2019年09月27日

EVILのフレーム

発送業務の山は昨日までで、今日は朝から少しデスクワークが出来て10月の消費税up分の価格表が大体完成して、
あとは裏ボスに稟議して承認もらえればそのまま提示できると思います。

内容更新は条件は同じく総支払額の税込み表示
・8%→10%への移行
・新商品の掲載
・i9のHydraの部品の価格訂正

patrickschweika_70979937_194623021555340_7267365053457574148_n.jpg

先日アナウンスしましたEVIL BIKESの10月からの価格ですが、
本来8%から10%は値上げですが、先週末のタイミングで(急な)価格改定のお知らせが来て
既に輸入して国内配送完了分の入荷分は10月の価格に適応しましたが、

価格が消費税10%を加味してもかなり魅力のある値段でご提案出来ます。

最新モデルの275+/29”の140mmトラベルのOffering以外 4モデルが該当とし
夏に価格改定した43.5万→35.5万→!? になる予定です。


当初受けた説明は特別在庫整理キャンペーンでしたが、途中で考え方換えたのか
戻すかと思ったら下げる方に舵を切り替えた事にびっくりしました。
同時に弊社の在庫もそれに準じる事になります・・・・涙。

価格は既にお店にお知らせしてますので気になる方は先行でお店に問い合わせてみてください。

既に予約も入っておりますので、今週入荷したばかりですが、また来月入れたいと思います。

是非EVILをトレイルシーズンに♪

posted by Yuki at 14:33| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

EVIL BIKES10月の価格について

1569283162753.jpg

先週EVILより連絡があり、価格変更があるとの事です。
丁度10月より増税という国内行事も含めて、10月1日に価格は反映しようと思います。

増税による値上がりが懸念されると思いますが、
EVILのフレームがより悩める価格帯で国内に展開します。

対象となるフレームは現在特別セール中の

・26+/275  130mmトラベルのCalling
・27.5”   150mmトラベルのInsurgent LB
・275+/29” 120mmトラベルのFollowing MB
・29"  160mmトラベルのWreckoning LB

以上の4モデルとなります。

現在他社のフレームやモデル、新モデルご購入検討の方は10月1日までお待ちください。

10月発表後の動きとしてはまた数集まり次第、輸入しますので
長らく待たせない方向で供給できる体制をEVIL社と連携してやりたいと思います。

もちろん今弊社にある在庫もそれの適用となりますので合わせてご検討ください。

よろしくお願いいたします。
posted by Yuki at 09:22| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月22日

消費税改正は本当だった。

最近ニュースで消費税upの特集を見るようになり、
いよいよ10%への改正が少しずつ実感してきました。

何が実感するかというと駆け込みで今すぐ何か買おうとかではなく、
弊社は税込み価格表示なので、全てを2%分または綺麗な数字に丸めらないといけない作業が増えたからです。
税抜き表記がほとんどの中、10%になろうか作業は増える事は無いのですが、
弊社は税込み表記を貫きたいので!!!

お客様立場ではなく、自分が買いたい時、欲しい時、手にしたい時、その価格が全てであるならば
シンプルでスッキリすると思うからやっているだけです。

違う考え方をすれば、8%の時計算が面倒くさかったですが、10%になれば、税抜きなら*1.1で最終支払い価格がわかりますからね。
10%もシンプルで良いのかもしれません。

EVILもShredN saleのフレームを入れて昨日から発送しております。
今日も残りを発送してとりあえず明日の夏休みを前にしてひとまず完了としてます。
オーナーの方はお手数ですが、弊社の「Price & Catalog」の所で、USER登録用紙の記入をして、
FAXまたはスキャンしてメール送付による登録をお願いいたします。お店経由でも大丈夫です。

箱で輸送してますが、弊社ブローカーなるYurisは一つ一つ開けてチェックしております。
DSC_5460.jpg
Sサイズの29”専用160mmトラベルのレコニング fallout green

DSC_5457.jpg
Sサイズの275”専用150mmトラベルのインサージェント ヨーグルトトラック

DSC_5458.jpg
Dave Weagleのデルタリンク、ボルトを緩めて180度反転すれば下りのジオメトリに換える事が出来るのが特徴




でEVILの新作帽子も一緒に入荷しております。Tシャツは予約分と自分用しかとってないのでご希望の方は
フレーム引っ張る時に一緒に取りたいと思います。

evil-hell-on-wheels-mesh-trucker-snapback-cap-detail.jpg
HELL ON WHEELS MESH TRUCKER SNAPBACK CAP
フルメッシュ 3色展開。(ブラック・カーキー・カモ)
走る、歩く、ドライブすると前メッシュなので凄く涼しいです。

