おはようございます。昨日2月23日は妻とスーパーへ買い出しに行ったり、
皆の靴を洗ったりと一日自宅でヒッキーな生活をしてました。
十分充電出来てますが、その代わり火曜日の夜は国内業務の残務したり、
自称少人数精鋭企業という事で、経理以外自分がほぼ担当なので、業務がどーんと増えた今
国内業務が一段落しても海外の発注が残ってたりと昨日祝日でモヤモヤしながらやろうかと考えましたが
そこはぐっと我慢してゆっくりぐーたら生活することにしましたので今日からまた仕事することにします。
現在弊社はMTBでいうとXDフリーは無双状態で、MSフリーは難民状態です。
去年の冬から秋にかけてこれでもかっていうぐらいXD需要がシーズンオフからいきなりMSが目立ってきました。
SRAMはもちろん好きです。無線も使ってます。
でも素直に日本企業のShimanoにも頑張ってほしいです。印象として現状押されてる気がする。。
MS需要展開を機に勢力を海外勢と五分五分まで戻してくださいね
さて
春にDabombのアルミハードテールフレームSentinel(センチネル)が入荷予定ですが、
残り枠はMサイズで
・カメレオンカラー 1本
・ブロンズカラー 1本(↓写真)
お客優先でやってきましたが、自分のDemo分が無くなるので今回は取扱終了したProduction Priveeのハードテールいつまで持っててもしょうがないのでSentinelフレームが到着次第入れ替え用と思います。
PPのShanGTも凄く良いフレームなんですよね~・・・・
あのチェーンステーの造形こそPPで絶妙なリアのソフトフィールなんですよ。
どんなフレームにも良い所も有れば悪い所もあります。
代理店としてその長所を見つけて、紹介していくので基本いい方向で見ていけば必然的に良いフレームとして見えてくるようになります。
極端に精度が悪い、重いフレームは別ですが。(笑) と今もうそんなフレームや部品も無いけど。
さてアルミハードテールの里山仕様のSentinelの他に
もう少し早く入ってくるダートジャンプやストリートパーク向けのフレームが到着します。
Sonic Boom(ソニックブーム)。26”専用。
従来のブラックとバイオレット以外に琥珀色のAMBER(アンバー)カラーが入荷します。
なんて馬鹿な俺。。。15本オーダーして仕入れ時期の関係で去年10月に5台に絞ってしまった。。
3か月ずれ込んだのが大誤算。一度減らした数は世界の需要で復活することも出来ず。次も相当先になるし‥
そんな感じで隠してもしょうがない。たった5台の事前発注分となります。
SONIC BOOM(ソニックブーム)
・ブラック1台
・バイオレット2台
・アンバー2台



3台ともフリー枠となります。
そして休日前に情報公開した150/155クランクのブラックとシルバーですが、
この二つのサイズ試しに(数に対しての)高い製造コスト100set提供の所、フリー在庫枠残り20set前後。。。
この長さで必要としてる場所に予約が集中し、用途は事前に聞いたりしてますが、
継続的に需要が有ればレギュラー展開考えても良いと思いますが、現状完全限定の扱い方向で。
では今日はがっつり午前中から発注作業します。
ここにきていきなりEVIL BIKESが断続的に入荷し始めました
ではでは
posted by Yuki at 08:36| 千葉 ☁|
Comment(0)
|
Dabomb
|

|