せっかく作るなら販促という枠でもしっかりと耐久性のある生地とプリントにもこだわりかれこれ1か月悩み楽しみましたよ(笑)
今朝サイズ聞かれたので、こちらにサイズを貼ります。

いつも着用する服のサイズと比較用にどうぞ。
プリントは最初から古着の様な感じの技法があるのでそれをお願いしてみました。
プリントの表面がカスレてたり、ザラザラしてたりして経年劣化させたような見た目です。
DATA入稿でカスレたデザインではなく、職人の擦り方で表現してるとの事で、手作業なので
1枚1枚の仕上がりに違いがあるそうです。

通常のラバープリント

今回依頼した古着の様なプリント
どう仕上がってくるのか、凄く楽しみです。
そしてキックバイク向けのカーボンリムが届きました。
これに先日紹介したチタンのブラックスポークを組み合わせます。
310oからの100o以下にカットなので、軽量化は???いえいえ、あるでしょ(笑)
もうリムも含めてですが、1桁gの世界ですよ。
PS チタンスポーク切れ端あるので、カットまたはネジ立てしてみたいお店は差し上げます

今回はサンプルの仕様細部の確認。ブランド@風神からアクセスしてきた、ストライダーキッズや親御さんへ
もう少しお待ちください。オリジナルで現在金型成型中のリムは脅威なスペックなのでお楽しみに。
新着情報は基本 風神 からのアナウンスとなります。
そして同時にストライダー向けに新たな事を現在水面下で進行してますのでこちらも話が具体的に決まれば
情報として水面浮上したいですね。