G8SFEmn0RNqGepGn33Ve_evil-snakin-cap-black-front.jpg
evil-snakin-it-structured-flat-bill-cap-detail.jpg
SNAKIN' IT STRUCTURED FLAT BILL CAP
定番の半分から後ろがメッシュのタイプ、ツバと帽子の間の黄色のパイピングが特徴です。

これの他に従来の帽子で以下の物が在庫してます。
1531789841667.jpg
1531789835256.jpg
1531789827470.jpg

価格はEVILの帽子どれも税込み3500円となります。

ではでは

posted by Yuki at 09:59| 千葉 🌁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月06日

EVIL BIKESを持ってわかった事。

44812339_10156525215875953_8890450253950484480_n.jpg

EVIL BIKESの取り扱いアナウンスは2016年の12月1日、今も鮮明に覚えている同じ日にCallingが発表された日ですね。
で今だから言える取扱契約決定しても実はCallingのニューモデルの存在は知らなかったし、知らせてももらえなかったです(笑)
ラッキーだったという事ですね。

丁度ほぼ2年半ぐらいでしょうか、実際デモバイク作成して、EVILの代理店として日本に紹介するにあたり
海外にある情報をなるべく広める、紹介する””取りまとめ役””的な動きをする中で発見した事は三つありますので
それを私目線で取り上げてみました。


1.EVILは北米で直販も展開していれば、小売店でも取り扱いをしている
昨今で間を省くビジネスモデル、いわゆる直売というシステムがあり、EVILも自社WEBで販売している(弊社取扱ですとi9、BIKEYOKE、PP、RSD、Hucknorris、Mudhugger、BTR、PUSH)、直売と言っても地域限定だったりするし、メリットは何と言っても「価格」、それに伴うサービスにおけるコストカットも必然的にあるので直販で得られるメリット、小売店で買うメリット。買い方いろいろ、何を優先するかは消費者が判断すればいいと思います。
実際アメリカ国内の小売店でも扱っているのでそれなりにお店で買う強みッというのがあるんだと思います。それを踏まえて、メーカーも直売というのをやりつつも、世界展開する時にその国を取りまとめてくれるエージェント=代理店システムを保有してると思います。

弊社も取扱ブランドが直売しようとなんの支障も感じてないので、もしかしたら「直売(限定的な意味も含む)と代理店制度」が今の一番いいシステムなのかもしれないですね。



2.フレームや完成車kitのみならず、アパレルも凝ったデザインを定期的にリリースしている
やっぱりブランドを押し出すためにもまずはオーナーもそうですが、「ファンの獲得」と思いました。
ブランドがメインとするものを使ってもらうのがゴールであれば、グッズはそのゴールをくぐった人たちをより満足させるのと、まだそれを目的としている人へのきっかけとしてグッズはあると思っております。定期的に更新があり、尚且つEVILの場合はSimpleなロゴとかではなく、それぞれのEVILに物語やテーマがあるようなデザインが施されているから、、、常に「ブランドがイキイキと活動してる!」と思わせてくれるから応援したくなっちゃうんですよね。という事でフレームのカッコいい空箱も二つあれば、新作のTシャツも自分用に今回もオーダーしました。
代理店というポジションでもあるけど、私自身もファンであります




3.英語ではありますが、SNSなどでファンによる情報交換のEVILオーナーズクラブがある
Facebookに有りますが、EVIL BIKE OWNERSというグループが存在しております、弊社にコンタクトまたは何らかのつながりでEVILのオーナーであるとわかれば、私の方から勝手にリクエストで招待するようにしております。(勝手な行動でごめんなさい)
そこに何があるかと言えば、世界中のオーナーの美しい景色のライディングやクレイジーなライディング、はたまた問題点、売買などなど。日常考えられるEVILに関する自転車の話題がどっぷり詰まったグループですよ。
ここでまた何が素晴らしいかというと、名前はあげませんが、EVILの社員もいて、問題点や故障・トラブルの時に的確に愛の手を差し伸べてるという事でしょうか!?
EVILの直売でサービス部門ももちろんあるのですが、このように小さな小さな疑問質問に対してもグループでさらっと答えたりするのを見ると、外野目線ですが、凄くフレンドリーに思えました。もちろん私もあの中ではオーナーになるので、ユーザー目線で参考にさせてもらったり、助けてもらったりしてもらってます。


と今朝思った事を、弊社の取扱ブランドや気になる他社のブランドにもこのようなグループやシステムがあるのかどうか
これを書きながら徘徊してました。



ネットは無限の情報量があります。
   一度自分の乗っている自転車
      使っているパーツを深く情報を掘ってみると
          また新しい発見があるかもしれないですよ!?


posted by Yuki at 09:50| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月29日

EVIL BIKESの特別価格は永続ではない

evilbicycles_65606057_2496944337206034_1397978170594195175_n.jpg

問合せで頂いたりしますが、再度強調します。
SHRED'N SAVEの期間設定はありません。

モデルチェンジなどではなく、在庫調整の特別価格となりますので
EVIL社が目標とする在庫が完了次第、提案は終了すると、本国サイトにも書いてありますね。

今回日本でもいくつかオーダーありましたので、
貯めてもしょうがないので待ったなしで輸入したいと思います。
お盆前にぐらいでしょうか!?←予定

先日紹介したアパレルラインもこれに合わせて入れたいと思います。
知らない間に帽子も増えてました。

G8SFEmn0RNqGepGn33Ve_evil-snakin-cap-black-front.jpg
evil-snakin-it-structured-flat-bill-cap-detail.jpg
LxMWFes6T5OqOnohtt4H_evil-snakin-cap-black-back.jpg
SNAKIN' IT STRUCTURED FLAT BILL CAP



evil-hell-on-wheels-mesh-trucker-snapback-cap-detail.jpg
bXNo2zOYSeiI28yMJMgY_evil-how-cap-black-front.jpg
tfi6WrKkQIGLpU5TO6zj_evil-how-cap-black-back.jpg
cohVpJiESHqNhFCEz6zK_evil-how-cap-green-front.jpg
r9yBzLERX2ejzxthHV8C_evil-how-cap-green-back.jpg
Uut9p9PHSOzidAPIX74A_evil-how-cap-camo-front.jpg
kRm4Z9evTvmPs9kf5pUd_evil-how-cap-camo-back.jpg
HELL ON WHEELS MESH TRUCKER SNAPBACK CAP

posted by Yuki at 11:23| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月24日

EVIL。4機種値下げします。

本日はProduction Priveeの入荷があるので手短にご説明します。

evilbicycles_65606057_2496944337206034_1397978170594195175_n.jpg

本国では時々短い期間でちょっとお安いセールが開催されてきました。
サイトとしては直販してますが、実際北米以外は買えないシステムとなっております。
その時も世界各国の代理店にはセールの情報もなければ、特別価格もないですが、
今回代理店にも北米で実施してるキャンペーンをもらえることとなりましたのでご紹介。

完成車も70万手前ですが、フレームが
435,000円 → 355,000円(税込)
ちなみに税抜きで32.8万です。

対象は Following MB, Insurgent LB, Wreckoning LB, Callingの4機種のみ



セールでいろいろ憶測が飛び交うと思いますが先に言います。
・Offeringが世界でバカ売れなので、供給が間に合ってないのでちょっとこの4機種を見て!!
・マイナーもフルモデルチェンジ予定無し
全ては昨日23日今朝の出来事なので急遽決めさせていただきました。
なお開催期間はEVIL側は明確にせず、在庫調整完了次第との事でしたので
正直私にもわかりません、ただ確実に言えるのは今は本当にバーゲンプライスで買えるという事です。
ずっとこの値段で続かないのでご了承ください。



弊社の在庫分も必然的にその価格になります (本気で涙。)
デモ車も普通の値段で作ったしなぁ (←悔しくて、悪あがき…)


あんまり焦らせる事は言いませんが言わせてください。
チラシばりに
EVILを買うなら今!!!」 です。



ではでは
posted by Yuki at 06:47| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

帽子とアパレル

日本に今あります
1531789841667.jpg

1531789835256.jpg

1531789827470.jpg


暫く覗いてなかったけど、知らない間に増えました♪
新作Tシャツ!!!!


BLEED_BLACK_FNT.jpg
PyzrbYtLQHGMvinWgn0V_BLEED_BLACK_BACK.jpg
BLEED BLACK TEE


l5Dx4fxGSYKFeZcQWnLD_BUCKIN_FRNT.jpg
UDXXxjQAOPlBVFjUH8tQ_BUCKIN_BACK.jpg
BUCKING THE DUST TEE


CHEATIN_DEATH_FRNT.jpg
uiYKv12WTbSpmJExrg1E_CHEATIN_DEATH_BACK.jpg
CHEATING DEATH TEE


HELL_ON_WHEELS_FRNT.jpg
eMHi03cSsiITVcfoA1Vu_HELL_ON_WHEELS_BACK.jpg
CREEPER TEE


CHZo2RdT36QuL9JuBNy0_DEATH_STARE.jpg
DEATH STARE TEE


EASY_TIGER.jpg
EASY TIGER TEE


SNAKED_FNT.jpg
j157FTbaSrGFJ2igM6Ip_SNAKED.jpg
ELUDING DEATH TEE


X1uD4SQqR5yxO4v3qYdN_TOTEM_FISH_KIDS.jpg
TOTEM FISH JR. TEE


gcDWaNosQmCZSeRC7GZ9_TOTEM_FISH_ADLT.jpg
TOTEM FISH TEE

こちらは本国で30ドルなので
国内定価 3700円税込み とさせていただきます。


Tシャツ増えすぎたので、EVIL今年自分のは厳選しようと思います。
Tシャツはまだ日本に無いので希望者がある程度集めた時点で考えますね。
posted by Yuki at 09:32| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月11日

EVIL BIKESの最新動画集

evilbicycles_62579860_315086279430617_8801583771142352828_n.jpg

EVIL BIKESは Team Black Collarsを率いての現在ラインナップにあるモデルを使った最新の動画を製作しました。
写真はグラハムアガシーでバイクはインサージェントのパークエディション
インサージェント=Insurgentは27.5”専用のリアトラベルが151mmを持つオールマイティーなフレーム
THE BALANCE OF FUN, POP AND CRUSHING ROCK GARDENS


27.5" 専用 リアトラベル151mm
INSURGENT LB


EVILBIKESのYoutubeチャンネルはこちら
→ ☆彡☆彡
posted by Yuki at 09:02| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月20日

EVILの最強トレイルバイク。アガシー動画で紹介されてます。



グラハム・アガシーがEVIL BIKESのFollowing MB
29"の120mmトラベルのフレームをラリーカーのようだと例える所に凄くなるほどって思いました。
クルージングでもなければどんどんモンスタートラックのようにとにかく走破性重視でもない、
自分でバイクに指示命令系統を与えて、動かしていくキビキビな動きをする。

120mm+29”・・・・トレイルに最高ですね♪

ちなみに彼のパークで遊ぶバイクはこちら

1558339040011.jpg

EVIL INSURGENT, パークエディション。
27.5"タイヤ専用のフレームでこれにRSのBOXXER 180mmを入れてます。

無限の可能性を感じさせてくれるEVILBIKES
posted by Yuki at 17:07| 千葉 ☁| Comment(2) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月10日

Marc BeaumontはEVILに乗っています。

プロMTBライダーMarc Beaumont(ボーモント・マーク)がEVIL BIKESの
Wreckoningに乗ってる画像を発見!!!!


1557269389636.jpg
posted by Yuki at 10:15| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月15日

EVILのダートフレームは2サイズあります。

今週の土日は家族の時間を過ごしつつ、昨日日曜日は雨が降る前におろそかになっているバイクの仕様変更をしました。
今回はすっかりご無沙汰のEVIL BIKESのダートジャンプフレーム Faction2

evil-faction-2-frame-details-hero-2200x1080.jpg

EVILのダートフレームは二つサイズがあり、トップチューブの長さで分かれていて
Sサイズは 580mm/22.8" (適応身長 152-170cm)
Mサイズは 590mm/23.2” (適応身長 170-185cm)
Lサイズは 605mm/23.8" (適応身長 185-193cm)

fac3.jpg
写真が弊社のDemoバイクですが、自分が乗るという事で写真はMサイズ


fac4.jpg

Mサイズ、真横ででこんな感じ。
26”専用のダートフレームとなります、最近バランス感覚をなまった体に再度ムチ入れるのにぴったりなバイク。
ご無沙汰にしてしまった原因は、間に合わせのピボタルサドルのベタ下げで、お尻がリアタイヤと擦りっぱなしが嫌で、自然と乗らなくなってしまいましたが、
最近国内の鵠沼をベースに活躍し、Youtubeも配信するチームのビデオを見てちょっとある技をやっぱり覚えたくて
今抱えてる不満を潰すことにしました。

という事でサドルの交換です。DABOMBのMotionサドルは直近の記事で下記のお店様で紹介いただいております。

千葉県 輪工房様 → 
京都府 ワイズロード京都様 → 
香川県 誉自転車様 → 
大阪府 X-TREMER様 → 


fac2.jpg
赤のインダストリーナインのシングルスピードハブ(Torch 120ノッチ)に合わせて赤を選びました。
シートポストはそれまではシムで25.4ピボタルサドルでしたが、今回はFireeyeの27.2mmのFE-PAシートポストを使用。

座って自転車漕げる高さに調整しました。
ただそれでもかなり低い方ですが、これであればお尻から落ちてもリアタイヤとサドルに挟まれなくてすみます。

fac1.jpg

事務所&倉庫整理で棚導入したり、車の棚も再度調整して、仕事も遊びも快適な環境にしたいですね♪

FactionのBBはMID BB規格を採用しております。
他はリアエンド135mm幅のトラックとテーパードインテグラルヘッド、27.2mmシートポストとMTB規格がメインとなるフレームなので
BBの規格はMID BBとだけご確認ください
posted by Yuki at 10:39| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

EVIL BIKES,価格変更のお知らせ

弊社取扱のアメリカブランド、シアトルにあるEVIL BIKESは
3月1日より現地価格3099ドルから3299ドルへ200ドル上がりました。

https://www.evil-bikes.com/collections/bikes

直売サイトのように見えますが、実際マウスでクリックして購入までいけるのは北米のみとの事。
日本への販売はどうかというと、最初の担当者から聞いているのはあくまでもサイトからでは買えないけど、
mailで問い合わせをしてどうしてもというならばEVIL社は販売する(送料はもちろん購入者負担)方針でした。

時は流れてるのでしょうか!?
今はその国に代理店があれば全て代理店制に戻してるとの事。
インダストリーナイン、PUSH、EVIL、BIKEYOKEが本国サイトで価格が掲載されている以上
弊社もなるべく現地価格に近付ける努力しておりますが、あとは皆様の判断にお任せいたします。

今回の値上げという事もあって、簡単に言うと底上げもされているので
厳しいですが、日本の販売価格も値上げをいたします。


具体的に言うと
・フルサスペンションフレームのみ値上げ
・リアショックのFOX換装は全機種 +10,800円(税込)

希望小売価格(税込)
現行 418,000円 (←税抜き382,407円)
新価格 443,000円  (←税抜き410,185円)

国内の新価格適用時期は4月1日よりとさせていただきます。
弊社のWEBに公開した現在の国内在庫と開示した入荷予定在庫は今の変更前の価格でご購入いただけます。


シーズン前となりますが、1か月のみ国内は現行価格期間を設けたいと思いますので
2019に向けてご検討の方は是非よろしくお願いいたします。

EVIL去年の便でご購入された方は是非オーナー登録お願いいたします。
オーナー登録しないと保証または破損時のリプレイス優遇対応出来ない時がございますのでご了承ください。

53229669_10218348441092310_3655244686198571008_n.jpg

写真は275+/29”用でリアトラベルが120mmのFollowing MB

同じ値段ならより長いトラベル量を選び勝ちなのは大いに理解できます。
せっかくフルサスペンションを買うのだからと。
EVILが気になりだしたらもうわかると思いますが、EVIL BIKESのシルエットはみんな一緒です
細かいジオメトリの部分こそ違いますが、製造工程も基本皆一緒=コストも同じです。
EVILの初代Following以降のフレームからのコンセプトで代理店にとっても嬉しいのが、カーボン部分以外なるべく共通部品を使用
なので弊社にとってもスペア部品を持つ余裕があるのです。

でなんでこのFollowing MBを取り上げたかというと、Facebookのオーナーズグループで
「今Fox34, 130mm入れてるけど、FOX 36, 140mm 入れたる人いる?」という問いかけに対して

・「fox32mm 120mm 使ってたけど今はFOX36/140だよ」
・「DVO Diamond 140mm使ってるよ」
・「150mmで使ってるけどその時スタックヘイトが上がるからバーは〇〇mmにしてる」
・「140mmにしてて、リンクは初期設定のLOWにしてる、登りはこうすると良いよ」
・「FOX34使った時はこうだった、今FOX36ではここがちょっとダメになったけど、良くなってる部分はここ」

などなどオーナーから意見やアドバイスが集まりますので凄くセッティングの参考になります。
初代も含めると世界中に結構なオーナーが散在してるなぁ~と思えるコメント返答でした。
もちろん公式ではFollowing MBは 120/130mmまでのジオメトリ変化表しか掲載してませんが、
実際140mmトラベルフォーク装着したら、XC/AMがより下りよりに振れるという説明がFAQや紹介文記載があります。

275+/29 120mmのFollowing MB (フォローイング)
275+/29 140mmのOffering (オファリング)
29”専用  160mmのWreckoning (レコニング)

