2022年08月18日

緊張するとなかなか眠れないものです。

決して今日は遠足でもなければ、何か素敵な物を出迎える物でもなく、
少々の不安と期待が入り混じって、それと同時に将来を見据えた心の葛藤もありつつ、

EVIL BIKESから突如出てきた在庫、そしてそれがそもそもの販売が北米のみ!!!

🚨Shred N’ Save Sale🚨
We’re making it easier to own your dream bike with massive, limited time markdowns on our entire full-suspension lineup!
Currently in stock:
▪️Offering Completes (Med & Lrg, both colors)
▪️Wreckoning Completes (Med, Blackout)
Save big on any complete build, available with i9 or Loophole wheelsets.
Visit www.evil-bikes.com for more details, or call an Evil dealer for other models and sizes🔥
*USA & Canada only*
#evilbikes #shrednsavesale #wreckoning #offering




昨日は何で緊張したかというとただでさえ北米のみの条件の中
何気に問い合わせて、「少しなら良いよ」って言ってくれて、その中で昨日は更に追加オーダーしてますからね。
何回夜中に起きてやりとりしたか(笑)。お陰様で朝7時半までぐっすり寝てしまいました。

evilbikes 650oofering.jpg

レコニングはそもそもが今回のスポットで数がかなり希少と聴いていたので
レコニングはたったの二本。こちらは全て既存の予約で完売となります。
140mmトラベルの275+/29のオファリングは既存の予約の他に昨日の飛び込みオーダーも
加味しての在庫枠も含めて追加オーダー。

はい!EVIL BIKES, Offering 在庫あります。
ただ何があるのかまだカウント出来てませんが
Mサイズのワサビとブラック 何かしたら有ります。

まずは整理して割り当て作業せねば、今回の突発的イベントに賛同いただいた新しい契約を交わす予定のオーナーおよび取扱店様
本当に感謝します。
そしてこのフレームは貴重です。EVILの入手のしづらさや先の予定を理解した上で弊社も奮発しました。

昨日のお盆から昨日までのオーダーも確保してます、また整理をしてご案内いたします。

EVILのOfferingのフレーム Mサイズは今の所在庫枠あります。
ただ整理出来てないのでブラックとワサビシャドウのそれぞれの数量まだ把握できてませんが
在庫あります!そもそもワサビシャドウの色はブラックがとなりになければ、
黒と言ってもわからないぐらいシャドウでダークな記憶でした。

それにしても先日茨城県の筑波にあるTAS CYCLE様にてよくINSURGENTが有ったなぁって感心しました。
298537269_2208543515972805_3967337838412761455_n.jpg
即決したオーナーおめでとうございます。日本でもっとも入荷数の少ない貴重なINSURGENT。
是非EVILライフ楽しんでください。
TAS CYLES WEB = ★★

という事で、仕事に戻ります。

posted by Yuki at 10:48| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

お盆はたっぷりと充電しました?? なのか?

普段ルーティンの仕事からのお盆休暇でしっかりと休めれるかと思ったら
いつもやってない事をこなさなくてはいけないので仕事の方が楽では?と
結局毎日少しの時間ですが会社に来てはちょっとだけ仕事してました。

ただやれるのは全て自分のやりたい仕事内容なのでスムースですね。
休みの間、海外は休みじゃないのでいろいろ動きもあり、

EVIL BIKESから突発的ですが、フレームと完成車kitが出てきました。
今ならどちらでもとれますが、弊社の方でとりあえずフレームで押さえました。
offeroffer817.jpg

・OfferingのMとLサイズ、色はブラックとワサビ
・WreckoningのMブラック=少数のみで確保分、既に売約済み

275+/29” 向け
リアトラベル 140mm


Offeringをある程度確保しましたが、なんとかこれを機に
調整したいと思います。

具体的なお話は本当に… 
即決力です。自分は今まさにその状態です。

ではでは
posted by Yuki at 11:07| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月03日

EVIL電動version

ただでさえ横から見るとどのモデルも一目でわかるEVILの独特な造形に新たなモデルが加わりました。
それも今世界で最もホットなジャンルの「E-MTB」です。

295864323_10160249896370953_7779070036338668877_n.jpg

EVIL BIKES, EPOCALYPSE(エポカリプス)

新モデルなら1か月前にリリース情報ありますが、今回はEVILの代理店向けオフィシャル通知は3日前でした。


296937353_10160249896360953_3575768314596591998_n.jpg
296130206_10160249896355953_2574893295321997061_n.jpg

残念ながら今回のE-MTB販売は
@コロナ影響による限られたユニット数
A電動ユニットに対する各国の制限問題
により、今回はまず北米のみ販売との事です。


それだから通知は3日前なんですね。

去年の夏からリーク画像の時にずっと言い続けてきました、
そして値段もまだ知らない状態であの世の中に流通するリーク画像のみで
実際価格も「か」も無い状態で国内受注リクエストも受けておりました。

いろんな国内のEに対する制約もありますが、それは大規模な会社が展開する時に必要であり
弊社は購入に対する独自に設定するいくつかの条件さえ了承いただければ実際輸入して販売する予定でありました。

オフィシャルで海外供給しないと言われるとあとは待つしかないですね。
新素材のカーボンリムのLoopholesと同じようにコロナ影響や供給が落ち着けばまたチャンスが見えてくるのかな?

搭載されるEユニットはShimano EP8
出力トルク 85Nm
バッテリ容量 630wh


The Making Of Loopholes from Evil Bike Co on Vimeo.



少しでも光が見える事があれば日本に引っ張ります。
Eもそうだし、他もそう、いろいろと動いてます。
確実の入荷物と商品紹介、入荷時期だけは日記に赤裸々にかけますが
具現化するための野望は一杯ネタありますがそれまでお楽しみにどうぞ。

エポカリプスの紹介は現状日本に入れられない限りこれ以上紹介してもしょうがないですね。。。

でも 1本Yuris用の体験サンプルで入らないかな・・・・・ボソ

ではでは

296930479_10160249896365953_496686522474615552_n.jpg
posted by Yuki at 08:51| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

EVIL BIKESのグラベルロードがこれだ!

286714564_10160164152265953_5683738020023550980_n.jpg
This might be the fastest Chamois Hagar, yet.
Another “Moeschler Special”, built up with aero-everything, skinny slicks, & one massive chainring.
Chamois Hagar; the shapeshifter of “gravel”.


287089568_10160164152245953_7226551878023677181_n.jpg

EVIL BIKESのグラベルフレームでスピードに振る事も出来る
それを具体的にEVILの社員が示してくれました。
・エアロを意識したハンドル周り
・オンロード向けのタイヤ
・グラベルでは考えられない大きなチェーンリング

ホリゾンタルな三角がロードの伝統ではあるけど、EVILにそのような歴史は無く
ロー・アンド・ロングのシャモアハガー 
フォークの角度を見てもらえればこのバイクがMTB寄りのグラベルバイクである事がわかりますね

スローピングなフレームにドロッパー。ロードでは考えられないけど
EVILのコンセプトならそれが出来る。

以前25cを履きましたが、またオンロードタイヤに戻しても良いかな
650bikeyoke revive chamois.jpg
私の日々の始業前のサイクリング相棒
サイズLのシャモアハガー。
ドロッパーは160mmトラベルです。ホイール以外は全てLサイズに完成車kitに合わせた規格で作成しました。


ありきたりのシルエットに飽きた貴方に
悪魔の契約書をお持ちいたします


ではでは
posted by Yuki at 12:10| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

2度の確認でしっかりとわかった永久保証のハンドル

IMG20220510090756.jpg

Evil Boomstick Carbon Hnadlebar

810mm
35mmクランプ
35mmライズ
5度のup sweep, 8度のback sweep

今凄く多くある仕様ですね。あとはカーボンの形状の曲がっていく造形美の差ですが、
何が凄いって。このハンドル。期間を空いて2度の確認したのですが、本国のWEBでは特に記載してないのですが、
EVILが展開するカーボンリムと同じ、このEVILカーボンハンドル隠れ「生涯保証」対象アイテムとなっております。
そもそもEVILのカーボンリムはフュージョンファイバーという新しい素材を使ったリムで表面ザラザラしてて
従来のカーボンリムと全然違う構造である事もここで改めて紹介します。

IMG20220510090840.jpg
IMG20220510090816.jpg

気になる外観はというとEVIL BIKESのカーボンハンドルですが、フレームブランドを他ブランドにつけるのに
変な抵抗もあるかもしれませんが、上の写真を見てください。ほぼステルス状態。透かしで左手側にうっすいロゴがあるぐらい

実にさわやかなハンドル。
保証の適用はオリジナルオーナー、ライド中。装着中や運搬中による破損は対象外。
35mm rise, 5 up, 8 back この仕様に落ち着いたライダーなら是非このバーで「終のハンドルバー」にどうぞ(笑)
価格は本国で155ドルで円安の現在。。価格は6月中にリムと一緒に再度更新したいと思います。


1652142641456.jpg
1652142678625.jpg
それと特に代理店に通知は来なかったけど、現行フレームにもステッカーキットがリリースされたみたい。
もちろんリム向けのステッカーもさりげなく、EVILのカーボンリムを実際使ってなくても
このEVILのリムステッカー欲しい方いるではないでしょうか?

ではでは
posted by Yuki at 10:02| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月09日

今ダージャンバイクが不動状態。

evilfaction2.jpg
パンプ。ダートジャンプ用に組みましたが、新しいSSハブ待ちで
そこでまた同じカーボンリム26”を使うか最新のアルミリムを使うか悩み中。

贅沢な悩みですがハブが来るまでもうしばらく悩んでみようと思う。

写真はMサイズのEVIL Faction2(ファクション2)
このフレーム単体で持つとすぐにわかるのだが、「軽い」んですよ。

パイプの両端溶接から中間の所をデコピンするとこれまた良い反響音するんですよ。

大きな意味で今一度早くこのフレームを乗りたい。
レイノルズ520でもパイプ厚と作り方にこだわったFaction2

形になるまで溶接の順序?やりかた?で強度上げられるらしい。
それがこのFaction2でもあります。

皆様が気になる現在進行中のフレームプロジェクトですが、
いよいよ製造側にバトンタッチで、設計図面から工場側向けの製作図面へと落とし込んでるステップとなります。
実に長い…そろそろ企画から数えると1年のロングスパンになるかも。💦

プロジェクトチームの素晴らしい提案と仕事に感謝。
思ったら作ろうとかそういう簡単なレベルじゃないんですね。
もちろんコロナの今もあって渋滞真っただ中ですが。。。改めてフレーム作りは大変ですなぁ~。
今まで直接工場への打診したプロセスとしっかりとデザインと製造のプロジェクトチームからのアプローチでは全然やり方が違いました。
各部署の専門のプロの見解だったり、ブランド運営する「ブランド」からの提案だったり。勉強になります。

ではでは
posted by Yuki at 14:06| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

EVIL便が回転し始めました。

650coral evil wreckoning.jpg

早ければ来週からEVILの2021年分のオーダー(全て弊社出荷分=売約済み)がまだ全部ではないですが、
少しずつ入ってきます。

それまでピタッと静まり返ったEVIL関係が2月から急激に動き出しました。
以前伝えように依然厳しい製造と輸送の中EVILなりにスムース製造&輸送の改善をしています。
私自身たまたま製造に携わる側のコネもあり、表情報、つまり代理店向けの連絡以上に
改善内容を知ったのでそれが上手くいってるんだろうなぁって思います。
そしてそれに関係する横つながりの関係状況も少し教えてもらいつつ。

どこも頑張ってねん出してます。
車の渋滞と同じく、目先に空いた所に飛び込んでも最終的には同じになります。

EVILも含めて他のブランドも多分近日中に供給に関しては改善されてくると思います。


今日はグランツーリスモ7の発売日。。。
仕事頑張って終わらせて今晩はGTフェス開催ですね♪

ではでは ハッピーフライデー !!!
posted by Yuki at 10:50| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

EVIL BIKESからのお便り”1月”

86cde99a-8f31-e25d-3fa9-5d66520b6a98.jpg

EVIL BIKESの本国サイトのメーリングリストに登録していれば昨日メールもらってると思いますが、
EVILの近況をお伝えいたします。

最初に感謝の言葉があり、その後知りたい部分だと思いますが、現段階で2021年のオーダーに対して65%を紹介しているとの事です。
残り35%は残っていますが、今年の春から夏にかけて全て2021年分のオーダーを完了する予定との事です。

労働力や資材の不足は依然として脅威であり、国内でいえばデルタが収まって去年の秋から年末にかけて平和な日々かと思ったら
年始からオミクロンが流行し始めましたので、どんなタイミングでまた生産工場の工場閉鎖やロックダウンで全てが止まるという事も予測されるので良くも悪くもなる可能性があるので柔軟に対応していきたいですね

価格に関して、
今、今日もそうですが、生産商品コストのみならず輸送業界も刻々と変化しています。
去年の値上げもそうですが、原料のコストup以上に輸送費用の上昇が大きく影響します。
EVIL BIKESの決まりになりますが、コロナ禍においての値上げ基準は「オーダー日」ではなく「出荷日」となります。
弊社も本国の定価となるべく差がない様決めてますが、その小さな変動も弊社にとって脅威になります。
昨年はこの件に関して多大な迷惑をおかけして申し訳ございません、引き続き価格は「EVILの出荷基準」とさせていただきます。

※オーダー確定日の価格でのお渡しが基本である事を私も認識しております、弊社で吸収できたらそれをやります。
 常に消費者側の気持ちに立っております、それも含めてギリギリの価格を設定していることをご理解いただけると嬉しいです。

2022年分のオーダーも仮オーダーとして既に一杯いただいておりますが、あくまでも仮予約として弊社受けていまして、価格変更可能性の件も事前にご説明しております。
現在WEBで公開している価格表から将来EVILから更なる価格変更が有った際は事前にご連絡させていただきます。

現状2022年モデルのオーダーに関してはEVILからは3月でも受注枠の公開は難しいとメーリングリストで言っておりますので
そのような状況です。一応弊社からは仮予約枠との他に気合を入れた完全フリー枠のオーダーをするつもりです。もう先行でなげてますが、それを事前に受けてもらえてると嬉しいのだが。。

ダートジャンプのFaction2の完成車が3月末の予定ですが、已然世界でも需要の少ないSサイズは在庫なく、今なら弊社にMサイズ在庫あります。
年末にブログで露出したE-Bikeに関しても今年何らかの動きがあるようです。


と、ここまでメーリングリストの大まかな内容を簡略して書きました。
もちろん代理店としてはこれ以上の情報を持っています。具体的に出る(=計画としてリリースしたい時期)、オーダー時期、輸送の現状、月の本数などなど。
必要に応じてお答えさせていただいておりますがとりあえず上のメールの内容となりますので
2021年残りのインサージェントとレコニングのオーダー多分全部オーナー付き?

多分レコニングの黒のMはフリーでありますので、ご希望の方は取扱店までお問い合わせください。
今であればフレームでも完成車kitでも大丈夫です。


輸送コストをちらっと公開すると…
Formosaのアルミリムだけで20万
イギリスからマッドハガーのフェンダーだけで10万
全て当初の見積もりから数日の間にX万upの請求。。。これが現在の輸送業界のコスト状況です。
痺れるでしょう?焼肉何回行けるよ…


ではでは👀



267347925_10159852634335953_2314529938443480564_n.jpg

posted by Yuki at 10:12| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月13日

EVIL BIKES 2022年は安定予定の可能性大

おはようございます。
速い所は既に今年の前半で今年在庫分販売終了、そして既に来年の入荷分までも決定されている業界で
弊社はマイペースながら少しずつこなしております。EVIL BIKESの今年入荷予定分のMTBフルサスペンションカテゴリは全て今週月曜日を持って完売となりました。

現在在庫は
・ダートジャンプの Faction2 サイズMのみ
・グラベルカーボンフレームの Chamois Hager, size M and L

2022年の見通しですが…ここに書いていいのか。。。。
既に来年無い無いと言われてる状況、確かに間違ってはいません、商品によっては2023年生産仕上がりの物もあります。

