台湾にいます。一応Yurisの仕事として来ておりますが、
毎回ながらワクワクさせてくれます。
帰国は今夜の深夜便、明日の朝日本到着するので、これからミーティングをこなして
台北の自転車店を視察したら帰国の準備です。
深夜便は1時間ずれただけで値段変わりますが、弾丸旅行を友達とやりたいので久々の深夜便を事前調査
普通に日中便と同等または安い価格ですのでFormosa弾丸旅行やりますか?
千葉県または東京都茨城県の方ならそのまま月曜日会社へ出勤できます♪
台湾での仕事が終われば、食と市内散策。今回は台湾に降りてすぐに高雄へ行って、
昨日台北へ北上し、今回は残念ながら台風@マリアと遭遇で本日のスケジュールNGかと思いましたが、
幸運にも台風の速度が速く今日は通常運営との事。
高雄から台北へ高鉄(新幹線)に乗るのですが、いつも楽しみにしてる台湾伝統の駅弁。

ちょうど今「世界の車窓から」で台湾やってると思いますが、弁当を買って食べながら列車の旅を楽しみましたよ。
駅弁は美味しいですよ!?
台湾独特の決まりで、国が警報発令したら個人経営除く企業や学校が休業休校になります。
これも各県でニュースを通して知らされます。昨日は午後四時から台北市で発令されました。
それ以降は個人経営含めて自己責任ということで、様子をみて夜市へ

南機場夜市へアクセスし夜ごはんに水餃子を食べました。
ここの夜市は水餃子が有名でアフター5の地元の方でも買いに来ます。
ちなみに10粒で70元=250〜300日本円。 ペロリと行けます!!!
そして食べ終わったあとにこれまた台湾伝統スイーツの「豆花」

台北ショーで同行した方々、皆さんから高評価受けている伝統スイーツ
やっぱり美味い!今回は高雄の夜市でもここでも食べました。
いろんな味がありますがタピオカ入りをチョイス♪ 日本円にして100円ぐらい

最後に屋台料理の揚げ物で ボンジリ の揚げ串。
超カリッカリに揚げたボンジリは脂っこさがほぼなくなり、それでも少しはありますが、
香ばしい匂いと少し塩の効いた味。 1串20元@80日本円前後
今回のパートナーも日本ではボンジリ食べないけど、昨日は笑顔で食べてました。
よかったよかった。
そんなFormosaなビジネストリップも今日で最終日。
明日早朝には日本到着です