20mmずつでフレームモデルが分かれてます。Following MB以前所有と現在所有Offeringと試乗したWreckoningを一言で言うと

275+/29 120mmのFollowing MB =頻度 里山>パークであればこれ。
275+/29 140mmのOffering (オファリング) =間をこなす、オルタネイトオフセットフォークにも対応。
29”専用  160mmのWreckoning (レコニング) =頻度 里山<パークであればこれ。下りの走破性がとにかく凄い

レコニングはDHフォークを装着したパークキットが出るぐらい、とにかくエンデューロに特化しDHもこなせちゃう
モンスターバイク。
Following MBはデモで一年間使いました、EVIL全般に言えるのですが、ストローク以上の仕事をしてる感じがします。
里山メインでこの3機種であれば絶対キビキビ走るFollowing MB。

27.5" 専用のInsurgent リアトラベル 151mm
26+/27.5”のCalling リアトラベル 131mm
とまた個性の違うフレームモデルもありますが、とりあえず上記の29”のラインで紹介してみました。

現行価格は今月一杯となります。

posted by Yuki at 10:02| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月01日

EVIL BIKES, 本日のフレーム在庫

「Yuris, EVIL bikes 日本在庫」2019年3月1日現在

標準搭載リアショックは全てRockshoxとなります。
・The Following MB, size S, Smashing Pumpkin
・The Following MB, size M, Drunken Olive
・The Calling, size M, Angry Dorphin
・The Calling, size M, Muddy Water
・The Offering, size S, my boy blue (RS or FOX)
・The Faction2, size S
・The Faction2, size M

3月入荷予定
・The Offering, size S, black out drunk (FOX)
・The Offering, size M, black out drunk (FOX)
・The Wreckoning LB, size M, Rusty Trombone
・The Insurgent LB, size M, Freddy Mercury


52956362_10157053234189293_529408878769602560_n.jpg
posted by Yuki at 12:51| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月25日

EVIL新たなチームを発足

Evil Bikes - The Black Collars

3371.jpg

それは必ずしも速さを追求するチームではなく、楽しさを伝え、満足度を高めるチーム私は解釈しました。
カッコいいビデオはそれぞれのフレームモデルにそのフレームのコンセプトと共に紹介されております。


Evil Bikes - The Black Collars from Evil Bikes on Vimeo.




チーム員はそれぞれ日中デイワーカーとして通常に働いて、
それぞれ電気技師、モトクロスの精密部品製造部門や重機操縦パイロットやMTBのトラストパフォーマンスフォークのデザイナーだったりと
多彩な分野で活躍している人たちが、EVILとなんらかのつながり関係をもち、スポンサーライダーのAggyとチームを結成しました。

Aggyはフレームの開発部門や既存のフレームにおいてのフィードバックやテストパイロットとしての役割を持ち。
チーム内の有る人はまたカスタマーサービスに舞い込んでくる相談のアドバイザーも担当したりと
楽しさを感じさせるためのチームと同時に身近で関われるチーム。

映像こそみんなで乗っていますが、実は皆違うバイクを乗っています。
Aggy はFollowing MB and Insurgent LB Park.
Paul は Calling and Insurgent LB Park.
Bubba と Norbs は Offering and Wreckoning LB Park
Giese は Wreckoning LB.

トレイルをメインで楽しむのであれば、やっぱりFollowing MBかCallingでしょうか。

3372.jpg
posted by Yuki at 14:30| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月23日

タイヤ・ホイール・対応規格の話

乗っているMTBerやフレームから組んでいるオーナーであれば今日のご紹介は不要の内容になります。

フレームを選ぶ際に、今や26”、27.5”(又は650B)、29”とまず車輪径が3パターンに分かれてきます。
更にここ数年でいわゆるプラス規格という物が増えました。

ここではあえて具体的な数字やDATAを省略してなるべく簡単に砕いて言いますと

プラス規格のタイヤ
タイヤの幅が増えてボリュームも増えます。同時にタイヤを膨らませた時の直径も増えます。


1548227188595.jpg
画像はEVILのCallingオーナーでもあるnasyo様より拝借
引用元はこちら→ 
(タイヤや車輪径も変わればフィーリングも変わります。)

何が言いたいかというとEVIL BIKESのフレームのチョイスです。
シルエットは全て同じ、ジオメトリは違えば、対応する車輪やリアトラベル量も違います。
貴方は色で選びますか?それともリアトラベル量で選びますか?それとも車輪規格サイズで選びますか?

EVIL BIKESは現在フルサスペンションは5種類展開しています。

evil-wreckoning-lb-rusty-trombone-frame-rockshox-front.jpg
Wreckoning
レコニング LB 29"専用 リアトラベル161mm



evil-calling-angry-dolphin-frame-front.jpg
コーリング 26+/27.5 リアトラベル131mm


evil-following-mb-smashing-pumpking-frame-front.jpg
フォローイング MB 27.5+/29" リアトラベル120mm


evil-insurgent-lb-yogurt-truck-frame-push-front.jpg
インサージェント 27.5”専用 リアトラベル151mm


evil-offering-blackout-drunk-rockshox-frame-front.jpg
オファリング 275+/29” リアトラベル140mm


何が言いたいかというと上のホイール画像であげたように
実はプラスが付くとシンプルに考えて、一つ上のホイール径に近い直径になると思ってください。

問合せで
「275+/29用のフレームだからタイヤは27.5*2.4でも入りますか?」
「Callingは26+だから今使っている26”ホイールタイヤ構成でいけますか?」
とあります。

EVIL BIKESに関して言えば
275+/29は27.5”のタイヤは基本 27.5”の場合は2.8サイズとなります。29”はフレームの仕様に依存
26+/27.5"のタイヤは 26”の場合は2.8”サイズとなります。27.5”はフレームの仕様に依存
それ以下の幅のタイヤをつける事も出来ますが、BBハイトが下がり、メーカーが推奨するジオメトリから離れてしまう事となります。


もっとも最近 XXインチの2.6”タイヤも出てきていて、タイヤブランドによる細めや太めもありますので
メーカーとしては万能な数値範囲で表記しているのも事実であります。

EVILを選ぶきっかけは様々だと思いますが、プラス規格とプラスでない規格
それによって選ぶフレームも変わってくるのでご参考ください。

EVILのフレームで言うと比較されるのは

OfferingとInsurgent LB
CallingとFollwoing MB
あたりだと思います。

用途が明確になればあとは色で決めるか、リアトラベルで決めるかですね♪

悩む事は最高の贅沢です。

お風呂の時、または寝る前にでも是非
















posted by Yuki at 16:35| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月10日

2019 EVIL BIKES 取扱ディーラーリスト

直にEVIL BIKESが見れるショップをこちらにてご紹介
表示順はランダムにて

群馬県 サイクルショップ重力技研
http://www.gravity-lab.com/

群馬県 Bikeshop FRESH
https://bikeshopfr.exblog.jp/

茨城県 Cycle Maintenance & cafe WINDY
http://windycycle.web.fc2.com/index.html

茨城県 TAS CYCLE
https://cycle.taspark.com/

埼玉県 AST bikes
http://www.astbikes.com/

千葉県 Villagetop Bicycle
http://vtopbike.exblog.jp/

東京都 りんりん自転車館一之江店
http://www.rinrin.shop-site.jp/

東京都 小川輪業
http://ogawaringyo.com/

東京都 トレイルストア
http://www.thetrailstore.com/

神奈川県 Will Bicycle
http://willbicycle.blog.jp/

長野県 CLAMP
http://clamp-bike.com/

長野県 グリーンラボラトリー
http://www.greenlaboratory.co.jp/

静岡県 バイシクルショップゲンノジ
http://gennoji.net/ 

愛知県 KATO CYCLE
http://www.katocycle.com/

愛知県 PRIDE ONE
http://www.cs-pride1.com/

愛知県 cycle space halo
http://cycle-space-halo.com/

大阪府 サイクルショップ輪娯ロード
http://www.ringoroad.com/index2.htm

兵庫県 BIG MOUNTAIN
http://bigmountain-store.com/

高知県 Swankys
https://www.facebook.com/Swankys-453941581317232/

東京都 トレイルストア
http://www.thetrailstore.com/

27973277_10155926416695953_9191801754117536605_n.jpg
posted by Yuki at 16:04| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

EVIL, 品薄OfferingのMyBoyBlueはこの色です。

全然フレーム到着してから出荷まで撮影する間もなく、EVIL本社サイトの写真に甘えていた部分があり、
でも実際手にした時の色合いがWEBとかなり違うので昨日の投稿とは別にもう一度参考として掲載します。
黄緑というよりも青系が強く出ていますのでEVILのサイトは緑に見えますが、青です!

47679892_1964035323677530_6014506067688423424_n.jpg
写真は 東京都世田谷区にあります小川輪業様より拝借
http://ogawaringyo.com/

公式でEVILと関係する海外のライダー
Kyle Norbratenに直接許可とれましたので、画像を拝借
1543991263239.jpg

1543991301756.jpg
リアサスはPUSH INDUSTRIESの11.6(イレブンシックス)が入ってますが、こちらはオプションアップチャージとなります。

1543991418372.jpg
テストライダーでもあったのか A little Better = LB前のレコニングに数量限定のPark Editionキットが組み込まれてますが、
実はこのキット、出荷済みではありますが日本に1set入ってきております。
キットであるボクスターは180mmとなっております。
posted by Yuki at 15:41| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月30日

EVIL帽子あります。価格税込み3100円

EVIL帽子あります。
価格税込み3100円。
直売はしてませんので取扱店にてご注文下さい。


evil-black-coal-uniform-toque.jpg
ニット帽 Black Coal Uniform Toque


evil-numbskull-cap-black-front.jpg
EVIL numbskull cap black


evil-corpo-hat-grey-front.jpg
EVIL corpo hat Grey


evil-eye-of-the-beholder-black-front.jpg
EVIL eye of the beholder black
posted by Yuki at 11:28| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

EVIL Bikes到着。

一度は使ってみたかった。最初で最後のフレーズ

「平成最後の」EVIL BIKESが入荷いたしました。
いや…もしかしたら12月の本当の年末にもう一度入れるかもですが、全ては条件が整えたらの話。

DSC_3958.jpg
箱の上に載っているのは少量在庫分の帽子とニット帽です。2個ずつ


量が多いのでチャーター便で朝9時指定で到着。当初10月12日出荷予定が、追加オーダーで1週間遅れ、
と思ったらEVIL社の管理ミスで最新リリースのOfferingの在庫管理ミスという根本的なミスで1か月遅れの今となりました。
ご予約の取扱店様そして、オーナー様大変お待たせして申し訳ございませんでした。
今回の遅延の副産物として、OfferingのリアショックでFOX仕様がつけられるようになったので全てそれにしています。

Offeringは現在アメリカシアトル本社とヨーロッパ支社をメインに流動していて、
多分代理店で最初に受け取っているのかもしれません。。。多分ですが…

明日には取扱店様へいきわたるとおもます。
・Calling
・Wreckoning LB
・Offering
・Calling
・Insurgent LB
・Faction2
・レコニングパークエディション
今回は幅広い出荷となりました。

トラニオンマウントリアショックモデルは無料でFOXのDPX2をチョイスしているので
該当するモデル CallingとOfferingの入荷分はそれにしています。既存分はRockshoxとなります。

Offering=オファリングの青は写真ではモデル@コーリングのアングリードルフィン色に見えますが
実際は初代レコニングの青とコーリングのそれと中間の色でした。これも同じく艶消し。
また今回もEVILオーナーが日本で増殖して嬉しいです。

最後に口酸っぱく申し訳ないですが、オーナー登録をお願いいたします。
・名前
・モデルとサイズと色
・購入店
・購入日付
これらの情報をお店からでもオーナーからでも良いので頂けると
弊社からユーザー登録をEVILへ責任もってやりますので宜しくお願いいたします。

for blog japan evil calling.jpg

残りの大物はインダストリーナインのステム類です!!!
posted by Yuki at 16:09| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

最高の里山バイク

明日から台北ショー参加の為、今週一杯発送業務はSTOPいたします。
ゲレンデは徐々にウィンターシーズンへの準備へと移行し、幸い日本は四季に恵まれてますので
冬=ダメではなく、里山&トレイルシーズンの開幕ですね。


43499939_10156525215805953_3106257469593092096_n.jpg


皆さんのバイクは何に特化していますか?
フルサスペンションでも結局は作り方は長いストロークも短いストロークも同じなので価格はそれほど変わりません。
(EVILに関しては全てのフルサスペンションの価格が同じ)
どうせ買うなら長いストロークの方がサスペンションに乗っているという楽しさを味わえることが出来ます。


そして最近ブーストやら大口径やらでいろいろ移り変わりのスピードが速くて、
ユーザーのみならずお店も、弊社Yurisもいっぱいいっぱいです(笑)
これ!!!紛れもない事実


大口径の車輪、29”の登場により走破性が一気にあがりました。
サスペンションのロングストロークではなく、車輪径の大口径化により走破性もまた上がっているのです。

44812339_10156525215875953_8890450253950484480_n.jpg

一度ショートストローク帯の120-140mmのマウンテンバイク、275+(太いタイヤの275)と29”の車体も是非チェック見てください。
走破性も有り、程よいキビキビ感もある


最強のトレイルバイク



        かもしれません




Evil Bikes - Following MB from Evil Bikes on Vimeo.





44679946_10156525216015953_8000064127164743680_n.jpg




クルージングからのトレイル
アクセスからのトレイル

最強です。

posted by Yuki at 15:46| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする