方はまずは弊社のWEBのリンクから本国サイトへ飛んで確認してみて下さい
1625101108610.jpg


advance26650.jpg
Dabombの26”リムもフレームに合わせて気合入れてきましたね
485gで外幅35mmの内幅30mm、まんま275/29で展開してるAdvanceを26に縮小したモデルとなります。
もちろんチューブレスレディ
価格はこれから考えます。8月ぐらいに入れられたらいいですね。

ではでは

posted by Yuki at 10:07| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする