2024年10月25日
Fireeyeのステムの赤は真っ赤。青は濃い青、緑は青りんご、オレンジはオレンジ、紫は紫
自転車を楽しむのに上を見ればきりがないけど、実はエントリーもしっかり存在していて、
為替相場で全体的に底上げになっているがそれでも程よく抑えて物もあります。
弊社の中でもその一つがFireeye(ファイヤーアイ)bike,
最近作ったREVELバイクに全てをフラグシップに近い組み方をせずに少し現実的な感じでという事で
ハンドルをカーボンにせず
ステムもi9の削り出しやBikeyokeの鍛造激軽ステムを使わずに
価格とバランス取れたFireeyeの削り出しステムを使いました。
ハンドルもFireeyeのBlaze788-30のアルミハンドル
ハンドルとステム両方合わせて2万円しない組み合わせで何ならFormosaのグリップを付けて
2万ジャストのカスタムとなります。
その中でも赤フォークに合わせて赤ステムを使ったのだが、色べた塗のフォークに対して
ステムがアルマイトですが、このFireeyeのレッドアルマイトはとても濃厚!!
こってりではあるけど透明感のある深い赤が素敵。
ずっとインダストリーナインやBikeyokeのステムを暫く使ってたけど
久々に使ってちょっとフレッシュな気分もあり、また直近でバイク作る事が有ればまた使おうと思います。
上を見ればキリがないですが、人と違う商品を探してる人へ
実は弊社のカスタム部品原点はここにあり!!! です
ではでは
2023年11月15日
カラフルな色でグラベルやクロスバイクに装飾したくなるアイテムはこれだ!
弊社が展開するFireeye Bikesのハブは実はカラフルに揃っていて
ブラック・レッド・ブルー・パープル・アップルグリーン・オレンジと六色が揃っています。
こちらは実際の在庫を写真にしました。
MTBでは今当たり前のより広いブースト規格もあれば、ロードバイクがディスク化に伴い、今でいうとノンブーストシリーズの規格へ移行しています。
MTBだと通常、前15mmの後142*12mmになっていますが、これらのハブは32Hになるけど別注で12mmのキャップも用意することによって
前100*mm12mm後142mm*12mmの仕様が作ることが出来ました。
何かオシャレカスタムに性能を追加したい時にこのカチカチ72ノッチの明瞭な音がまたそれまでの自転車にスパイスを効かせたカスタムに出来ます。
是非ある程度自分の巡行速度まで漕いでペダルを止めてみてください。
心地よいサウンドが響き渡ります♪
まぁ~もともとMTB用のハブがカラフルで前の規格を12mm用意することによって対応する事になってわけですが、
MTBベースなので過酷な環境に耐えられるぐらいの防塵性に優れた作りとなっております。
是非あなたの愛車にどうぞ
視覚と聴覚でカスタムを体験できます
で少しMTBよりな話をすると
Boost20のハブも完備していてR157とのセットで最新のDHバイクも対応しています。
そしてFireeyeペダルもで今の物価高い世の中でも比較的に安価な部類に入るフルCNCペダル
左のポシッシュシルバーの グリル ペダル
右のブラックの ブロイル ペダル
同じようで実は形状が違いますのでこちらも基本展開の6色にプラスしてシルバーポリッシュがあります。
最近ハイエンド系の話ばかりですが、実は弊社を支えてるのはこういったカラフルで手ごろなアイテムだったりします。
ではでは
ブラック・レッド・ブルー・パープル・アップルグリーン・オレンジと六色が揃っています。
こちらは実際の在庫を写真にしました。
MTBでは今当たり前のより広いブースト規格もあれば、ロードバイクがディスク化に伴い、今でいうとノンブーストシリーズの規格へ移行しています。
MTBだと通常、前15mmの後142*12mmになっていますが、これらのハブは32Hになるけど別注で12mmのキャップも用意することによって
前100*mm12mm後142mm*12mmの仕様が作ることが出来ました。
何かオシャレカスタムに性能を追加したい時にこのカチカチ72ノッチの明瞭な音がまたそれまでの自転車にスパイスを効かせたカスタムに出来ます。
是非ある程度自分の巡行速度まで漕いでペダルを止めてみてください。
心地よいサウンドが響き渡ります♪
まぁ~もともとMTB用のハブがカラフルで前の規格を12mm用意することによって対応する事になってわけですが、
MTBベースなので過酷な環境に耐えられるぐらいの防塵性に優れた作りとなっております。
是非あなたの愛車にどうぞ
視覚と聴覚でカスタムを体験できます
で少しMTBよりな話をすると
Boost20のハブも完備していてR157とのセットで最新のDHバイクも対応しています。
そしてFireeyeペダルもで今の物価高い世の中でも比較的に安価な部類に入るフルCNCペダル
左のポシッシュシルバーの グリル ペダル
右のブラックの ブロイル ペダル
同じようで実は形状が違いますのでこちらも基本展開の6色にプラスしてシルバーポリッシュがあります。
最近ハイエンド系の話ばかりですが、実は弊社を支えてるのはこういったカラフルで手ごろなアイテムだったりします。
ではでは
2023年06月27日
ペダルは凹か凸か, 良く見える部分も有れば悪く思える部分でもある
海外のレビューサイトや雑誌などを見ると必ず言って良いほど決まったブランドのペダルが名を連ねます
特定の力が働いてる部分もあるのか?いえいえ、それはブランドその物のブランディングとスポンサー選手が使って実際結果として出ているのも事実であり、
迷ったらとりあえずそのレビューのリストから好きな形を選んで買っておけば間違いないです。
ただ補足をするとそれらのペダルはやっぱり広告やスポンサーの露出もあり、少しだけ金額の高いペダルというのも事実。
実際フラットペダルの一歩踏み込んで紹介すると必ず形状の話が出てきます。
コンケーブ。←これってなんぞや?
※写真はFireeyeのBroilとGrillの横顔
要は真ん中の軸から両端に向かって逆反りしていく形状の事で、この形状は足に食いつくと単純な結論で大まか間違いないと思います。
ただペダルも BEST FLAT PEDAL 20XX を検索していくと コンケーブというのも判断材料の一つですが、他にも見る所があり
・薄いかどうか
・重量
・ペダルの面積
・ピンの高さ
・ピンの配置
・ペダルの素材
薄さ。一時期薄さトレンドが有り、最低地上高の確保によりペダルを打つ確率を低減、またはシッティングペダリング姿勢が数mmですが定住進化とか
重量。素材でアルミなのか樹脂などのコンポジットなのかで重量もまた変わってきます。マグボディ採用やチタン軸はまたレアケースですが存在していますね。大体ペア重量で300g~500g、400gが平均と思っていいでしょう。
ペダルの面積。大体100mmちょいの縦横サイズがメインですが、1辺が100mmを切ると小ぶりになるのか
ピンの高さ。細いピンもあれば太いピンもあり、高さもグリップに関係してくる。ベストレビューを見るとグリップ絶賛のペダルのピン高さは5.5mmもありました。ちなみに写真のFireeyeの高さは4.6mm
※ Fireeye Grill 2.0(左) and Broil 2.0(右)
ピンの配置と数。ピン数は大体10-11個。少ないので8個、多いので14個、ピンの配置位置で気になるポイントは軸付近またはクランク側の根元側の配置が注目されたりします。
足の大きさでペダルの面積サイズを選ぶのも一つの基準だし、必ずコンケーブ形状が良いかと言ったらそれは違ってグリップ力は有りますが、有り過ぎて微妙な抜重による位置の踏み直しが難しいとも言えます。逆の両端が薄いコンベックス形状のペダルはピンが高く、どこでも足にフィットする形状でこれまた荒れた路面や登坂で優れたグリップを発揮できるとのレビュー結果になりました。
ちなみに写真に出てきてるFireeyeのアルミペダルを出していくと
まずFIREEYE グリルもブロイルの価格は13000円の税込みです
プラットフォーム面積は 105*105mm
アルミ素材 6061-T6
回転軸構成は シールドベアリングと根元側にDUブッシュ
重量は 399g
Fireeyeのピンはフジツボみたいな形状で
ピンの高さは実測で 4.6mm(実測)
厚みは17mmで最も薄い部分は13.6mm、軸部分は17mmと両端の厚みと同じです
ピンは根元内側に2個、そして軸の内側は進行方向に2個の配置となります。
薄い部分が13.6mだけど軸付近は17mm。これをコンケーブと呼ぶかどうかわかりませんが、
外側のピンと一つ内側のピンの落差を測ると2mmあります。
ペダルだけにグリップや食いつきを求めるのも良いと思いますが、
組み合わせる靴にも影響するので良く履く靴と合わせて考えるのも一つの判断材料だと思います。
お店で新品を踏んづけるのは基本NGだと思うので、お目当てのペダルが跨がれる車体についてたら
またとない試すチャンスであります。
でも‥‥一番は様々な条件の中で気に入ったペダルを買えば良いと思います。←ここね
ピンの高さ、靴で微調整幾らでも効きますので!!!
あ。。。Fireeyeのペダルはコンポジット2種類とアルミが2種類あります。
ただこれを言いたかっただけです。
ではでは
特定の力が働いてる部分もあるのか?いえいえ、それはブランドその物のブランディングとスポンサー選手が使って実際結果として出ているのも事実であり、
迷ったらとりあえずそのレビューのリストから好きな形を選んで買っておけば間違いないです。
ただ補足をするとそれらのペダルはやっぱり広告やスポンサーの露出もあり、少しだけ金額の高いペダルというのも事実。
実際フラットペダルの一歩踏み込んで紹介すると必ず形状の話が出てきます。
コンケーブ。←これってなんぞや?
※写真はFireeyeのBroilとGrillの横顔
要は真ん中の軸から両端に向かって逆反りしていく形状の事で、この形状は足に食いつくと単純な結論で大まか間違いないと思います。
ただペダルも BEST FLAT PEDAL 20XX を検索していくと コンケーブというのも判断材料の一つですが、他にも見る所があり
・薄いかどうか
・重量
・ペダルの面積
・ピンの高さ
・ピンの配置
・ペダルの素材
薄さ。一時期薄さトレンドが有り、最低地上高の確保によりペダルを打つ確率を低減、またはシッティングペダリング姿勢が数mmですが定住進化とか
重量。素材でアルミなのか樹脂などのコンポジットなのかで重量もまた変わってきます。マグボディ採用やチタン軸はまたレアケースですが存在していますね。大体ペア重量で300g~500g、400gが平均と思っていいでしょう。
ペダルの面積。大体100mmちょいの縦横サイズがメインですが、1辺が100mmを切ると小ぶりになるのか
ピンの高さ。細いピンもあれば太いピンもあり、高さもグリップに関係してくる。ベストレビューを見るとグリップ絶賛のペダルのピン高さは5.5mmもありました。ちなみに写真のFireeyeの高さは4.6mm
※ Fireeye Grill 2.0(左) and Broil 2.0(右)
ピンの配置と数。ピン数は大体10-11個。少ないので8個、多いので14個、ピンの配置位置で気になるポイントは軸付近またはクランク側の根元側の配置が注目されたりします。
足の大きさでペダルの面積サイズを選ぶのも一つの基準だし、必ずコンケーブ形状が良いかと言ったらそれは違ってグリップ力は有りますが、有り過ぎて微妙な抜重による位置の踏み直しが難しいとも言えます。逆の両端が薄いコンベックス形状のペダルはピンが高く、どこでも足にフィットする形状でこれまた荒れた路面や登坂で優れたグリップを発揮できるとのレビュー結果になりました。
ちなみに写真に出てきてるFireeyeのアルミペダルを出していくと
まずFIREEYE グリルもブロイルの価格は13000円の税込みです
プラットフォーム面積は 105*105mm
アルミ素材 6061-T6
回転軸構成は シールドベアリングと根元側にDUブッシュ
重量は 399g
Fireeyeのピンはフジツボみたいな形状で
ピンの高さは実測で 4.6mm(実測)
厚みは17mmで最も薄い部分は13.6mm、軸部分は17mmと両端の厚みと同じです
ピンは根元内側に2個、そして軸の内側は進行方向に2個の配置となります。
薄い部分が13.6mだけど軸付近は17mm。これをコンケーブと呼ぶかどうかわかりませんが、
外側のピンと一つ内側のピンの落差を測ると2mmあります。
ペダルだけにグリップや食いつきを求めるのも良いと思いますが、
組み合わせる靴にも影響するので良く履く靴と合わせて考えるのも一つの判断材料だと思います。
お店で新品を踏んづけるのは基本NGだと思うので、お目当てのペダルが跨がれる車体についてたら
またとない試すチャンスであります。
でも‥‥一番は様々な条件の中で気に入ったペダルを買えば良いと思います。←ここね
ピンの高さ、靴で微調整幾らでも効きますので!!!
あ。。。Fireeyeのペダルはコンポジット2種類とアルミが2種類あります。
ただこれを言いたかっただけです。
ではでは
2023年06月01日
「短い」「低い」「干渉しない」の3要素を全て満たすステム
京都のお店 BlankyDog Bikes様からFireeyeの新作ステムがTalon55シリーズが紹介されてます。
私の視点以外にお店の視点で感じた事がつづられております。
※Blankydog様より拝借
以下原文
グリーンシーズンでそろそろ稼働させてやりたいウチのクセが強いDHバイクさん。前輪は29インチなのでハンドル位置を近く低くしたいワケ。
そんな時#fireeye のステムTalon55が出てきたもんだから早速取り寄せて付けてみたら、何気にコレが有能で驚いた。
「短い」「低い」「干渉しない」の3要素を全て満たすステムは少なくって、短く低いヤツの多くはヘッドセットの上のカバーに干渉してスペーサー追加で高くなったり、干渉しないフラットボトムなステムはハンドル位置が高くなる…
その点、このTalonはハンドルクランプを左右に大きく移してカバーに干渉しないようになっていて◎ 最近の大きくなったMTBには有効なアイテム。いやコレ、わかる人には刺さる逸品ではないかと。
ハンドル径は31.8mmと35mmがあって、31.8のオレンジと35の黒も手元にあるので吉野マウンテンバイクパークに持って行って見せびらかします。
※Blankydog様より拝借
BlankyDogさんは弊社の最初の時から支えてくれたお店で
オーナーさんの言葉(多分本人忘れてる?笑)で世間の評価は参考で化粧された言葉ではなく、
「自分で体験した事を自分の言葉で発信した方が良い」
これを教えてもらって今でもそれに従って実践してるつもりです。
なのでFacebookお持ちの方はBlankydogさんのページに良いねボタンの登録をどうぞ~
何かヒントになる事があるかもよ~??
ではでは
私の視点以外にお店の視点で感じた事がつづられております。
※Blankydog様より拝借
以下原文
グリーンシーズンでそろそろ稼働させてやりたいウチのクセが強いDHバイクさん。前輪は29インチなのでハンドル位置を近く低くしたいワケ。
そんな時#fireeye のステムTalon55が出てきたもんだから早速取り寄せて付けてみたら、何気にコレが有能で驚いた。
「短い」「低い」「干渉しない」の3要素を全て満たすステムは少なくって、短く低いヤツの多くはヘッドセットの上のカバーに干渉してスペーサー追加で高くなったり、干渉しないフラットボトムなステムはハンドル位置が高くなる…
その点、このTalonはハンドルクランプを左右に大きく移してカバーに干渉しないようになっていて◎ 最近の大きくなったMTBには有効なアイテム。いやコレ、わかる人には刺さる逸品ではないかと。
ハンドル径は31.8mmと35mmがあって、31.8のオレンジと35の黒も手元にあるので吉野マウンテンバイクパークに持って行って見せびらかします。
※Blankydog様より拝借
BlankyDogさんは弊社の最初の時から支えてくれたお店で
オーナーさんの言葉(多分本人忘れてる?笑)で世間の評価は参考で化粧された言葉ではなく、
「自分で体験した事を自分の言葉で発信した方が良い」
これを教えてもらって今でもそれに従って実践してるつもりです。
なのでFacebookお持ちの方はBlankydogさんのページに良いねボタンの登録をどうぞ~
何かヒントになる事があるかもよ~??
ではでは
2023年05月22日
FireeyeのステムTalon55シリーズ
しばらく前に入荷してますが、弊社の立て続けの入荷と検品。ずっと終わらない状態で今も検品やってますが。
ようやくこのステムを紹介できるタイミングにたどり着いたので紹介します。
FIREEYE BIKES
TALON55シリーズ
TALON55=31.8mmクランプ
TALON5535=35mmクランプ
タロンステム
突き出しは両方とも35mm
ハンドルを固定する幅も広め、
ハンドルやコラムに固定する方式もバランス良く、かつシンプルにしたステム
もちろん従来のTALON AMステムもありますが、こちらの方は幅広の分少しだけ部材を大いに使ってのCNCステムとなります。
もちろんFireeyeのステムは決まった色の多色展開で日本在庫もばっちり
Talon55ステムのカラー展開はTalonAMと違って、クランプフェイス部分だけ色をつけている
という事は思いっきり色アピールというよりも気持ちの差し色のスタイルですね
今在庫ないけど、DabombのRifle Grenadeステムもこのように半分だけカラー物は言葉で言うとクールに感じる自分がいます。
※5/22今日現在 rainbow Granade Stem在庫切れてます
ちょいアルマイトなステムでほんのりカスタムしてみます?
ではでは
ようやくこのステムを紹介できるタイミングにたどり着いたので紹介します。
FIREEYE BIKES
TALON55シリーズ
TALON55=31.8mmクランプ
TALON5535=35mmクランプ
タロンステム
突き出しは両方とも35mm
ハンドルを固定する幅も広め、
ハンドルやコラムに固定する方式もバランス良く、かつシンプルにしたステム
もちろん従来のTALON AMステムもありますが、こちらの方は幅広の分少しだけ部材を大いに使ってのCNCステムとなります。
もちろんFireeyeのステムは決まった色の多色展開で日本在庫もばっちり
Talon55ステムのカラー展開はTalonAMと違って、クランプフェイス部分だけ色をつけている
という事は思いっきり色アピールというよりも気持ちの差し色のスタイルですね
今在庫ないけど、DabombのRifle Grenadeステムもこのように半分だけカラー物は言葉で言うとクールに感じる自分がいます。
※5/22今日現在 rainbow Granade Stem在庫切れてます
ちょいアルマイトなステムでほんのりカスタムしてみます?
ではでは
2023年04月12日
実は安価なのに凄くガッシリハンドルをクランプ出来るステムである事がわかった事
先日Fireeye社の新作ステムTalon55またはTalon5535のCNCステムをご紹介して
ハンドルを固定する全幅50mm幅が通常の中55mmもあると紹介しましたが
ちょっとやっぱり気になったので昨日倉庫へ行って今日実測してビックリ!
DabombのTurretステムは
クランプこそ31.8mmですが、クランプ幅の全幅が56mmでありました。
DHステムとかはダウブルクラウンでダイレクト固定で結構幅広の中通常タイプはあまり幅広じゃないので
このように少しでも広ければコクピット周りが少しだけダイレクト感が増えます!
TURRET
• Bar bore: 31.8mm
• Extension: 35mm
• Stack Height: 40mm
• Angle: ±0o
• Weight: 145g
• Color Available: Black / Purple / Red / Brown
希望小売価格 5700円(税込) 2023/4/12現在
色は4種類あるので是非がっちりフィールのハンドル周りを作りたい方は是非ご検討ください
弊社の取扱店の広島県のGrumpy様にてトレイルでのりやすくなる3つのポイントが紹介されています。
これからトレイルデビューしたい方は是非ご参考ください、チャンネル登録もよろしく
一番伝えたい事は私には BIKEYOKEのドロッパー REVIVE(リバイブ)が印象的でしたが、
貴方にとっての印象は何ですか? ドロッパーですよね???(笑)
ではでは
ハンドルを固定する全幅50mm幅が通常の中55mmもあると紹介しましたが
ちょっとやっぱり気になったので昨日倉庫へ行って今日実測してビックリ!
DabombのTurretステムは
クランプこそ31.8mmですが、クランプ幅の全幅が56mmでありました。
DHステムとかはダウブルクラウンでダイレクト固定で結構幅広の中通常タイプはあまり幅広じゃないので
このように少しでも広ければコクピット周りが少しだけダイレクト感が増えます!
TURRET
• Bar bore: 31.8mm
• Extension: 35mm
• Stack Height: 40mm
• Angle: ±0o
• Weight: 145g
• Color Available: Black / Purple / Red / Brown
希望小売価格 5700円(税込) 2023/4/12現在
色は4種類あるので是非がっちりフィールのハンドル周りを作りたい方は是非ご検討ください
弊社の取扱店の広島県のGrumpy様にてトレイルでのりやすくなる3つのポイントが紹介されています。
これからトレイルデビューしたい方は是非ご参考ください、チャンネル登録もよろしく
一番伝えたい事は私には BIKEYOKEのドロッパー REVIVE(リバイブ)が印象的でしたが、
貴方にとっての印象は何ですか? ドロッパーですよね???(笑)
ではでは
2023年03月30日
Fireeyeの新作ステムは幅広55mm
台北ショーで取引先ブランドが全て出展されているかというとそうでもなく、
現地でBIKEYOKE、Fireeyeが今回現地で会っていろいろとお話ししました。
残念ながらYETIは1台も見つけられず。EVILが一台しかもE-MTBのエポカリプスがWTBにディスプレイされてました
と気になる所ですが、実はバッテリレス。ショーでさえこのような問題があるという事はいかにE-MTBを展開が大変かよくわかりました
ただ飽くなき挑戦してます…ボソ
Fireeyeとのミーティングに会場でなんとちょっとしたゆっくり出来る避難場所があり、そこにピットイン
Fireeye、TALON(タロン) 55と言います。
厳密に言うと
TALON55は31.8mmクランプ
TALON5535は35mmクランプ
突き出し35mm、ライズ0
材質6061-T6
スタックヘイトが38mm
重量 約135g
このステムの特徴はハンドルのクランプする幅が55mmというところです
ほとんどの平均が50mm幅の所に5mm増しをしてたった5mmですが、ブロックとしてステム全体を見ると結構印象が変わります。
最近のちょっとした流行りでしょうか?
インダストリーナインだとコンビという扱いで少し高くなってしまう部分ですが、
この黒をベースにして、色をアクセントとして取り入れたカラー表現バージョン。
Dabombのライフルグレネードのレインボーステムですが、全部レインボーではなく、半分だけというのがしつこく感じないところが自分的にはヒットしてます。
総じてよりあっさりテイストですね
色展開は相変わらずの6色
ブラック・レッド・ブルー・パープル・オレンジ・ライムグリーン
価格はまたこれから考えます。TalonAMの同じようなカラー版もありますが、
こちらはTALON AMがあるので、とりあえず新作の55シリーズから輸入したいと思います。
ミーティング時の写真はこちらになります。
量産型のコラムボルト固定は振り分けではなく片方へ変わります
入荷はGW前か過ぎるかなぁ。。。
現地でBIKEYOKE、Fireeyeが今回現地で会っていろいろとお話ししました。
残念ながらYETIは1台も見つけられず。EVILが一台しかもE-MTBのエポカリプスがWTBにディスプレイされてました
と気になる所ですが、実はバッテリレス。ショーでさえこのような問題があるという事はいかにE-MTBを展開が大変かよくわかりました
ただ飽くなき挑戦してます…ボソ
Fireeyeとのミーティングに会場でなんとちょっとしたゆっくり出来る避難場所があり、そこにピットイン
Fireeye、TALON(タロン) 55と言います。
厳密に言うと
TALON55は31.8mmクランプ
TALON5535は35mmクランプ
突き出し35mm、ライズ0
材質6061-T6
スタックヘイトが38mm
重量 約135g
このステムの特徴はハンドルのクランプする幅が55mmというところです
ほとんどの平均が50mm幅の所に5mm増しをしてたった5mmですが、ブロックとしてステム全体を見ると結構印象が変わります。
最近のちょっとした流行りでしょうか?
インダストリーナインだとコンビという扱いで少し高くなってしまう部分ですが、
この黒をベースにして、色をアクセントとして取り入れたカラー表現バージョン。
Dabombのライフルグレネードのレインボーステムですが、全部レインボーではなく、半分だけというのがしつこく感じないところが自分的にはヒットしてます。
総じてよりあっさりテイストですね
色展開は相変わらずの6色
ブラック・レッド・ブルー・パープル・オレンジ・ライムグリーン
価格はまたこれから考えます。TalonAMの同じようなカラー版もありますが、
こちらはTALON AMがあるので、とりあえず新作の55シリーズから輸入したいと思います。
ミーティング時の写真はこちらになります。
量産型のコラムボルト固定は振り分けではなく片方へ変わります
入荷はGW前か過ぎるかなぁ。。。
2022年11月06日
IRISヘッドセットのバリエーション
IRISヘッドセットシリーズ
FireeyeのWEBの更新を定期チェックするのですが、冷静に考えたらヘッドセットが10種類もあるんですね!!!
そのうち5種類ぐらいは厳選して標準在庫してるかな。残りの5種類は本当にあまりリクエストの無い規格。
でもこうしてあるという事は実際MTBに存在する規格なんですよ。。
・上下44ゼロスタック
・上44下テーパード
が今のメインだと思いますが、
ここからが今展開が少ない規格
・OS
・上44下49 規格戦争で負けたテーパード
・上44下55 規格戦争で負けた超レアなテーパード
・上42下52 インテグレーテッドテーパード
・上下1.5” 今はわかりませんが、昔のキャノンデール
・インテグラル カンパなんたら 忘れましたがダートフレームでよく使われてた
多いですよねぇ〜。
ヘッドセット規格はある程度把握してますが、BBもまたいろいろありますが、こちらはさっぱわかりません。苦笑
そのうち勉強しますよ(笑)
ではでは
2022年10月11日
良い商品とは…頑丈が全てか?軽量が全てか!?
良い商品とは…頑丈が全てか?軽量が全てか!?
貴方が思う「良い商品」は何を最重要視してますか?
鮮度な話題的に凄く遅くなりましたが
弊社がMTBでスポンサーしている館選手(以後=館兄)が先日開催された全日本のMTBのダウンヒルレースが
マスター50クラスで見事に優勝しました。
予選と決勝で不安定な天候によりヌタヌタ、サラサラウェット入り乱れたコンディション、
予選では露出してなかった岩が決勝で同じラインに露出する過酷なコンディション。
全く違うコースと化したが、終わってみたら見事の優勝。
ほぼ全バラ掃除するのですが、車体を綺麗にする時にリムが写真の状態である事を初めて気づいたという
リムが凹むやポテトという表現どころか
もはや「リムがジャガイモ」!と表現した方がわかりやすいとも言える
それはそれはとてもひどい状態でした。実物も見ましたが本当にジャガイモ状態で
ただ驚く事にこのジャガイモリム状態でレース中エア漏れもせずにゴールまで駆け抜けたという事です
硬さが全てではない。このジャガイモを通してとても勉強になりました。
見事にボッコボコなリムですがこれがFireeyeのリムです。
飛びぬけて軽いわけでもなく
リムのジョイント方式も強い溶接でもない
高次元でうまくバランスしたリムと自分は解釈しました。
10年前と比べればそれこそ26”は650g/本とかでしたが
最近のリムは皆優秀だと思います。
Fireeyeのリム最高!!!と言いたいですが、他社のリムも優秀です。
大事なのは重さでも頑丈さでもなく、難しいけど、「そのバランス点」かもしれません。
という事でやっぱり Fireeyeのリム買ってくださいね (笑)
ではでは
貴方が思う「良い商品」は何を最重要視してますか?
鮮度な話題的に凄く遅くなりましたが
弊社がMTBでスポンサーしている館選手(以後=館兄)が先日開催された全日本のMTBのダウンヒルレースが
マスター50クラスで見事に優勝しました。
予選と決勝で不安定な天候によりヌタヌタ、サラサラウェット入り乱れたコンディション、
予選では露出してなかった岩が決勝で同じラインに露出する過酷なコンディション。
全く違うコースと化したが、終わってみたら見事の優勝。
ほぼ全バラ掃除するのですが、車体を綺麗にする時にリムが写真の状態である事を初めて気づいたという
リムが凹むやポテトという表現どころか
もはや「リムがジャガイモ」!と表現した方がわかりやすいとも言える
それはそれはとてもひどい状態でした。実物も見ましたが本当にジャガイモ状態で
ただ驚く事にこのジャガイモリム状態でレース中エア漏れもせずにゴールまで駆け抜けたという事です
硬さが全てではない。このジャガイモを通してとても勉強になりました。
見事にボッコボコなリムですがこれがFireeyeのリムです。
飛びぬけて軽いわけでもなく
リムのジョイント方式も強い溶接でもない
高次元でうまくバランスしたリムと自分は解釈しました。
10年前と比べればそれこそ26”は650g/本とかでしたが
最近のリムは皆優秀だと思います。
Fireeyeのリム最高!!!と言いたいですが、他社のリムも優秀です。
大事なのは重さでも頑丈さでもなく、難しいけど、「そのバランス点」かもしれません。
という事でやっぱり Fireeyeのリム買ってくださいね (笑)
ではでは
2022年07月28日
Fireeyeの里山向け29”リムは1本522g
Fireeye 里山向けリム入荷
インチ数 29"
リム外幅 30mm
リム内幅 24mm
チューブレスレディ対応
推奨タイヤ 2.0-2.4"
EXCELERANT 2930 RIMS
-Rim sizes: 29"
-Rim width: 30mm
-Drillings: 32
-Material: double walled T6 thermally-treated custom aluminum alloy
-Eyelets: stainless steel spoke eyelets
-Weight: anodized black (522g)
-Colors: ブラックのみ
-Disc brake only
価格 8,000円税込み
重量級ばかりじゃない、程よいMTBライフ向けにご用意しました。
ブラックのみですが、在庫してます。
インチ数 29"
リム外幅 30mm
リム内幅 24mm
チューブレスレディ対応
推奨タイヤ 2.0-2.4"
EXCELERANT 2930 RIMS
-Rim sizes: 29"
-Rim width: 30mm
-Drillings: 32
-Material: double walled T6 thermally-treated custom aluminum alloy
-Eyelets: stainless steel spoke eyelets
-Weight: anodized black (522g)
-Colors: ブラックのみ
-Disc brake only
価格 8,000円税込み
重量級ばかりじゃない、程よいMTBライフ向けにご用意しました。
ブラックのみですが、在庫してます。
2022年07月22日
Fireeyeのドロッパーポスト復活しました。
Fireeyeの入荷で今回長い間在庫欠品していたドロッパーが再び復活しました。
市場の動向を考慮し今回は125mmのみの入荷としています。
30.9mmと31.6mmの2サイズラインナップ
挿し込み寸法などはこちらをご参考ください。
弊社の取扱ドロッパーからスタートしたブランドBikeyokeで同じレンジで比べれば
それはそれは…同じ条件で比較するとそれぞれ100gほど思いですが、
価格は15000円ぐらい安いです。Bikeyokeは本体の価格に対して、
Fireeyeはそれでいてシフターが標準装備。
以前は上から下に引き下げる方式のシフターでしたが、今回はこの横引き方式へと変わりしました。
本体+シフター+取付ワイヤー類の3点セットとなります。
FE-DS
30.9/125、31.6/125
希望小売価格 36500円(税込)
性能や重量で言うとかなりお勧めというわけではないですが、
バイクを仕上げる際の予算に応じて選択しても良いかと思います。
ドロッパーは全部挿し込むのは当たり前ではないと思ってます。
置くまで差してトラベル量長いの入れて、一番縮めたところの使用頻度は果たしてどうでしょうか?
ドロッパーの重量はその分増えるし、車体の上側に増えるので(厳密に言うと)少なからず車体の反応が落ちる可能性が有ります。
それならばきちんとよく乗るポジションを縮んだポジションでセットして、必要に応じて125mmの補助伸長でペダリングした方が
重量増しを最小限にとどめる事が出来ます。
※フレーム造形にもよりますが、ケースバイケースで。
手始めに気軽にドロッパーを使うのであれば、価格帯と重量と機能で選んでも良いのかもしれません。
Fireeyeつながりでやっと入荷した需要の少ないかもしれないが
探すと意外と超少ない規格。
Boost20のハブ。ブラックですが、入荷しました。
そして私の日記的な記録として
グラベルバイクのタイヤがついにくたびれたので、昨日タイヤを新調しました。
ついでにドリンクホルダーはGRANITE、手に取って軽かったので衝動買い
タイヤは700*38c DAVOS GRAVEL RUNNER(グラベルランナー)
センターブラックがつながっているのでオンロードでの転がり抵抗限りになく少ないです。
しかも made in japan、で価格もかなりのミラクルプライス
取り扱いはうちではないですが、良いタイヤ入手しました
ではでは
良き週末を
2022年05月24日
Fireeyeから新しい26”のリムがリリースされます。
2022年04月27日
Fireeyeステムの取り付け方の注意。より管理が簡単に
おはようございます。映画トップガンの上映が近づいてまいりました。
凄くマニアックですが、オープニングのテーマのDanger Zoneが有名ですが、
そこに至るまでのバックミュージックが大好きでしょうがないです。
最近ずっとこれを朝かけながら仕事してます。公開日初日にもし急遽会社を休みにしたらお許しください。
そんな朝取り上げたいネタの一つのついでに弊社の事務所から仮倉庫までの連絡路をワンカット。
今倉庫整理もあり、デモ車が連絡通路に追いやられてます。
技術の進化で写真や映像がどんどんメリハリよく、発色や明暗の見え方がわかりやすくしてくるのですが、
最近自分の方向性が若干色褪せた方向、劣化させる感じが好きでたまりません。
通路写真はモノクロで。
Fireeyeのステム TALON AM(タロン エーエム)シリーズですが、
バークランプ 31.8mmと35mmがあり、
突き出しは
31.8mmは 35mmと40mm
35mmは 35mm のみと3種類展開となります。
色はFireeyeらしく、ペダルやリム、ハブ・グリップなどと同じ定番6色展開となってます。
もちろん
合言葉
全パターンと全色今日現在在庫有ります
このステムですが6000番のアルミの塊から切削で成形されたステムなんです。
値段は9500円前後の税込み。ここら辺はさらっと
何が凄いって価格に対してのフル削りのステムである事。
前のシリーズと比較して大きな変更はなく、グラフィックロゴを筆記体からブロックっぽいロゴへ変更し
側面のレーザーをなくして切削面のポリッシュ間を見せる形に変えました。
一つだけ!!!大きな変更点はバーへの固定方式が変わりました。
今まではボルト4点を均等の隙間で交差しながら締め上げていく通常の方式から
写真にあるように「NO GAP」(ノーギャップ=隙間開けるな!)と表記があり、
この記載がある方が上側で、上列(空側)のボルトを完全に固定してから下側(=地面側)のボルトを左右交互に固定していく方式へと変わりました。
4か所の隙間から2か所へと減ったので、ズボラなライダーにも持って来いシンプルな固定方式となります。
本当は前期Talon AMと比べて削りの形状でちょっと説明を聞いたけど旧型もう手元にないし、見た目一緒だし
とりあえずグラフィックと固定方式の更新だけにしておきましょう。
違う考え方をすると、それだけこの形が今でも歓迎されてるという事でしょうか。
奇抜なデザインでもなく、BIKEYOKEのような素朴過ぎて羊の皮をかぶった狼的なステムではないにしろ
CNCらしく少しだエッジ感を効かせたステムですね。
そして表面も艶ッとしてて綺麗です。
セッティングステムからのクラスアップ
または初めてのカスタムにコクピット周りからであれば気軽に導入できると思います。
そして是非GWを利用してDIY交換にチャレンジしてみてください。
ではでは
凄くマニアックですが、オープニングのテーマのDanger Zoneが有名ですが、
そこに至るまでのバックミュージックが大好きでしょうがないです。
最近ずっとこれを朝かけながら仕事してます。公開日初日にもし急遽会社を休みにしたらお許しください。
そんな朝取り上げたいネタの一つのついでに弊社の事務所から仮倉庫までの連絡路をワンカット。
今倉庫整理もあり、デモ車が連絡通路に追いやられてます。
技術の進化で写真や映像がどんどんメリハリよく、発色や明暗の見え方がわかりやすくしてくるのですが、
最近自分の方向性が若干色褪せた方向、劣化させる感じが好きでたまりません。
通路写真はモノクロで。
Fireeyeのステム TALON AM(タロン エーエム)シリーズですが、
バークランプ 31.8mmと35mmがあり、
突き出しは
31.8mmは 35mmと40mm
35mmは 35mm のみと3種類展開となります。
色はFireeyeらしく、ペダルやリム、ハブ・グリップなどと同じ定番6色展開となってます。
もちろん
合言葉
全パターンと全色今日現在在庫有ります
このステムですが6000番のアルミの塊から切削で成形されたステムなんです。
値段は9500円前後の税込み。ここら辺はさらっと
何が凄いって価格に対してのフル削りのステムである事。
前のシリーズと比較して大きな変更はなく、グラフィックロゴを筆記体からブロックっぽいロゴへ変更し
側面のレーザーをなくして切削面のポリッシュ間を見せる形に変えました。
一つだけ!!!大きな変更点はバーへの固定方式が変わりました。
今まではボルト4点を均等の隙間で交差しながら締め上げていく通常の方式から
写真にあるように「NO GAP」(ノーギャップ=隙間開けるな!)と表記があり、
この記載がある方が上側で、上列(空側)のボルトを完全に固定してから下側(=地面側)のボルトを左右交互に固定していく方式へと変わりました。
4か所の隙間から2か所へと減ったので、ズボラなライダーにも持って来いシンプルな固定方式となります。
本当は前期Talon AMと比べて削りの形状でちょっと説明を聞いたけど旧型もう手元にないし、見た目一緒だし
とりあえずグラフィックと固定方式の更新だけにしておきましょう。
違う考え方をすると、それだけこの形が今でも歓迎されてるという事でしょうか。
奇抜なデザインでもなく、BIKEYOKEのような素朴過ぎて羊の皮をかぶった狼的なステムではないにしろ
CNCらしく少しだエッジ感を効かせたステムですね。
そして表面も艶ッとしてて綺麗です。
セッティングステムからのクラスアップ
または初めてのカスタムにコクピット周りからであれば気軽に導入できると思います。
そして是非GWを利用してDIY交換にチャレンジしてみてください。
ではでは
2022年04月22日
頑張りすぎない程度が良いらしい。
先日取扱店様と何気ない会話の中で新しい考え方を教えてもらいました。
これまたそれも実際手にして使っているお客様からのフィードバックで
このFireeyeペダルですが、確か少し軸に対して踏み面が前後立ち上がっているコンケイブ形状になってます。
今やスタンダードでしょうか?この形状よりも
このペダルについてるピンが肝みたいで
頑張りすぎてないグリップ力が良いらしく、ライディング中にずれた足位置で踏み換えする時に
この形状が絶妙に良いらしく、気持ち足元を浮かすというよりも抜重をしてあげると向きを補正出来るみたい。
こればかりは手にしてみないとわからないですよね。
絶対的なグリップが必ず「正」とは限らない。
そしてそれと組み合わせる靴でどうにでも出来ますしね。
はい!!!迷宮入り、沼へようこそ
明日は成田空港付近のパークイベントへ出展します。
ではでは
2022年02月04日
キラキラしたアイテムに反応しますか?
キラキラシール。カードダス1枚30円。
何回も回してキラキラシールが出た時の感動と来たら、数枚のみ運よく自宅に保管してます。
よく出てくるあのスリットからキラだけ少しカラートーンが落ちるから、あと幾らで当たるって頑張って回したなぁ(笑)
ビックリマンシールのヘッド関係は大事にし過ぎて台湾の従弟に全てあげて
ガチャポン戦士は全て中学生時代、200~300体全部近所の小学生にあげた
今や物によっては超爆上がりの価値!!! そんな年代過ごしました。
以前Fireeyeで違うシリーズでHIVEというハニカムホールパターンのペダルがありました。
左=ブロイル
右=グリル
ついにGrillとBroilの2世代目にシルバーが復活してきました。
ちょっと前にGrillだけが先に上がって秋に少しだけ入れられましたが即完売。
今回もダメもとで少しオーダーしたら無事割り当てられました。Broilも販売開始してたんだねぇ~
昨日既に出荷のタイミングで即決同梱で出て行ったりしてて残り各10set未満となります。
今月欲しい方はすぐにお店へお問い合わせください。
限定でもないので入荷のタイミングで良いのでしたらこれは私のシルバーLOVE権限を持って
次回は余裕な数を入れます
ではでは
今日も頑張ってアルミクランク全国配送します。
何回も回してキラキラシールが出た時の感動と来たら、数枚のみ運よく自宅に保管してます。
よく出てくるあのスリットからキラだけ少しカラートーンが落ちるから、あと幾らで当たるって頑張って回したなぁ(笑)
ビックリマンシールのヘッド関係は大事にし過ぎて台湾の従弟に全てあげて
ガチャポン戦士は全て中学生時代、200~300体全部近所の小学生にあげた
今や物によっては超爆上がりの価値!!! そんな年代過ごしました。
以前Fireeyeで違うシリーズでHIVEというハニカムホールパターンのペダルがありました。
左=ブロイル
右=グリル
ついにGrillとBroilの2世代目にシルバーが復活してきました。
ちょっと前にGrillだけが先に上がって秋に少しだけ入れられましたが即完売。
今回もダメもとで少しオーダーしたら無事割り当てられました。Broilも販売開始してたんだねぇ~
昨日既に出荷のタイミングで即決同梱で出て行ったりしてて残り各10set未満となります。
今月欲しい方はすぐにお店へお問い合わせください。
限定でもないので入荷のタイミングで良いのでしたらこれは私のシルバーLOVE権限を持って
次回は余裕な数を入れます
ではでは
今日も頑張ってアルミクランク全国配送します。
2021年12月02日
検品と倉庫整理も終わりました。
Fireeyeのステムなどの検品も終わりました。
FormosaのダイレクトマウントSRAM向けの38/40/42tもブラックのみですが、入荷しました。
もちろん28/30/32/34/36tのシルバーも入荷
全て検品完了でこれから出荷しますが、34tシルバーは完売。36tは残り1枚のみ(今日現在)
28/30/32tのシルバーリングは余裕あります。写真はまた後日WEBと一緒に反映しますね。
38/40/42tはアルミクランクを販売する際にいくつかグラベルにも使えるという声を頂いたのでせっかくならばと作ってみました。
もちろん68mm専用スピンドルもご用意ありますが、肝心のアルミクランクは完売…第3便が来たら対応可能です。
それよりFireeyeのステム…何か月ぶりに見れたんだろうか!?!?
せっかくならばと大量に輸入しました。
暫く
無い無い詐欺が出来なくなりました
(笑)
今回は2種類のクランプで
31.8mmクランプは二種類の突き出し、35mmと40mm
35mmクランプは35mm突き出しのみとなります。
写真は実際弊社で撮影しました。31.8mmの35mm突き出し。
ハンドルバーの固定方式は上側密着させて、下側は刻印されているトルクで締め付け下さい。
前作と大きな違いは固定方式と少しだけ削り跡を魅せてます。
発色も相変わらずですね。
こちらが撮って出し画像処理しないそのままの色合い、どうぞご参考ください。
そして…
ちらちらと海外のShimanoのSNS関係のページで微妙に露出あったり、
ついにPinkbikeでがっつり記事として紹介されてます。
ただでさえ弊社のオーダーも来年のオーダーも不透明の中あえて聞いてこなかったけど、
今朝聞きました、そしてある程度の情報も知りました。なるほど。
期待しましょう!
とりあえず電動の規格どうであれ日本に入れますよ。
あ!?肝心のステムは入荷してます。是非ご検討くださいませ
ではでは
2021年11月30日
作品紹介と検品途中
頑張って検品中でございます。
Fireeye STEMs
TALON AM 318, 35mm or 40mm突き出し
TALON AM 35, 35mm 突き出し
シルバーポリッシュが少数入荷、予約も少し入ってて、まだ整理してませんが、
10-15setぐらいしかないです。今からのオーダーは全て検品後の確認となります。
和歌山県のホイールアクション様
G3仕様のリム、製作ミスもありましたが待っていただきありがとうございました。
非常にカッコいいです。
静岡県 TOXIC WORKS様
ダブルアルマイト加工
これぞカスタムですね。Formosaのアルミクランクが格好良く化けてます。
佐賀県 CLEAT様
サンタクルズ社のリムは28Hでそれに対応したハブ28Hを納品させていただきました。
28Hは標準在庫は黒のみですが、他の10色はオーダー対応いたします。納期は3か月~
埼玉県 AST BIKES様
ほんのり映るローズゴールド。最近アルミと同じような感覚の色でも
ステンレススポークに入れるセラミックコーティング本当に綺麗!色欠け無縁だし発色がとにかくキレイです。
取扱店の皆様ご紹介ありがとうございます!
2021年11月29日
月曜日一発目。整理と入荷
2021年09月09日
気になるペダルに実際靴をあててみた。
国内展開開始したFireeyeのSkittles BB(スキトルズBB)ですが、
BBは実はビッグベアリングの略でクランク側に写真のように
左側のグリーンペダルが通常タイプのSkittles
右側のパープルペダルがSkittles BB
弊社にとって初めてのペダルでもあり、何が初めてかというと
軸の根元に大きなベアリングを採用したことによりメリットとして
ペダルのベアリングの耐久性や踏んだ時のカッチリ感があるのですが、
多分後者よりも前者の耐久性の方が恩恵としては大きいと思います。
体感の向上よりもアイテムの耐久性でしょうか
ただぱっと見の懸念材料としてもしかして踏んだ時に内側に異物感を感じるかも?
という事で実際にデモ車に卸したり、わかりやすいように並べて画像にしてみたのでどうぞご参考ください。
ボディサイズは同じ
まずは普通タイプ
見ての通りクランク側から外側までフラットなのでクランクの面まで自由度が有ります。
とこれを書いたらいかにもBBモデルが異物で違和感あるように思いますが、こちらの画像を見てもらえるとわかると思いますが、
ペダルの軸のツバを基準に黒い四角塗りつぶしエリアをクランクに見立てて仕上げてみました。
盛り上がっている部分は確かにボディ面に少し出てますがフラットのSkittlesと比べると
実はSkittlesはツバまで軸が露出していて、且つ軸側の潤滑はベアリングではなくDUブッシュを採用しております。
一件BBモデルはボディ部分に進出してるように思いますが、実は
・内側の採用潤滑はBBがベアリングで通常タイプがDUブッシュ
これが耐久性とシャキッと感 UPのポイントとなります。
外側は口がペダルから外にはみ出ておりますが、靴とBBの間に少し隙間あるし、上の方にあげた通常タイプの場合は少し内側に入ってます。
この差を数字で言うと約3mm位で、この差を感じ取る人はそれほどいないと思います。
仮に3mmだとして左右に6mm広がる事になるのだが、実際装着して乗ると正直・・・・
普段通りに足載せてペダリングする限りではほぼわからないと思います。
意図的に内側に足寄せて異物を感じ取る行為をすれば、有るかもって思う程度。
そんな気にならないレベルだったのが実際の感想。
それよりもDUからベアリングに変わって、耐久性が上がって20g軽くなる方がずっとメリット大きいように思えます。
カタログの数字と外見の両方からこの新商品を紹介してみました。
Fireeyeのペダル
・Skittles
・Skittles BB
・Grill 2.0
・Broil 2.0
各モデル各色ラインナップ全部在庫ございます。
暫くの間 ペダル屋のYuris とでも呼んでください。
それぐらい自慢できる数量入荷してます。
ではでは
※Formosaカーボンクランクでクランクブーツをかぶせた状態だと装着が困難が確認。
2021年09月07日
カーボンハンドルの陰に隠れたアルミハンドル
カーボンのハンドル・フレーム・クランク・リム・ステムといろいろと剛性の高いカーボンの波が来て
仕舞には先日EVILから発表された新しい素材の樹脂多めのカーボンに見える素材。
EVILのそれはホイール販売でアメリカから外への展開は来年以降との事。
ここまでくるともうブランドはまずは自国市場を大事にするのもわかりますね。
本当に全然回ってこないです。
まぁまぁそんな話はまたいつでも出来るからふと思ったのですが、
ブログとかで特に取り上げてないのですが、弊社もカーボンハンドルばかりではありません。
DabombやFireeyeからもアルミハンドルが発売されております。
もちろんそれはカーボンよりも安く、重量はカーボンより重いけどそれでも
自転車の基本構成は昔から金属なので、金属には金属の良さ、カーボンに対する価格と耐久性があります。
アルミハンドルでもFireeyeの
写真上。安い方。6000番アルミを使った幅が788mmのBlaze788シリーズ
写真下。高い方。7000番アルミを使った幅が811mmのBlaze811シリーズ
があります。
価格は788シリーズは6000円。811シリーズは8000円税込みとなります。(2021/9/7現在)
何が凄いって実測すると
788-20mm rise = 318g
788-30mm rise = 319g
811-20mm rise = 312g
811-30mm rise = 315g
他社のハンドルと比べるとかなりいい勝負してます。非常にいい勝負してます。
もっとガンガン宣伝すれば良かったです。他社との重量比較に関しては各自で調べてください。
up 5度、 back 7度。
788シリーズは良く出るけど、811はほぼ存在として知らせてないのと取り扱い当初はブラックのみでしたが、
現在はフルカラーラインナップになったとの事。そして81135(こちらはブラックのみ)もあります。
一杯ハンドルの選択肢がありますが、出荷のための商品取り出しではなくこうして改めて手に取っていろいろ触ったりすると
811(20mm or 30mm rise)シリーズ、そして81135シリーズも軽くて価格も手ごろで良いですね。
何よりもグラフィックが788と違ってロゴと仕様の刻印というよりもグラフィック模様でカッコいい!
なんかTシャツとか商品のグラフィック衣替えしたくなりました。
そして本日Fireeyeのアルミペダルと樹脂ペダルが雪崩のように入荷するので、
これから受け入れ準備します。あ。。違う今日は休みです。
ではでは
仕舞には先日EVILから発表された新しい素材の樹脂多めのカーボンに見える素材。
EVILのそれはホイール販売でアメリカから外への展開は来年以降との事。
ここまでくるともうブランドはまずは自国市場を大事にするのもわかりますね。
本当に全然回ってこないです。
まぁまぁそんな話はまたいつでも出来るからふと思ったのですが、
ブログとかで特に取り上げてないのですが、弊社もカーボンハンドルばかりではありません。
DabombやFireeyeからもアルミハンドルが発売されております。
もちろんそれはカーボンよりも安く、重量はカーボンより重いけどそれでも
自転車の基本構成は昔から金属なので、金属には金属の良さ、カーボンに対する価格と耐久性があります。
アルミハンドルでもFireeyeの
写真上。安い方。6000番アルミを使った幅が788mmのBlaze788シリーズ
写真下。高い方。7000番アルミを使った幅が811mmのBlaze811シリーズ
があります。
価格は788シリーズは6000円。811シリーズは8000円税込みとなります。(2021/9/7現在)
何が凄いって実測すると
788-20mm rise = 318g
788-30mm rise = 319g
811-20mm rise = 312g
811-30mm rise = 315g
他社のハンドルと比べるとかなりいい勝負してます。非常にいい勝負してます。
もっとガンガン宣伝すれば良かったです。他社との重量比較に関しては各自で調べてください。
up 5度、 back 7度。
788シリーズは良く出るけど、811はほぼ存在として知らせてないのと取り扱い当初はブラックのみでしたが、
現在はフルカラーラインナップになったとの事。そして81135(こちらはブラックのみ)もあります。
一杯ハンドルの選択肢がありますが、出荷のための商品取り出しではなくこうして改めて手に取っていろいろ触ったりすると
811(20mm or 30mm rise)シリーズ、そして81135シリーズも軽くて価格も手ごろで良いですね。
何よりもグラフィックが788と違ってロゴと仕様の刻印というよりもグラフィック模様でカッコいい!
なんかTシャツとか商品のグラフィック衣替えしたくなりました。
そして本日Fireeyeのアルミペダルと樹脂ペダルが雪崩のように入荷するので、
これから受け入れ準備します。あ。。違う今日は休みです。
ではでは