こんばんは。
Yurisのyukiです
昨日14日23:59にてFireeyeのフォトコンテストイベントを締め切らせて頂きました
たくさんのエントリーありがとうございました。
投稿枚数トータルで70枚。
いろんなテーマ、そして気持ちのこもった写真が多数あり、
皆様のMTBライフ、日々の自転車ライフをしっかりと感じとれた気がします。
今後の日本の自転車マーケットのスポーツとして、生活の一つとして
参考にしつつ取り組んでいきたいと思います。
優勝フォトはイベントページの一番上へと固定させていただきました。
今回の優勝作品はこちら

”
兄のお下がり、妹が乗ります。”
代々受け継がれていく、新たなオーナーは兄弟。
物を大事にしていくという、とても素晴らしい瞬間を感じ取れる一枚の写真であります。
おめでとうございます。
妹さん今後とも前世代ではありますが、
Bloodshotを可愛がってあげてください


”
跨がれば貴方(頭)もバーニング(=´∀`)”
写真が強烈すぎます。この一言に尽きます。
自転車・マウンテンバイク。スポーツでもあり、楽しみ娯楽でもあるので
カッコいい写真ばかり以外にもこのような何気ない談笑の中の一枚!
実質”いいね”一位ですが、今回2位が将来の女子ライダーという期待も含め投稿者に相談させていただき御好意をいただき2位の写真を優勝とさせていただきました。
ただ”いいね”は最多であることは確かです。
楽しいFireeyeの一枚ありがとうございます


3番目に多い”いいね”を獲得しましたのはこちら
2014エンデューロワールドシリーズコロラド大会。スタート地点標高3400メートルのステージ4に向けて、シマノのメカニックさんがブレーキのエア抜きをしてくださいました。
弊社がスポンサーしているライダー、館選手が実際去年ではありますが、海外のエンデューロレースへ参戦した一コマです。
今回のTop3は
・日常生活の一コマ
・自転車を楽しむ
・スポーツとして楽しむ
違うテーマが三つちょうど同時に見ることが出来て嬉しかったです。
弊社はFireeyeの日本代理ではありますが、Fireeyeのプロモーションとして世界に発信という願いもあり、世界中のライダーに
Fireeyeというブランドを認知してもらう。実際今回のフォトコンテストも様々な国の方が閲覧したり実際投稿もありました。
国籍こそあれど今やインターネットはボーダーレスの時代、日本から世界へ発信も有れば、同時に世界の人たちもまた日本のMTBシーンを見ることが出来る。あふれる情報で便利になった部分、同時に側面もあり、移り変わりゆくいろんなものに柔軟に対応しなければならない事も多々あり。Fireeyeのイベントを通して、前回開催した
FORMOSAフォトコンテストとまた違う意味で勉強になりました。
皆さんの投稿していただいた写真もまたYurisページのアルバムへと保存しましたので今後のカスタムの参考も含めてどうぞご利用ください。
Fireeyeフォトコンテストアルバム →
★★ご応募ありがとうございました。
プレゼントはこれから連絡する予定となります。
次回はDABOMBとINDUSTRYNINEの開催を予定しております。
ありがとうございました
posted by Yuki at 22:21| 千葉 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Fireeye
|

|