
DABOMB BIKES, Sentinel 2.0
写真はLサイズ
画像はイタリアの代理店から拝借しています。日本にも空港スタックから2週間遅れでようやく到着して
一昨日から発送しております。今日から何店舗かのお店からSNSなどを通して紹介有るかと思います。

定価は55000円税込みでブースト規格の275+/29”
グラフィックが単色化により凄くスマートになった感じがします。
弊社在庫分のフレームは撮影してませんが、全て検品完了しました。
ジオメトリ
Head Tube Angle: 65.5゜
Seat Tube Angle: 73゜
Horizotal Top Tube
Length: 15"-561mm /17"-579mm /19"-592mm
Chain Stay Length: 445mm
B.B. Height: 328mm
Wheel Base Length: 15"-1129mm / 17"-1155mm / 19"-1180mm
Head Set Size: ZS44/ZS56
Seat Post:Size: 30.9mm
Suggested Fork Travel: 140-160mm
Reach : 15"-375.9mm / 17"-399.5mm / 19"-623mm
Stack : 15"-618.8mm / 17"-623.4mm / 19"-644.9mm

上のパープルの車体のトップチューブとシートステーの形状がLサイズの特徴で
Mサイズはこのブラックフレームの写真のようにトップからシートステーまで一直線となっております。
Sサイズは更にトップチューブとシートチューブの補強の隙間が無くなるという感じとなります。
29”*2.6”にまで対応させるためにチェーンステーが1代目の435mmから445mmへと伸びました。
チェーンステーの短さは小回りの俊敏性に影響しますが、逆を言えばそれだけ安定性が増えるとも言えます。
短いのが正義か!?1代目の435mmで長いと思ってましたが、実際1代目を作ってプラスタイヤの恩恵なのかチェーンステーの長さなのか
とにかくそのマイルドっぷりが逆に操作しやすいバイクという感想が持てました。
情報も参考になりますが、実体験が一番確実と1代目のバイクを作って乗って思いました。
1代目の良さを一杯知ってるという事も有り、今回は欧州の代理店が一杯Sentinelをジオメトリ公開前に一杯オーダーしていったという。
弊社はジオメトリ情報が出てからのオーダーだったので、日本向けで実質20本ちょいぐらいしか確保できませんでした。

写真は石川県のじてんしゃ にのじ様より拝借
サイズはS ブラック
また近日中に弊社在庫フレーム、倉庫にしまう前に撮影兼ねて紹介したいと思います。
S, M, L 各色 在庫に関しては弊社の取扱店までお問い合わせください
ではでは