だけど EVIL は一味違う!!!
EVIL という名前にふさわしい、アンダーグラウンドなルートで
2022年初めには通常の生産量またはそれを少し超える量を生誕させるとの事。


EVIL の世界は元に戻りあとは私が気合を入れてどれぐらいの小悪魔を日本に召喚するかだけです。

いろいろと試される日々ですが、面白くなってきました。


人々には毎日10個判断をする物事が有り、毎週に一度人生を変える運命の糸に出くわすとの事。

それって悪魔のささやきという事でしょうか?

gentyan.jpg
写真は 静岡県の三島市にある バイシクルショップ ゲンノジ様にて
現物のOffering(オファリング) リアトラベル140mm のオールマイティーなフレームがあります。
サイズは忘れましたが、是非お店へお問い合わせください。



posted by Yuki at 08:39| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

今年だからこそ本当に希少なアイテム

うちのみならず今物一つ一つが凄く貴重な時だと思います。無論事前にオーダーしていれば在庫としては余裕の数を保てるのも有ります。

今日現在弊社でいうと
・Fireeyeのペダル 樹脂とアルミ
・Biekyokeのドロッパー
であれば今はほぼフルラインナップで在庫ございます。

EVILが昨日入荷して昨日検品して予約分を出荷させていただきました。

MTBフレームこの1本のみ
IMG20210927105320_result.jpg

モデルが違っても形状シルエットは同じ。
このモデルはトレイルにおいて最高のモデルでまさに私が一番組みたかったモデル。
というよりも入荷予定がずれていなければデモ機として起こしました。

Following(フォローイング)
リアトラベル120mm サイズM


入荷はグラベル3本にMTBフレームが1本の入荷のみ
そして来週にはMTBの完成車kit レコニングのSize S, black GX kitが入ってくる予定です。
今回のトレイルモデルは夏に予約受けて納期の関係でキャンセルになりましたが、
すぐに次が決まりましたがそれほど現状枯渇しております。
お店側で売約してるかどうかわかりませんが、
Followingの行き先は大阪府の輪娯ロード様となります。


実は来週の入荷予定のレコニングも予約が入っていて、こちらは確定というよりもサイズ違いで早い方とあるので
これから確認しますが、ご検討の方はお店までリクエストしてください。
少しずつ紹介してると思いますが、Mサイズのオーダーはちょっと時間かかっております。

グラベルフレームのChamois Hagerであれば今はMサイズとLサイズが在庫あります。

IMG20210927104222_result.jpg

フロントフォークは社外ものではなくフレームの造形に完全にフィットしたオリジナルのカーボンフォークとなります。

IMG20210927104609_result.jpg


私もこのグラベルバイクを持っていて、参考として身長180cmでサイズLに乗ってます。
700*50cホイールもありますが、最近は地元友達のロードツーリングに合わせて25cのホイールを付けてます。
凄く車高下がってクランクは172.5mmですが、傾ける時のペダリングを気を付ければ全然普通に乗れます。
と言っても無意識で普通に乗っても擦ったりする事はないですが、50cの間隔でラフには乗れないのは確かですね(笑)
DSC00823.jpg

ではでは
posted by Yuki at 10:41| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月27日

EVILからホイールがリリースされました。カーボンじゃないカーボンのようなホイール

loophole.jpg

EVIL BIKESより現地日時の8月26日に新商品ラインとして完組が発表されました。
名前は Loopholes(ループホールズ)

抜け穴という意味で従来のホイールで惜しい所を補うという意味で与えられた名前との事。
現在の剛性が高く、アルミよりも戻ろうとする特性ゆえに微振動も吸収する、
振れにくいカーボンホイールが高級ラインとして認知されています。

EVILが提案するフュージョンファイバーは100%リサイクル可能で尚且つ
製造瑕疵におけるライフタイムワランティーのリムとなります。
リム単体での販売はなく、ホイールとしての販売ですが採用されるのはハブが弊社の取り扱いであるインダストリーナインのHydraハブ(J-bend)
スポークとニップルはSapimのD-Lightスポーク、Double Square Securelock ブラスニップル

ちょっとした発見ですが、前輪の組み方が2クロス、後輪は3クロスになっています。面白い!!

フュージョンファイバーは何と言われるとプラスティックに近い素材で、カーボンも含有してるけど20%割合との事でした。
カーボンリムよりも20%ぐらいの衝撃に対する耐久性が有り、尚且つリムの素材構造上凄く静か。
素材の打たれ強さが兼ね備えた上で、カーボンリムの強すぎる縦の剛性を素材の特性で落としてより良い乗り心地を実現。
スポークホール周辺の補強、装備される6000系アルミチューブレスバルブはコア外し工具が付属

ぶっちゃけ100%リサイクルは多くの方は興味ないかもしれません。(笑)
ライフタイムワランティーは読む限り製造瑕疵と認識してますが、壊れたら無償交換のそれかどうかはまた追って確認します。

何よりもカーボン素材と比べて
・微振動の吸収
・20%以上の耐衝撃性の吸収
・静かなリム(マイルドな衝撃音?)

ハブは単体でもここで言うまでもなく弊社がずっと良さを伝えてるので省略します。
リムが非常に気になります。アメリカでも数社の採用しか知らないし。
現状このホイールはリムの絶対的生産スピードが遅いので、今年いっぱいはアメリカ国内のみの展開との事で
サンプルでさえ代理店としてももらえませんでした。。。

来年と言われましたが、また状況が変わるかもしれませんので期待しましょう。

EVIL LOOPHOLES

これまたフニャフニャファミリーに加入の予感??


ではでは

posted by Yuki at 08:18| 千葉 🌁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月01日

MTB EVILBIKES, 275”のパークバイク

insurgent650.jpg
※写真はSサイズ

EVIL BIKES, INSURGENT 275" or 29/275のMIX対応フレーム
rear travel 168mm
フレーム定価税込みで 432,000円
※8%時代の状態でそのままにしております。

Sサイズがたった2本のみの入荷、出荷済みでこちらは確か行き先が全て決まった売約フレームだと思います。
Mサイズの4本は今月か?生産遅延でそもそもがEVILへの入荷が凄く数が少ない状態です。
この6本もそもそも、名前と新作で出るという情報が去年の夏過ぎにあり、12月に何もわからない状態で入れたとりあえずの6本
その時のオーダーがたまたまこうして新作発表と同時期のタイミングで出ましたが、
もし代理店向けの正式資料の出る今年の春前のタイミングに追加で入れましたが、時すでに遅し。。納期は今年の12月となります。
INSURGENTのSサイズとMサイズとりあえず抑えたので、レコニングの完成車以外に入荷してくれることを願うばかり。

現在本国サイトで一味違う大人テイストなブラックエディションのアパレルが発表されてますが、
予約販売で納期は来年の春との事。値段などの詳細はこれから確認します。
気になる方はまずは弊社のWEBのリンクから本国サイトへ飛んで確認してみて下さい
1625101108610.jpg


advance26650.jpg
Dabombの26”リムもフレームに合わせて気合入れてきましたね
485gで外幅35mmの内幅30mm、まんま275/29で展開してるAdvanceを26に縮小したモデルとなります。
もちろんチューブレスレディ
価格はこれから考えます。8月ぐらいに入れられたらいいですね。

ではでは

posted by Yuki at 10:07| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

EVIL BIKES, 滅茶苦茶パーク等で本気に遊ぶなら今日発表のInsurgentで決まり

evil-insurgent-bike-hero-2200x1600.jpg

日本なら昨日の夜から朝にかけて、アメリカでは水曜日の朝9時にEVIL BIKESより
新作モデル INSURGENT が発表されました。
コンセプトは パークバイク
対応ホイールサイズは 前後275と29/275Mix
フレーム価格 432,000円 税込み


evil-insurgent-frame-only-superdeluxe-RCKS22-black.jpg

初代(LB含む)と比べるとリアトラベル量は151mmから168mmに伸びて
それに伴ってフロントフォークも前後275では180mm、29/275Mixでは170mm
大車輪による巡航性能を確保した走破性とは一味違った
手足のように操作できる前後275、そこに走破性をもう少し狙った今密かにトレンドになろうとしている29/275Mix
完全にバイクパークを最高に楽しくライド出来ることに振ったモデルになります。

新生EVILラインナップはトレイル最高モデル(=EVILラインナップ内においての)Followingからスタートしたリアハブ157*12のスーパーブースト規格。
と新規格な響きに聞こえますがただのDHハブと思ってください、Super Boostの意味はそれまでのDHハブの狭かったフランジを広げたのがSuper Boostになります。
Superboost-Plus-Standard-Enduro-006-1140x1197.jpg

今主流はBOOSTですが、EVILは後ろがSuper Boostになりますが、そっくり載せ替えはできず新たにリアホイールを作る必要が有ります。
それに合わせて、弊社ではi9(現在検品中で入荷待ち)とFireeye(良いのがあるよ)をご用意しております。
そしてもう一つ面白いのが、後ろがDH規格なので、26→275→29” とDHが移行して、ホイール以上にフロントフォークの新調コストで一旦保留したパークライダー。
フォークもホイールも使えるけど、DHは83mmクランクですが、選択肢が一杯の73mmクランクだけ買いなおせばほぼそのまま載せ替えで
最新トレンドのジオメトリのバイクにスイッチすることが可能であります。
新たにゼロから購入される方には関係のない話ですが、ふと思いました。
EVIL 2021.jpg

去年、詳細仕様もない状態で言葉だけで新型Insurgentを2021年に出すという言葉に
何も詳細がわからない状態で、数本フレームオーダー入れましたが、まさかの今年に入ってからの生産渋滞+需要バブル

去年の正式受注開始前に予約で入れましたが、直近になって
初回生産分の割り当てが全量もらえるかどうか…とこの前言われて焦りましたがなんとか頼み込んで
初回生産分を割り当ててもらえるような調整をしてくれるとの事ですが最終的に確定返答待ちとなります。
本当にたまたま去年入れたオーダーで良かったけど今年の1-3月だったらもう初回は確実にダメでした。
というよりもまだドキドキ状態ですが。。。全てはアメリカ市場最優先!!!!

それでもなんとか割り当てを獲得したいですね。
水面下に特約店に事前にご案内して、予約が埋まっている状態です。
全て割り当てをもらえることを前提に弊社WEBのEVILページに今後の入荷予定最新情報を掲載しました。
予約で消えたものもあれば、INSURGENTの第二便の入荷予定も入れてます。
現状完全弊社在庫フリーは サイズSのINSURGENT 1本のみ(2021/06/29現在)となります。
INSURGENTの仕様などの情報もこれからWEBに反映しますが、
検討されてる方はまずは本国サイトからどうぞ
https://www.evil-bikes.com/a/bikes/insurgent

現状伸び気味ですが、納期縮める努力もしています。それが実現できれば前倒しが出来る!!!

という事で

悪魔との契約書を急いで準備しなくては
ではでは


Evil Bike Co - Insurgent 2021 from Evil Bike Co on Vimeo.



posted by Yuki at 08:55| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

EVILのグラベルバイクにロードタイヤを入れてみた

179976831_10225683591264622_3940842639104930575_n.jpg

GW中に程よくステイホームとまでいってないですが、地元でゆっくり満喫してました。
早朝ジョギングやライドだったり
EVILのグラベルのシャモアハガーですが、EVIL社員では32c?33cまでのタイヤは履かせて乗っていて
25c/28cはやってないとの事で、「必要に応じてやってみれば?」って言われたので
せっかくホイールもあるし、やってみました。

181468355_10225683590824611_6293934377345687751_n.jpg
4444.jpg

50cのホイールが入った状態ですぐ横に並べると凄い差が有り、クランク擦るんじゃないかと思いましたが
実際25cを入れて、クランクを下限にして傾けると結構バイク寝てくれたのでそのままつけてGW中プラプラしてました。
少しは意識しながら走りましたが、違和感なくむしろオンロードタイヤとグラベル50cのあまりもの加速と伸びに感動しました。
その分グラベルやちょっとした未舗装道路では凄く神経使いましたけど。

つぶしでロード車で乗れましたが、ロードにはロード専用の最適ジオメトリとフォームがあるので
あくまでもロードタイヤも履ける!!!という感覚でとらえてください。
25Cのタイヤでも思ってるほど擦らない、使えるという事がわかりました。ので写真と交えてご紹介します。

現物在庫Mサイズが先月末に入荷しましたので、本気市場商品枯渇の今、
あまり強くは言えないですが、即決力が必要になる場合がございます。

それほど部品供給が不安定な状態でございます。

あ!?でも来週Bikeyokeが入荷しますので予約してる方は全て行きわたりつつ、
尚且つ在庫も今のところ存分にあるのでこれからドロッパー買う方はぜひご検討くださいませ。

グニョグニョするサドルも入荷します

ではでは
posted by Yuki at 18:01| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月08日

EVILの日本在庫と今年の在庫輸入予定

evil-offering-v2-homepage-hero-2200x1600.jpg

入荷遅れなどで焦ってる自分がいます。
今日もチオビタでチャージしてオーダー整理して発注します。それと同時進行で国内の配送業務をこなすわけですが、
いろいろブランドやってますが、社員はまだいません。まだまだ家族経営ですがいつしか責任もって社員を面倒見れる規模になりたいと思いつつ。

とりあえず連日の問い合わせで複雑な思いをするよりもすっきりしてそれでも納期に納得してもらえる方に感謝いたします。
わかりやすいフレームブランドのEVIL BIKESを今回今年の輸入スケジュールをこちらに書きます。

全ては予約枠を抜いた弊社の在庫枠となります。納期に対して理解いただければ、今からオーダーかけても大丈夫です。
現在日本在庫
・Offering frame, size S, Black
・Offering frame, size M, black
・Offering frame, size M, Wasabi shadow
・Faction2, size M


4月~5月入荷予定
・Following frame, size M, white (120mm, 275+/29")
・Faction2, size S

9月入荷予定
・Wreckoning frame, size M, Black (160mm, 29")

12月入荷予定
・Wreckoning GX bike kit, size S, black (160mm, 29")
・Wreckoning GX bike kit, size M, black (160mm, 29")
・Wreckoning GX bike kit, size M, Coral Reefer (160mm, 29")
※入荷予定はEVIL社への入荷で、日本へは当月または翌月の入荷となります。


グラベルのChamoisは完成車kitは今年全てNGとなりましたが、フレームキットだけであれば今EVILに全サイズあるとの事ですので
ご要望あればすぐにエアーで引っ張りますので気軽にどうぞ!!!

ホント・・・・時間との闘いです最近。
posted by Yuki at 09:06| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

EVILの検品してて感じる事

フレームの箱って皆さん見たことありますか?


offering-EVIL-650.jpg

メーカーから荷物到着する時、特にフレームに関しては写真のようにデザインが施されたものがほとんどです。

箱から取り出せばそれはもうただの不要ダンボールになりますが、ただ単にブランドロゴをあしらったシンプルな箱もあれば
EVILの様に一つのアートとしてなしている箱もあります。
空輸されるとき、パレット輸送でラップでグルグル巻きにされても遠いところからその存在感一目でわかりますね
中身は知らなくてもデザインが自分にとって良いものと感じるのであればついつい二度見してしまうと思います。

今年もEVILのデモバイク作るのですが、保管すればこれで3箱目のコレクションになります、オフィスの中で保管してますが
さすがに3個箱目はいらないか(笑)

EVILのみならずもしこれからフレーム買う方で取り寄せ対応の方でしたら、タイミングがあえば一度箱を見てあげてください。
自分のチョイスしたブランドがより好きになれると思います。


で肝心な宣伝はシンプルにしますと
EVIL BIKESのOffering 275+/29", Rear 140mm
Fork offest 42mm, BSA BB 56.5mm chain line, rear 157mmリアハブ
Sサイズ 黒
Mサイズ 黒、ワサビグリーン(上写真) 
が現在日本で即納となります。無い無いと騒がれている今、3月のこの時点で欲しいときに手に入る昨年末発表の数少ない新作フレームとなります。


では楽しい土日をお過ごしください。

DSC07078.jpg

posted by Yuki at 09:10| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

少しでもカスタムする楽しみをご用意してます。

かなりゆっくりな仕事で検品がやっと今日からEVIL始めるのですが、
フレームの他にスペア部品やリクエストのアパレルの他にフレームに貼るデカールを入れました。
DSC_8597.jpg

DSC_8596.jpg
こちらは現行のリアがスーパーブースト規格のフレーム用のプロテクションシート
Shuttle Protection kit
希望小売価格 7700円税込み


CCI_000038.jpg
このようにリア回りとトップチューブの部分をマット調のクリアシートとなります。
純正部品という事で最高のフィッティングで間違いなし。


DSC_8595.jpg
EVILのデカールもいつの間にかバリエーション増えたので、こちらも既存在庫に無い色と切れた色を入れて
写真に見えるグレー系がいくつか見えますが、目に見える物は全て各色になるので、細かい違いも有るかと思いますが、
完全日本でデカール在庫コンプリートしてます。
今なら色選び放題です 18色

プロテクションシートは5setを試しに入れてみました。無くなってもまた来月便ありますのでご安心ください。

ではでは
posted by Yuki at 13:48| 千葉 ☀| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月09日

「MTB」EVIL OFFERING 新作フレーム発表しました。

12月8日アメリカ時間。
EVILの中で発表から正常に在庫するまで枯渇期間が最も長かったEVIL BIKES, OfferingのVersion2が発表されました。
名前は変わりません。Offeringのままです。

275+/29”
リアトラベル 140mm
希望小売価格 432,000円(税込)
税抜きは40万切りです


EVIL - Offering 2021 from Evil Bike Co on Vimeo.



色展開は
ブラックとワサビシャドウ



evil-offering-v2-blackout-drunk-frame-super-deluxe-rear-three-quarter.jpg
evil-offering-v2-wasabi-shadow-frame-super-deluxe-front-three-quarter.jpg

最近の弊社の取扱ブランドの新作発表傾向は本当の直前まで代理店レベルでも機密事項か
少し前に教えてもらえるかですが、今回は遅延の事も有り少し前にいろいろと知ってましたがなんとか我慢出来ましたよ。

仕様はこちら(砕けて説明します)

1111607468421727.jpg
@シート角が立ち、ロングリーチ
A長めのリーチで前作よりもう少しヘッド角が寝ています。
B430mmチェーンステー



22221607468440846.jpg
Cケーブルは全てインターナル、でよりスマートに
Dリアハブ規格157mmスーパーブースト、強さを確保しつつ29*2.6”タイヤサイズまで対応
Eメインピボットは前作よりワイドに



3331607468466846.jpg
Fサイレント形状のラバープロテクター
Gラバーに衝撃フォーム搭載
H前作よりも便利になったチェーンガイド
IシールドベアリングでもKlüberplex社グリス採用でよりスムースで耐久性up



今年に在庫分がしっかりと入ってきます。
事前にサンプルを取って、見せて注文を取るというスタイルは弊社になく、取扱ブランドに合わせて
発表と同時に弊社も在庫をある程度取っていきなり展開スタートというスピード感のあるやり方です。
コロナで需要に対して供給が間に合わない今、実は先月末追加オーダーするも却下されてますが、とりあえず今月一通り入ってきます。
しかし今この瞬間にも今朝予約が入りましたので残り2本の在庫枠となります。

レコニングやグラベルバイクもなんとか今年入荷して来てホッとしてます。←売約済み
レコニングに関しては1月と3月各入荷ありますが、今の所全てオーダー分売約済み…ただ前倒し入荷もあるので
早く正常化すると良いですね。その他のモデルは在庫有ればいつでも引っ張ります。
今月12月はこれで終わりですが、また来月有る物を入れます。
インダストリーナインは毎月入れてますが、当初の半年に1回と思ってたのがEVILもなかなかのペースで入れてますよ(笑)

なかなかの購入額でスッカラカンですが、まだBIKEYOKEの1便が入ってくるので気が抜けないです。
こちらもSAGMAサドルと欠品している31.6/125mmとその他少な目のドロッパーが補充されますのでご安心ください。

今日はインダストリーナインを検品してもくもくと発送に努めたいと思います。

最後にEVIL Offeringのサイトはこちら
https://www.evil-bikes.com/a/bikes/offering

ではでは
posted by Yuki at 08:27| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月24日

[グラベル]EVILのグラベルのサイジング参考

休みの間。久々に自由時間も有り充実した時間を過ごしてます。
お陰様で昨日の最終日は遊び疲れて夜8時に寝てしまいました。(笑)

crowsfeetbend_118930820_175812664013411_7306719724737136984_n.jpg
参考写真 EVIL, Chamois Hagar(シャミス?orシャモイス?ハガー)

昨日は息子が海辺のサッカー場で練習試合と言う事で、連れて行ってそこから自転車で地元に戻って
ちょっとしたハーレー体験をしてまた戻ったのですが、帰り道がずっと向かい風でヘトヘト。
今あるロード系のフレームはEVILのグラベルしかないわけで、そのまま700の50cEVILの完成車kitと同じ仕様のタイヤ付けて
走ってますが、25cよりは太い分抵抗はありますが、直径がその分更にあるので少しは前に進みます(笑)
絶対的にスピードはもちろん25cですが、EVILの社員は32c?33c?までのオンロードタイヤは履いてますが、もうそれがギリギリで
それ以下はやって無いけどシャコタンになるけどやってみれば?って気軽に言ってくるので今度入れてみようかな。。。
超ローライダーになれると思います、緩いコーナーでも絶対ペダルかクランクヒットするから漕げないですね 汗

とりあえず今度実証してみよう!!!

さてよくサイジングでお話を頂くのですが、公式のサイジングをcmに変換してこちらに添付します。
EVIL-sizing-gravel.jpg
あくまで参考値です、180mmでLに乗ってますが、実際EVILのMTBよりな社員は172pでもLサイズに乗ってます。

ジオメトリがロード離れしてるので、グラベルの立ち位置ですが非常にMTBよりの設計となっております。
グラベルと言ってもMTBブランドなので強度に関してはとてもじゃないけど、文句なしに強いです。

あとはこの独特な造形を気に入るかですね。細身のクロモリグラベルも好き、少しボリュームのあるアルミフレームも良い。
グラベルというジャンルはロードと違って結構新しいし、最初からグラベルに飛び込む人でいきなりこのフレームからスタートする人は少ないと思います、いたら相当の変態度数と私は平気で言ってあげます(笑)

EVILのChamois Hagarを気にする人は多分MTBまたはロードを持っていて
共に人と違った何かを求めてると推測しますが、その尖がりすぎたシルエットがこのEVIL。

私自身グラベルというよりもロードの延長でちょっとしたオフロードもこなせるという感覚で今使っていますが
このフレームはキャンピングやツーリング装備を受け入れる仕様のダボ穴も装備していて、そして電動コンポにも対応する拡張性がかなりあるバイクです。
もちろんジオメトリも奇抜でMTBより。それこそハンドルをドロップではなく、ライザーバーに変更すれば普通に29"のMTBに変身します。

グラベルバイクをどう遊ぶかはあなた次第
EVILのChamoisはそんな拡張性持ったグラベルフレームです。

最近問い合わせがチラホラ出てきたので紹介してみ見ました。
ShimanoのGXキットは税込み55万となります。

ホイールを換えたかったら是非インダストリーナインも選択肢にどうぞ
cb02ed1e-7a69-42c7-92c7-8d3b05434b9f.jpeg
posted by Yuki at 11:30| 千葉 ☁| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

「MTB」京都でEvilが試乗できる!

なんだか1週間以上もブログお休みしての久々のポストです。ネタは超一杯あるのですが、いろいろ充電期間を設けさせていただきました。
ひと段落したのでこれからまた更新頻度戻していきたいと思います。伝えたいことは一杯山ほどありますが、
言葉なしの単発情報ポストはFacebookのYurisページでも見てください。

紹介したい記事を整理すると、それぞれ後日詳細に
・i9カーボンホイール
・i9のSシリーズホイール
・XONのローター
・FORMOSAのリムとハブ
・i9のちょっと特価なアルミ完組ホイール
・EVIL関連
・PP関連
・Mudhugger入荷
・DABOMBの入荷
・Fireeyeの入荷
・Production Privee
・デモ車の妄想

本日一番のご紹介として投入したいのはこちら
弊社の取扱店の京都府京都市左京区にあります
明雅屋様にてEVILのバイクがタイミング合えば試乗出来るという事です。

ホームページ https://qqpz4du9k.wixsite.com/meigaya01
京都府京都市左京区岡崎西福ノ川町2-8
電話 075-202-4142

c0302272_17300362.jpeg

ご協力していただける明雅屋様に感謝です。
そして実はこのバイクはお店のではなく実際購入されたオーナーのバイクです。

バイクはEVIL, INSURGENT LB
27.5"専用で151mmトラベルのオールラウンドなバイク
となります。


弊社のパワーの問題が一番だと思いますが、他社と違いフレーム売りというのもあり、
なかなかエリアに試乗車を用意して割り当てる事がなかなか難しく、実際EVILディーラー以外でお目にかかれる機会が少ないと思います。
ゲレンデやトレイルに行けば見かけるという話はここ最近いただきましたがそれでも少ないと思います。
EVILではなく弊社の規模が小さく誠に申し訳ございません。

ショップの明雅屋様でご購入したInsurgentのオーナーも実際欲しい時、気になる時に試乗できる機会・タイミングに巡り合えなかったので
今回ご自身の経験からEVILのINSURGENTを試乗車として申し出ていただけて本当に感謝いたします!!!

もう嬉しくて、ただただ感謝の気持ちで一杯です。

もちろん試乗するためにはいろいろ条件有ると思いますが、基本同伴という条件ですが、それ以上にオーナーバイクである事。
オフロードバイクではありますが、自分のいつもライドする感覚ではなく、EVILバイクのフィーリング体験する意味合いで試乗していただければと思います。
試乗もそうですが、実際代理店の私やショップの店員さんのアピールポイントのみならず、生の情報もとても参考になると思います。

是非活用してみてください

最後に日本でEVILオーナーによるFacebookで小さなグループが結成されております。
結束力もですが、オーナーによる情報交換の場として活用されればと、EVILを今後ご検討されてる方がいましたらご案内できると思いますので是非ご連絡ください。
Yurisの管理ではなくオーナーによるグループなので、気になる事が解決出来るかもしれませんのでこちらもよろしくお願いいたします。
グループを立ち上げてくれたオーナー方々ありがとうございます。

ではでは。
posted by Yuki at 09:37| 千葉 ☔| Comment(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする