
昨日アメリカのMTBからスタートしたブランド”インダストリーナイン”から荷物が届きました。
最新作のTRA(Torch Road Alloy)ホイール、アルミスポークを使ったホイールが届きました。
今回は650Bでの入荷となります。
シクロクロスシーズンいよいよ始まりますが、弊社ではシクロクロス用に
・I9のディスクロードホイール
・I9のディスクロードハブ 28H
・Formosaカーボンリムディスクのクリンチャーとチューブラ 28H
・Formosaディスクハブ 28H
・Formosa NW Ring PCD110 shimano 38/40t
・手組向けにエアロスポーク各長さ 259-299mm
まで取り揃えております。
グラベルロード、シクロクロス
コストパフォーマンス~ワンオフカスタム仕様まで幅広く対応いたします。
キャノンデール向けにレフティのハブも入荷(予約対応)
レフティを使ったバイクでインダストリーナインへ変更する際に
モデルによってリアハブがロード規格やMTB規格があるのでスプロケを流用する際はこちらをご注意ください

Trail270トレンドでリムが近年幅広くなってきています。
ハブとスポークの規格は変わっておりません。
当パターンは方向性も含めてカスタムオーダーホイールとなります。
BigRig825 CarbonFATバイク用の完組ホイール。カーボンモデルのFATリムはHED社を使用。
4"タイヤは10psi、5"タイヤは8psiを最低空気圧の推奨となります。
驚きなのがその完成重量。

ファットバイク用ホイール前後で2kg切りです。
どれぐらい凄いかファットバイクオーナーの方なら理解いただけると思います。
今回のオーナーはフルブルーカラーでのオーダー。
他細かい部品や補充ハブございますが、インダストリーナインはMTBのみならずRoadも展開ラインナップしており、
フルブラックの標準色のホイールも在庫しています。
・人と違った高性能なホイール。
・高性能なホイールでもカスタムしてフレームに合わせたい
そんなわがままをインダストリーナインは答えてくれます。
posted by Yuki at 11:55| 千葉 ☔|
Comment(0)
|
Industry Nine
|

|