2021年12月21日

PUSHとDabomb Bikes入荷してきました。

昨日は午後Dabomb Bikes。夕方はPUSHの入荷でした。


Dabombは念願のアルミハードテールのSentinel(センチネル) 1年ぶり。。。コロナ恐るべし。。
267684407_5041033265948104_7390546088012250649_n.jpg

さて今日から検品して今日と明日出荷ですかね。
ステム類も入荷してます。しかも奇跡の全色♪
生産工場も頑張っていて本来なら来年2月の向上仕上がり予定が生産都合でしょうか。
早まりました、現実的に日本にあります★★良い意味で前倒しですね。遅延が当たり前に感じた今凄い事です。

dabomb_bikes_120201487_146116650438447_668677141767503862_n.jpg

116puishpush.jpg
今回は新品ショック1本に加えて、2ショックと1フォークのオーバーホールとチューニングでした。
11.6もそうですが、精度の高い商品は買って終わりじゃないです。定期的なメンテナンスを忘れずにどうぞ。

凄いタイムさですが、オーダー中のレコニングと長い品切れしてたFOX36向けの160mmのACS3、コイルエアー化キット
がPUSHで準備出来たとの事。

わかります?この決意!ほんの5日の差! 

待ってられないから輸入して届いたのが昨日!


年内入ってきたら嬉しいいやぁ~微妙??だけどあとは輸送の遅延が無ければ奇跡的に今年届くか?
EVILのレコニング向け11.6リアショックとバネ化キット。

この短期間の間に同じところから二度輸入ですよ!!!

細かい対応にも限界がありますけど、ブログ最近またさぼり気味ですが、裏方でYurisやってます。

という事で検品開始。

ではでは年末に向けてブースト仕事
posted by Yuki at 08:27| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月17日

弊社のブログからお店のブログへ飛んでいくと新たな発見があります。

弊社のブログの右側に現在契約店様のブログやお知らせ情報をリンクかけております。
カスタムや最近の新商品の動向の参考として是非ご活用ください。

その中でも直近で香川県の誉自転車様が商品を1点1点紹介していただいてます。感謝感謝
こちらをどうぞ https://www.homarejitensya.com/20211216for/


EVIL BIKESの公式FBページから昨日upされたFanatik Bikeのお店で製作されたカスタムEVIL
267793279_10159855065985953_2314640399473080719_n_result.jpg
ブラックにゴールドスポークに飴色タイヤ。フォークとドロッパーもカシマコートNOFOXでうまくまとまってますね

うちも今年の春に作ったブラックOffering
DSC00943_result.jpg
フォークとシートポストは黒でまとめてます(笑)。あえてドロッパーはつけてないです。
というよりもグリップまで一緒だからもしかして参考にされたとか??(笑) どちらしにても同じようなテーマで嬉しい限りです。

Formosaのクランクの3rdロット 165/170/175 は来年1月へずれ込みました。160mmのブラックであれば5setぐらい?だと思いましたが在庫あります。
お店の方で実際単品のみならず取り付けた写真もあるので凄く私自身も参考になるし勉強になります。
265596116_2068459286639463_8489618584164181259_n_result.jpg
265536182_2068459293306129_7887214558801764884_n_result.jpg
写真は愛媛県のcycle shop Meets

Formosaのアルミクランクは9800円でも弊社のポリシーでYuris開始してから一貫して貫いてきた税込み価格となっております。
※ちなみに税額表記関連ですが、今年の4月から税込みで表示せよとなっております
このクランクセットは「クランクアーム左右、スピンドル68/73mm用、取付スペーサー」の3点セットとなります。
スピンドルは30mm。Shimanoの24mm規格でもSramのDUBでもないのでご注意ください

このクランクの何が凄いって30mmスピンドルの剛性の高さが凄いのです。
踏み込みのダイレクト感全く違います。アルミのCNCスピンドルでもあって実はこのスピンドル1本の値段でほぼアーム左右のコストに相当するのです。それだけこのスピンドルはクランクセットの中でも一番のコストだし、クランクの性能に貢献してるパーツでもあります。

163859514717417-photo_result.jpg
フルシルバーの組み合わせは岡山県のWAVE BIKES総社店
28/30/32/34/36tとシルバーリングも展開開始ました。
※現在34/36tは在庫切れております。

クランクの需要はMTBのみならずグラベルやBMXへと使用したいまたはされてるというリクエストと声にこたえて
@ブラックですが、38/40/42t
A68mm専用スピンドル をラインナップに追加


用途が増えた分、自分の予測を都度超えてくるのでほぼ品不足です。。汗汗

267730758_5019840544717115_1391550683174804436_n_result.jpg
267365892_5019842491383587_5137636482658116412_n_result.jpg
神奈川県のGROVE宮前平
Formosaのシルバーリムやハブを紹介していただいております。
こちらは会社グループでBikeonlineという通販サイトを運営しているので是非チェックしてみてください。

リムと言えば、面白い傾向があって、最先端は企業秘密ですが、今言えるのは
29”よりも275”が流行ってる?実際275のアルミリムが今日現在枯渇気味です。275&29"を同数入れて毎日の出荷で体感してる私が言うのだから間違いない!というよりも275が需要があるのではなく、29”メインの世界市場とは違って必要に応じて275を選択するユーザーもいるという事です。でもメインは29”であることも事実。
インダストリーナインのハブ。今さっきまでは少なかったですが、今月のイレギュラーなブースター入荷が来まして、
ハブもホイールもかなり潤沢になりました(笑)
i9純正の29" Enduro Sシリーズと29” Enduro Sカーボン 在庫入荷しました。
i9純正のカーボンホイールに至ってはカーボンリムはカナダのWE ARE ONE社(以後WAO)の製作。WAOのモデルをそのまま使ってるのではなくi9が実際自社でデザインしてWAOに作ってもらってるリムとなります。i9カーボンリム永久保証ですよ


1639117369_result.jpg
1639117568_result.jpg
最後にいつも安定の写真クオリティの神奈川県のWill Bicycle
Pillarのアルミニップルのレインボーが綺麗に写ってるし
同じPillarのローズゴールド色もまさに肉眼で見るようなほんのりピンク味を帯びた写真しっかり出てます。

このレインボーニップル1個100円税込み MTB1台分=6400円、通常のアルミニップルの約2.5倍
なんとばかげてた価格と思われるかもしれません、私も当初思いました、そもそもこのコストで作るかどうか悩んだぐらいです。
でもスポークでいうと弊社のレインボースポーク70本で1.6万(ぐらい?)で考えると妥当な値段だと思いました。
写真を見ると一つ一つにしっかりとレインボーの色がのってます。スポークを触ったことある人ならわかると思いますが、
Pillarのコーティングスポーク(ゴールド・レインボー・ブルー・ローズゴールド)は実際チタンスポークに使うセラミックTiコーティングなので爪でひっかいた程度では傷つかないぐらい硬いコーティングです。気持ち強いニップルになるのか??(笑)


という事で入荷したi9を検品していこうと思います。
昨日は久々にBikeyokeのドロッパーをばらして部品の順序逆であることを気づかずに1時間以上苦戦してたのは内緒。。。
おかげさまでばらす要領とコツがつかめました。サービスパック程度の分解なら5分でいけます!!!


では楽しい週末を!!!

posted by Yuki at 11:22| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月13日

数は少ないけど入荷してます。

EVIL BIKES, 今年のオーダー分はまだあとInsurgentとWreckoningのフレーム便が残ってますが、
空の輸送渋滞もあれば、EVIL側の渋滞もあり、たった2本のフレームkitですが、前後しちゃってますが、
この二つ実は去年の今ぐらいと今年1月のオーダーなのです。。。汗
これから検品して今日リリースしたいですね。

DSC02236.jpg

それと一緒にBIKEYOKEからの臨時便が到着。こちらは納期一か月の特別枠がもらえて感謝感謝。
30.9/31.6のラインナップで在庫切れたものと、現状の少し補填程度となります。
34.9mmやロングトラベル物は需要の波があり、こちらは最近予測以上の需要が有るので今回残念ながら入ってきておりません。

なんだろう・・・これは今はやりでいう ブースター入荷 
という事がふさわしいのでしょうか!?
ブログ更新できてないですが、落ち着いたころにまたしたいと思います。

とりあえずせっせと風邪ひきながら労働してます。

ではでは
posted by Yuki at 10:25| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

気分ですが…明日一日だけブラックフライデーやります。

先週突発的にBLACK FRIDAYを弊社の取扱店向けにやりました。
まだ何にも面白いアイディア思い浮かんでませんが、明日一日だけユーザー様向けに実施出来たらやってみようと思います。

DSC01652_result.jpg

ばっちり BLACK FRIDAY と打ってしまうとお流れした時にBF詐欺になってしまうので
あえて BLACK FLY DAY にさせてください。

気分は向いてますが、面白いアイディアが出ればやろうと思います。

ただし1日のみ

ではお楽しみにどうぞ。

さて、仕事に戻ります。
posted by Yuki at 13:54| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月10日

モクモクの仕事してます。今日はアルミリムが入荷します。

248294413_2027102884135081_3529155997069079684_n.jpg

オータムカミング
最新のEVILは最良のEVIL
※そう!これは何かのフレーズ (笑)

最新は最高で最良なのは間違いないです。
ただ去年の夏以降から始まる 需要>供給 の状態が続いてるので
なかなか「最新」の物が欲しい方に行きわたりません。自転車に限らず車もバイクもプレステ5も
それに伴ってプレミアム価格、または中古市場が爆上がりしてますね。

という事で今持ってるやつを大切にしてください。スペアパーツももしかしたら枯渇してるかもしれないので
丁寧なライドで部品を壊さずにトレイルシーズンをお楽しみください

EVILのスペア部品はご安心ください

もちろん弊社の情報発信は相変わらずで、在庫も豊富です。
弊社のブログやSNSで紹介する=在庫ある、または入ってくる です。


そして弊社無事生きております。
しっかり外の世界と隔離された状態でアルミクランクの配送仕事しております。
まだ残り20%の配送ありますが、今日から先週入荷の今月の定期便のi9と今日入荷予定のアルミリムに突入します。
そして多分…月末にDabombのハードテールフレーム(予約にて全完売、次便は来年春)も入る予定?


ではでは

posted by Yuki at 08:51| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

今日も仕事漬け。検品の嵐。

今日もアルミクランクを順々に発送。
インダストリーナイン今月便が今日たった今到着
来週アルミリムの予定。日々の時間に追われる&終わらない仕事に感謝


以上。仕事します。

ではでは

DSC01474_result.jpg
posted by Yuki at 10:04| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

頭の中で完全シェイクされている今週。

おはようございます。嬉しくないニュースをいきなり結論から言います

先日11月に値上げとブログで通知しましたが、残念ながらEVIL BIKESもとうとうその対象となりました。
他社の方の値上げを見つつ、EVILは今年の4月(本国では3月)に値上げとさせていただきましたが、
来月の某タイミングで値上げとなります。

そして悩みどころとしてEVILの場合は、
受注基準ではなく、出荷基準日が価格の反映条件となります。

2022の弊社で価格と納期は不定という条件で仮受付は良いとして、
既に2021にもらっているオーダー、フレームによっては去年の年末にもらってる特定のモデルとサイズでもまだ入荷してないところもあります。
4月の値上げで理解いただき、今回の値上げは正直朝からパニクッてます。

通知事項は議論の余地もなく決定事項!!!これはほぼブランドの方針で今までダダはこねてもひっくり返ることも無く。
今回は朝の回答には素直に受け入れました、というよりも受け入れるしかないです。

1.原材料の高騰
2.輸送コストの高騰
3.為替相場の変動

3つの要因ですが、大きな要因です。
2022年をどうしようかと大きな問題ではないけど、ジワリと細かい所で調整していかないとです。


とりあえず…Formosaのアルミクランクが入荷します。
出荷は来週より

ではでは
posted by Yuki at 09:34| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

Formosaのアルミクランクいよいよ来週入荷か!?

今日工場より出荷される予定です。明日か明後日の飛行機に乗れば来週には来ると思います。
8月仕上がりから2か月遅れましたがようやく・・・・やっとです。大変お待たせいたしました。
ほとんど完売状態ですが、160mmと165mmのブラックの枠は残っております。
175mmも残っておりますが、工場側にて受注処理のミスが有った為今回は流れて3rdロットとなります。

3rdロットは当初10月の予定でしたがこの状況だと12月、年末になると予測します。
それでも170mmのブラックとシルバーは既に半分ぐらい予約で埋まってしまってますが…。
全て予想(=基準)をはるかに超える市場でした。

来週到着しても怒涛の大量の全量検品がありますので来週到着=出荷というのは難しいですが、
再来週から順々に出荷していくと思います。

ようやく具体的な日程を伝える事が出来ましたもうしばらくお待ち下さい。
それに伴い、68/73mmのスピンドルを標準としておりますが、
68mmのBMXやグラベル向けの軸を新たにラインナップに追加しました。
160mmは大手S社がやってないというのもあり、なかなか認知&理解されないアーム長ですが、165mmの長さに対して疑問を感じる時
あるいは直感的に長い?と思った時その先が160mmという答えだと思っています。

160mmは最高! ではなく 
160mm長のクランクも一つの選択肢 として
捉えてくれればそれで十分です 意味のある160mm


174393604_4418465908182166_915682009144321292_n.jpg
※もちろん2ndロットは160/165/170のシルバーモデルは全て弊社在庫分完売
※シルバークランク。これからの予約に関しては全て3rdロット扱いとなります。



246966173_402484591428870_4872154888962003680_n_result.jpg
長野県の二輪舎 knot様が紹介してくれました。
「135mmエンドのフレームも、スルーアクスル化で剛性アップ&固定部が痛みにくくなるのでフレーム長持ち。
ハードに使うなら早めの導入がおすすめです!」
Facebook page =


kyotogiant_result.jpg
京都府のジャイアントストア京都紫明通様にて製作されたFormosaのカーボンリムでカスタムグラフィック仕様。MTBのグラフィックをロードに使用。カスタム費用は発生しますが、あなただけのオリジナルを作ることが出来ます。上からステッカーを張るのではなく、クリアコートの下に上質なデカールが有るタイプなので紫外線による色褪せやはがれる心配がありません。
Facebook page =

ではでは
posted by Yuki at 09:30| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月19日

ローズゴールドは「ふんわり」「ほんのり」「さりげなく」を好む人にぴったりな色かもしれない

昨日月曜日は子供の運動会振り替え休日も有りちょっと充電をもうけさせていただきました。
本日はPillarが入荷ありましたので早速気になるスポークの開封をして明日から検品
245192119_643433586627426_8670830917741120670_n.jpg

左から
Pillar PSR14 ローズゴールド 今回入荷ロット
Pillar PSR14 ゴールド 定番カラー
某社 なんとかなんとか
Pillar PSR14 初代ローズゴールド


両端で比べると初回ロットと比べるとピンクな感じがずっと出てるかと思います
インダストリーナインのアルミスポークのような鮮やかなピンクではないですが、
凄く控えめで少し赤身を帯びたゴールドと表現すればいいのだろうか。

今日は曇りでしたが、太陽光の下で明るいアルマイトのハブを並べてみてみたいですね。

色見の濃淡表現は言葉での説明は凄く難しいですが、初回ロットの渋い色から明るく少し軽い色へと変わったので
明るい色のハブと組み合せると面白いかもしれませんね

ではでは
posted by Yuki at 17:18| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月14日

Yuris(代理店)の仕事、最近の状況

おはようございます。こんにちは。

私の一日は朝八時ごろに事務所に来て、まずエンジンをかけるのに準備体操っぽい運動をします。
基本デスクワークが一日の仕事の量の大半を占めるので、運動不足になりがちなので少しでも体を動かさないとね。
自転車の代理店だから自転車乗れば?と思われるかもしれませんが、とりあえず子育て世代真っ最中で
そして子供が自転車にはまると思いきや、思いっきりサッカー少年なので土日は最近試合遠征ばかりで、
自転車で遠征というよりも家族が起きるまでの時間を自由時間にしてます、これはすなわち朝如何に早く起きるかで自分の時間が決まってきますね(笑)


現在業界では…そもそも代理店のブログを見る人がどれぐらいいるかもわかりませんが、日記として残しておこうと思います。
年始より品薄の気配が有り、春から本格的になくなり、代理店のオーダーで出遅れた分、大量のオーダーをするわけですが、
それが最近夏前に覚悟を決めて大量オーダーした物が一杯届いて現在検品と倉庫整理と国内業務に繁忙な毎日を過ごしております。
それに拍車がかかり、少しずつ納期の遅延も国内からの突き上げもあり、私自身も少しでも早く届けたい思いもあり、
気が付けば今月はあと2個大きな入荷も有ります。


業界の品薄を通していろいろ経験出来るしこれを「辛さ」と思うのか、「新たな発見・経験」と認識するのかで
また将来変わってくるんじゃないかと思います。
少なくとも好転するブランドもあれば、新しくやりたい事が具体的になってきたという事です。

あとは時期の問題ですが、

クロモリハードテールフレーム

これを来年投入したいと思います。

コンセプトは
「とんがらず広く浅く、有りそうで無かった」
フレームを作るに際して、全て自分や小さなグループで盛り上がって作るフレームではなく、
設計のプロ、製造のプロとフレームが出来上がるまでの完璧なチーム構成で作られるフレーム。
単純にフレームの工場に考えたジオメトリを投げて、そのまま製造といった流れを今までの経験で思ってたけど。
ブランドを動かすチームは一味違いますね。。。

ドイツデザイン
アメリカマニュファクチャリングクオリティ

本当に楽しみです。

インダストリーナインのハブとステムとBikeyokeのドロッパー、サドル他小物部品
各種在庫本日豊富にあります。

ではでは

turquoise.jpg
posted by Yuki at 09:41| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月04日

アルミクランクの入荷状況について

vinvinvin.jpg

おはようございます。
Formosaのアルミクランクはまだ日本に入ってきてないです。
現状生産側にて最終側のプロセスとなっております。
お届けは少しずつずれこんでおりますが、ひとまず10月中とアナウンスさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

既に入荷前から予約で全てが埋まってる仕様もございます。
次の3rdロットは12月の予定となります。

自分の置かれてる環境で、生産側と直接話出来たりするので現状来年もこのような状況が続くと思います。
弊社の取扱のみならずおそらく来年は新規モデルの展開は少数で、現状の生産数の維持が最大の課題となります。
仮に新モデル、新設計有ったとしても、それをリリースする前に今抱えている大量の世界需要を消化するので手いっぱいなので
それどころじゃないというのもわかります。

・欲しい物がすぐに入手できない
・欲しくても納期が長い
・現物がない

・・・・・代理店の考え方、小売店の考え方。今までのやり方がダメなら新しい事をチャレンジするしかないと思っています。
幸い自分の中で取扱店様からのヒントを元に在庫積んでますが、

宣伝 2021/10/4今日現在
@インダストリーナイン 大量のハブとステムが入荷します
ABIKEYOKE MTB用ドロッパー, Gravel用ドロッパー 全サイズ全ストローク在庫ございます。



今回の世界の動きを通して自分は現在は市場の危機というよりも

新たな決心&判断が必要と教えられました。

今年ダメだったけど来年こそ!!! ですね。
その為の 痛みを伴う断捨離!!! あぁ~あぁ~。


クランクは少し遅延してます。ご迷惑をおかけいたします。

それ以上のワクワクをご用意、ご提案いたします。

あなたの日常から解放させる”非日常”をより刺激的なものにします。


ではでは
posted by Yuki at 09:10| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

昨日Dabombより出荷される

242078388_4746554225396011_6636658710744638624_n.jpg

恐らく来週どこかの日に弊社に入荷してくるのですが、この写真は昨日Dabombから出荷する前の写真との事です。
広々とした空間の倉庫がうらやましい。この写真ペロッと一枚だけで、空間的に荷物たいしたこと無い量ですが、
今のうちにとっては脅威の容量です。

それこそ今日の国内オーダーを処理してから空間整理しないので
普段余裕でも今はとてもじゃないけどこの荷物を受け入れるとごみ屋敷になってしまう。。

ぐらい今弊社の在庫量が凄い事になってます(笑)。

ちなみにちらっと写っている自転車はDabomb Bikesの4バーアルミフレームのバイク。
Cherrybomb6ですね。

マウンテンバイクってどうやって遊ぶの??
ってな質問に対してシンプルに答えれる写真がこの一枚


241991499_4745623038822463_1440803808896505486_n.jpg

#Malaysia
#Model: CHERRY BOMB 29 (Gloss Chameleon)
#Rider: @fuzanordin


肩の力を抜いて、少しだけ生ぬるい風を感じて自然を楽しむ
そんな遊びがマウンテンバイクにあります。

ではでは

posted by Yuki at 10:07| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

長い納期には原因がある。

p5pb18999592.jpg
画像はPinkbikeより

https://www.pinkbike.com/news/what-does-the-vietnam-covid-shutdown-mean-for-carbon-bikes.html

Pinkbikeよくぞ言ってくれました。証明してくれました。
というよりもそもそも弊社のブログを見る方は少なくとも弊社がスポーツサイクルの代理店で有る事を認知していて
ある程度スポーツサイクルライフを楽しんでいると認識してます。
そしてブログを見てくれてる人であれば、私が日々ブログで在庫の枯渇を嘆いてるのも見てると思います。
物が欲しくてお店に行くと物がなく、代理店側に確認すると在庫有れば即出荷するも無ければ取り寄せになるのですが、
それも今や今まで以上に長い納期または不透明な納期。

まぁー毎日必ず何かしらの納期確認ですよ。
何度も言います。

・Formosaのアルミクランクは今月の予定
・BIKEYOKEのドロッパーは来週大量入荷
・インダストリーナインは毎月初旬入荷(入荷で該当すれば発送対応します)
・EVILとi9の完組は現在枠と将来枠を弊社WEBにて随時更新



もっともEVILのフレームの納期遅れは、世界からの激しい需要ではなく、そもそもの大元の上流のスタックです。
うまく流通しないのでどんどん慢性的に渋滞していき、上流が供給不安定だからこそ今の状態になっているのが現状です。

10万前後のスポーツサイクルはコロナの影響で本当に需要が伸びているゆえの生産の圧迫だったり
原料高騰、輸送費高騰、流通のバランスが一つでも崩れると食物連鎖のようにどんどん崩れてしまってます。

生産側もブランド側も代理店側も改善策を練っております。
残念ながらこれが現状の業界の現実となります。

新しい物はちゃんと供給してます。ただちょっとだけ少量ずつの供給または供給の期間が長いだけ。
これだと思ったら時には勝負する勢いで即判断する時が必要かもしれませんが
それにはお財布のタイミングももちろんあるし、であれば我慢して今の相棒をリフレッシュしてあげる
または制限された生活環境の中で別な楽しみを楽しむのもありではないでしょうか?

ご迷惑をおかけしております。
気長にのんびり行きましょう!!!

We at Evil understand customers are looking for specific delivery dates for bikes. COVID-19 related factory closures are rough because the factories typically close for unknow amounts of time which affects our ability to quote specific ship dates to our customers. Evil’s team is burning the midnight oil, doing anything and everything possible to confirm ship dates and speed up the supply chain wherever possible.
EVILの使徒より
posted by Yuki at 21:56| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月01日

絶え間なく供給してます。

インダストリーナインの今月の入荷。いつもよりも早く
昨日はホイールある程度出荷しましたが、ハブ関係は今月はこれぐらい入荷してくれました。
DSC00248.jpg

そして先月中旬にどうしても欲しい私の一押しのコスパ最強のホイール(あくまでもコスパ。性能最高ではない)が
今回の便に入ってなかったので落胆したところ、深夜から未明にかけてホイール作って送ったよーって連絡が来て
なかなか嬉しい朝を迎えてます。と言ってもそのオーダーは1月~2月のオーダーですが、
コスパ最強のホイール Sシリーズは到着しても全て予約で割り当て発送されていく予定ですが
MTBのホイール欲しい人はご連絡ください。事前にご案内可能です。ただしお店側にて売約でしたらごめんなさい
では10日後の到着をお楽しみに!!!

650i9gold wheel.jpg
最強のホイールというのがこれの事です。
i9アルミストレートプル+永久保証カーボンリムのi9カーボン完組ホイールです。
割れたら無条件無料交換。 2021/9/1 現在

ではでは
posted by Yuki at 10:57| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月30日

MTB日和が発売されて、弊社のパーツがかくれんぼううのようにあちらこちらで装着されている

辰巳出版よりMTB日和が発売されてます。vol.47

15528_result.jpg


今回のvol.47は冒頭の方でショップの製作された自転車が紹介されています。
茨城県 TAS CYCLES様
群馬県 重力技研様
千葉県 スペシャライズド おおたかの森様
東京都 りんりん自転車館一之江店様
神奈川県 MARSH様
新潟県 スポーツサイクルサカモト様

が紹介されておりますが、その自転車に必ず1点でも弊社取り扱いの商品が装着されていました。
隠れん坊のように探して見つけるたびに嬉しく思っています。
そして「プロが教える3分コーナー」の担当ショップ 埼玉県のAST様
こちらではPillarのPSR14, セラミックコーティングのブルースポークがホイールに使われていました。
販売終了になりましたが、Pillarにお願いしてローズゴールドを作ってくれた新たな提携業者にブルーの復活をお願いしてます。

取扱店の皆様そして、辰巳出版の皆様ありがとうございます!!!


視聴者プレゼント欄に
弊社より3点ほど提供いたしました。
@靴に食いつくけどスネとフクラハギは要注意な素敵なFireeyeの今夏前より展開開始したアルミ切削ペダル
AFormosa記念モデルとしてBUNUN(ブヌン)カラー版のカーボンハンドル
BBikeyokeのこれでもかっていうぐらい、公園の遊具にある「スプリング遊具」のような折れそうで折れないちょっとだらしないサドル

AとBは女子力も兼ね備えたアイテム。是非ゲットしてみてください。


ではでは
posted by Yuki at 11:16| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月26日

いろいろ新作発表ラッシュ

こんにちは、取り扱いブランドがイヤーモデルを採用してない代わりに新作が上がれば都度タイミングを見て発表してくるので
弊社としても決まってドカーンと新作発表するよりもこっちの方が好きだったりします。
ただ単にマンパワーが足りないので少しずつの更新が弊社のやり方に合ってるだけですね

BIKEYOKEからも新しい物が届く予定です。その前に今朝のfacebookで見た新しいプロトは初耳でした。
BIKEYOKEからステムが発売されるようです。
240668817_236954025101556_916146909784911451_n.jpg
今朝早速連絡して詳細をお聞きしました。
今の所言えるのは写真から見てわかる通りBIKEYOKE・鍛造ステムとなります。
ステムはトレンドな規格で、ステムときたら???ご想像にお任せします。


xon orange 6501.jpg
先日ご紹介したXON社のローターでオレンジ特注カラーですが、枚数もそこまでしてなかったので、
恥ずかしながら瞬殺完売となりました。また1年ぐらいは生産しない!
というよりも情勢も刻々と変わり、弊社が操作するまでもなく、現状納期がかなり長いので必然的に暫くオーダーも出来ないと思います。
ブラックの補充もこの便で希望する量もらえなかったし。。。
という事で オレンジローター はレアカラーとなります。
標準は ブラック・レッド・ゴールド・ブルー となります、こちらであれば常時 140/160/180/203mm 全カラー在庫ありますので
希望する方はお店へお問い合わせください。


DSC00107.jpg
今日出荷予定のステムたちです。事前予約ではなく、オーダーに対して全て供給できただけ、
我ながら奇跡…ちょっと弊社の在庫量に感心しました(笑)。

このステム軍をオーダーしたのは、今度弊社の新規取扱店であります。
熊本県合志市にあります EBikeZ Bicycle Shop
ホームページはこちら https://ebikez.jp/

これの他に弊社現在在庫何も無いですが、インダストリーナインのハブの他。
Dabombのアルミハードテールフレーム(10月入荷予定)やその他パーツも予約入っておりますので
熊本県や九州でi9の実物をご覧になりたい方は是非EbikeZ様までお問い合わせください。
取り急ぎ本日ステムから先に発送したいと思います。

順序違いますが、先月〜今月にかけて新規取扱店が増えました。
京都府 一条アルチメイトファクトリー京都様  https://www.1jyo.com/shop/kyoto
東京都 アヴェロ様 https://www.avelotokyo.com/


よろしくお願いいたします。

※そろそろ新作発表か??
posted by Yuki at 13:14| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月18日

車にバイクラック取り付けました。

本日はキャリアが届いたのでつけました。
タイヤで左右から挟み込むタイプです。
DSC_9963_result.jpg

これで遠征が出来る!!と言いたいところですが
緊急事態宣言……複雑な気持ちです。

そしてFIREEYEから小さな変更をした新型ステムが!!!!
nazonostem.jpg
31.8mmと35mm ダブルでリリースするようです。
posted by Yuki at 16:40| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月17日

2ブランド取扱終了のお知らせ

既に数か月前またはちょっと前に決まっていて事前に取扱店様へアナウンスしておりましたが、国で言うと

アンドラ公国を拠点とする
Production Privee

カナダを拠点とする
RSD Bikes


残念ながら弊社での取り扱いを終了する事お知らせいたします。


クロモリハードテールをメインとする欧州と北米のブランドでカッコいいテーマや面白いジオメトリが特徴のブランドでした。

おおよそPPは2年、RSDは3年でしょうか?
PPはFORESTAL社と合弁し、方向性が大幅に変わりました。こちらは2021より完成車のみでの販売となります。
RSDは長い納期に加え、直売の要素が強く、弊社でのコントロールに限界を感じました。

弊社もPPもRSDもそれぞれの考えを持ってしっかりと話し合いました。
結論でいうと双方にとって最適な着地点を見出せなかったという事です。

PPもRSDも引き続き日本市場に興味持っているとの事ですので、いつしかまた日本に上陸する事を期待してます。
担当者とも長くお付き合いしてるし、どこか寂しい気持ちもありますが、嫌な形でお別れではないだけ良いと思っています。

少し仕事も落ち着いたのでご報告という形でお知らせとさせていただきました。

もちろん楽しみは自分で発掘するものでもあるので、また何かYurisらしいものを発掘したいと思います。

Yuris 篠塚

Yuris-FB-Logo_result.jpg
posted by Yuki at 14:20| 千葉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月04日

今もいろいろ考えさせられる

弊社は二人体制の会社ではありますが、実質”経理+ヘルプ”+その他業務全て私が担当してるわけで
昔は全然余裕に間に合ったのですが、法人化前のある時期より忙しくなり、法人化してさらにはダブルワークからの専業で
フルでやれるようになり、時間が出来ると思いきやどんどんと良い意味で突っ走ることが出来て
気が付けば今に至る感じ。ハンドリングがダメだからか、忙しさに波があり、その波が押し寄せてくると凄くピンチな状態に陥るのですが、
最近はずっとその状態が連荘で続いてて、ふと二人の限界かと頭をよぎるときあれどやはり力を抜けられる瞬間もあります。
ただ忙しすぎるとが日々更新を目標のブログをついつい怠けてしまうところもあり、
すみません、会社が動いてないのではなく超繁忙状態です、
汚い事務所が納得いかないのでさっさの整理整頓して綺麗な事務所空間に戻したいです。

やりたい事>やるべき事。 が先行してるような状態ですが、
なるべくバランス取れるような運営を続けたいと思います。努力します。

EVIL BIKESが昨日入荷してフルサスの4箱は全て新モデルのINSURGENTです。
行き先が既に決まった完売ものです。第二ロットは年末で空き枠あります。
DSC_9922.JPG
この4本は
・大阪府 輪娯ロード様
・高知県 Swankys様
・静岡県 Gonzoe Perfomance Bikes様
・東京都 小川輪業様
へ検品完了後、行きます。小売店様で売約済みかどうかわかりませんが、お店に是非ご確認ください。
次のロットは予約分含めて年末までMサイズとSサイズのINSURGENTは入荷予定無いです。
ダートフレームのEVIL Faction2, size S and Mは在庫入荷しましたのでいつでもどうぞ

いつものやり方が今年の前代未聞の業界のバランス崩れたマーケットにフィットしなかった事に凄く悔しい思いしてます。
その代わり「代理店であるべき姿」が現在進行形でよく勉強になっている瞬間でもあります。
・在庫を抱える
・受注発注のスタイル
・安く買う
・現物を見て触って納得して購入
それぞれメリット、デメリットはあります。
どれが正解とは言えませんが、それぞれの考えで良いと思います。

弊社は今のやり方+常に新たに挑戦したい事は山ほどあります。
それは今の二人体制で果たしてフィットするかそれともオーバーワークになるか試される時でもあります。

今抱えてるブランドでこれから取捨選択する時もあります。そして新たにお迎えするブランドもあると思います。
ブランドの立ち位置、ブランドあり方、代理店として責任もってサービスに努めます!!!「

以上!

さて、今日も表向きと裏の仕事でもしますかね

※昨日EVILの入荷
※先週Huck Norrisの入荷
※ブログ書いてる間に定期便インダストリーナインの入荷(今月は激少)
posted by Yuki at 10:34| 千葉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

伝えたいことは一杯あるのだが。。

月曜日の怒涛の受注対応でやっと今日の発送作業が終わりました。
ちょっと細かい発注作業だったり、新規取扱店様への連絡など
いろいろとご迷惑おかけしております。

formosa i9 hub rim 650.jpg

そんな時期の中今日EVILの新作フレームのINSURGENTのサイズM軍団が入荷しました。
こちらはもちろん全て売約済みです。
去年名前だけで詳細スペックも色も何も決まってない中
M4本、S2本をオーダーしてますが、まさかの長期納期市場突入するとは思いもしませんでした。
年始の時点で既に夏以降の納期と言われてあの時サクッと入れておけばよかったと後悔してます。

来年は全モデルMサイズ各色は在庫として保有しようと思います。
SサイズとLサイズはモデルによって検討しますが、ご検討の方は取扱店までお問い合わせください。
2022年はまだEVILより開示してきませんがオーダー入れる気満々です。
それとは別に在庫としてダートフレームのFaction2が入荷してきました。
MサイズとSサイズそれぞれ在庫してます。クロモリは持つと重いですが、こいつは久々に検品で持つと軽かった!!
取扱店様へに確認するとやっぱり軽いとコメントしてたので、Faction2は軽いです!!!!
そしてEVILのフレームはスポンサーライダー達が飛んで重ねに重ねてパイプの肉厚だったりEVILのデザイナーによるこだわり
製造メーカーの製造技術によりEVILが納得するフレームFaction2となります。

私が知る限りこれでもFaction2は1度製造工程で変更が入り、より強いフレームにしてるとの事。
それがもう1年以上前の事ですが、外見の形状変更でもないそうなので、
具体的に弊社の輸入のどのロットからというのはわかりませんが、確実に言えるのはコロナ前の話でした。

国内の発送も毎日すっきりと終わらず連続ドラマのように気持ちよくない日々を過ごしてます。
嬉しい限りですが、多分今夏休みというのもあり、子供たちが事務所に来てるので余計な仕事が増えてるんでしょうか 汗

上手く言えませんが、常に野心を持ちつつ品質管理や運営経営だったり
夢が一杯詰まってる状態ですが、同時進行な部分も一杯あり、国内からも海外からもお尻ぺんぺんされてる状態です

取扱で辛い事もありますが、それはサラッと流して引きずらずに
次につなげるための準備として考えたいと思います。

DSC_6947.jpg
BIKEYOKEのジャージ入荷してます。サイズはMとL。サイズ感は日本人着用サイズで大丈夫
価格表ではTシャツと記載してますが、自転車乗る時に着れる伸縮生地を採用したジャージとなります。


在庫切れ物の情報公開
・Fireeye Skittles, black
・Formosa アルミリム AL3527, AL3529 ブラックとシルバー全部
      28Hの27.5”なら2本在庫有り
      完組275は1set在庫あり。
・Formosa アルミクランク シルバー160/165/170 全部入荷前の第2ロット分完売
              残り黒のみ、第3ロットはメーカーと確認中(予約歓迎です)
・i9 MTB hub, いろいろ無いですが、 DJハブ・1/1・157SB は在庫有ります。この言葉でわかる人向け

ではでは
posted by Yuki at 16:16| 千葉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする