2023年03月27日

EVIL入荷してます。今日全て出荷してます。

台北ショーも含め先週一週間里帰りも含めて台湾出張しておりました。
今日は先週入荷したEVILを全て検品して発送しております。
※インサージェントはまだ入荷してません。

これ以外にまた来月輸入予定有るのでシーズン前になんとか。。間に合わせたい方。
フレーム単体でも完成車kitでも、EVIL在庫あれば4月中に国内に引っ張りますので気軽にリクエストして下さい。

話題のX01無線のkitももうEVILにありますので完成車で購入した方がお得かもしれません。多分。。


followls.jpg
国内二本目のFollowing LS, Foam Roller サイズM


DSC07349.jpg
29”の160mm域トラベルのレコニング。クレイポーターカラー

完成車GXkitにて

DSC07343.jpg
ダートジャンプフレーム、Faction2 サイズM
カラー プロテインパウダー


2年かけて6回か7回作り直したダートフレームの完成度は高く、
軽くて強いFaction2 一度パイプをスナッピングすればその薄さがわかるとおもいます。

ではでは明日はYETIの入荷分検品です。
YETIは4月便でもまた確定してます、今無ければ次があると思っていただければ大丈夫だと思います。
posted by Yuki at 16:49| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

パークで思いっきり遊ぶにはEVILだとINSURGENTが最適

335396858_727485935528369_5351162028762192202_n.jpg

Lewis Buchanan
が再びEVILに帰ってきました。

Lewisといえば2010のスーパーチーム””MS EVIL RACING””の一人で当時の構成は
・LEWIS BUCHANAN
・BROOK MACDONALD
・FILIP POLC
・STEVE SMITH
・LUKE STROBEL
DHレーサーの追っかけであれば誰もが知ってる名前ですね。

そんな彼が選んだEVILのフレームは激レアのINSURGENT。
現行のストレートトップチューブになってからずっと生産数が少なく、
というよりもコロナによりいろいろ自転車の供給がかき乱されEVILもそんな影響を喰らい
全モデルの中でパークに特化したモデルは流通がそもそも少ないので、生産数も絞っての流通ですが、
実際の需要はそれを超えてたので現状EVILの中でもINSURGENTはとても入手性が悪いモデルとなっております。

モデルの中でもインサージェントのみ 前後275で且つ前後異径のマレットが標準仕様となっております。
その際のフロントフォークトラベルは 170mm (MX) and 180mm (27.5).
336289384_1740337606402691_3068104088685089629_n.jpg
335855850_155712744057543_2929218964444645900_n.jpg
335179505_1341501606629372_9124727955881395861_n.jpg

今回ルイスはフロントフォークにダブルクラウンを入れてますね
現行の色は少し深いブルーまたは紫にも見えるような色合いとなります




INSURGENTでお待たせしてる方申し訳ございません、全力でEVILにお願いしてます。
コンスタントに連絡を取ってますので入荷次第すぐにこちらにもアナウンスいたします。
posted by Yuki at 10:49| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月13日

日本で只今1本しかないEVILの貴重なフレーム

DSC07011.jpg

じゃーん。
EVIL BIKES, Following LS
size M


実はこれ一番作りたかったモデルでこの色!
リアトラベル120mmで里山トレイルで軽快に遊ぶ、パークでも楽しく振り回せる
ライディングスキルのある人が乗るととても速く走らせられるバイク
ハードテールがリアバック柔らかいにも限界があり、ハードテールでは絶対に超えられない壁の先にある
実は心の中で求めてるリアバックの丁度いい柔らかさの答えが実はこの120mmリアトラベルレンジだったりします。

ただ残念ながら日本ではあまり流通しておりません、なぜなら、
同じ金額でより長いトラベル量のフレームが同じ選択肢に入ってきてしまうからどうしても最終的に競り負けしてしまうジャンルになってしまうのです。
だけど、実は120mmのレンジが一番楽しく走れるんです。

それも有ってEVILからもらった資料の時にこの120mmレンジでこの色って決めてたのは去年の夏過ぎ。。。
ですが、全然入って来なくて、入ってきても黒のみでこのミントな色(名前はフォームローラー)が入って来たのは
2020年の夏過ぎにオーダーしてから届いたのが先週!
しかも日本にこの色1本だけ!

その一本は東京都の小川輪業様に納品されております。

https://ogacho.exblog.jp/

暫く入らないという通知を受けてそれで私はなくなくEVILの140mmオファリングにしましたが、
本当はこのEVIL Following LS 120mmとYETI SB120 を作りたかったのです。
同じ120mmレンジで今シーズンをプッシュしたかった。

でも実際自分の欲しい色でしかも1本だけ届いたのがこのタイミングなので
140mmレンジにシフトしたわけであります。。
120mmはシーズンオフの時に検討しますかね。。


というわけで、EVILのFollowing LSの色名フォームローラー、本当に爽やかなミントグリーン
今日本の中で探しても1店舗だけしかないので120mmという最高のシャキッとキビキビに遊べるバイク欲しい方はお店まで足を運んでください。
実物は本当に爽やかできれいです。

もちろん他に予約のお店も有ります、まずは小川輪業さんへお問い合わせ下さい、
仮に売約済みでしたらお問い合わせください、次の予約されているお店さんをこっそりご案内いたします。

それほどレア…なフレーム。あぁ~来年こそ!!!

posted by Yuki at 11:03| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

EVIL 2023 特約Dealer一覧

2023年のEVIL BIKESの特約店

実際にデモバイク所有したり、現物があるお店様をご紹介
順不同

東京都 Trail store
千葉県 Villagetop
静岡県 Gonzo's Performance Bike
愛知県 カトーサイクル
大阪府 サイクルショップ輪娯ロード
大阪府 サイクルショップカンザキ千里店
茨城県 Cycle Maintenance & cafe WINDY
高知県 Swankys
神奈川県 影山輪業横須賀
群馬県 Bike Shop Fresh
埼玉県 AST Forest
埼玉県 AST Bikes
静岡県 バイシクルわたなべ浜松
岡山県 大森自転車商会
静岡県 人力車 
神奈川県 GOOD OPEN AIR myx
群馬県 サイクルショップ 重力技研
滋賀県 ストラーダバイシクルズ 草津本店
京都府 TOMS CRAFT
山形県 マイノリティーライン
東京都 小川輪業商会


fsdfsdfsdfdsf.jpg
posted by Yuki at 17:46| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

新し相棒を迎えてきました。懐かしさを感じるから嬉しくも有る

昨日先日検品終わったSAGE君(SB140)を預けてそのまま製作依頼で完成したバイクを引き取りに行ってきました。
650650650sb140.jpg

PC250071.jpg
EVIL BIKES, Offering LS
Size M, Reigning Blood(レイニングブラッド)

以前にOffering(LSの前身)の黒を所有してましたが、YETI獲得と共に気持ちを一新したいという事も有り
ブラックアウトのマットブラックからレイニングブラッドの小豆レッドにしました。

Offeringは赤と緑の色展開で台湾で昔、緑豆湯と紅豆湯(小豆)を思い出しました。
greeneviloffering.jpg
このようにしっかりと現物で国内在庫ございます。

両方入れてどちらか好きな方って思ったのですが、SAGE君とARC伯爵が両方とも緑系だからさすがにこの緑豆を選んだら
緑だらけになるので今回は小豆を選びました。

今回のテーマは渋く。
小豆のトーンの低めの赤にブラックはベーシックとして、やっぱり好きなシルバーを要所に取り入れました。
PC260077.jpg
PC260079.jpg
シルバーのハブ
シルバーのスポーク
シルバーのニップル
シルバーのアルミクランク
シルバー、たまたまシルバーだったフォークステッカー
シルバーなブレーキ!


飴色タイヤ。

自分の中でうまくまとめてみました。
ブラックOffering退役させて暫くEVILロスしましたが、
EVILの乗り味は体で覚えてるのですぐにポジションもフィーリングも元通り。
もっともLSとNon-LSの違いは
@リアハンガー UDHしたけど、今までハンガー0在庫してるから関係ない
A1年ごとのベアリング無料支給。 って激しく乗る人にはありがたい付加価値
Bトラニオンマウント周辺の取り付け順序改良 って作業のコツわかれば3分の差(笑)

小さな付随サービスとメンテナンス性の向上程度でジオメトリ変わらないから
そりゃーなんも変わらないよね(笑)。

変わったんです。車体を前の物から流用はせずにすべてを一新にしたのです。
リアショックも2023年?というのでしょうか?最新のが付いてきてます。

とりあえず引き上げてきて、今日対外の仕事最終日なので頑張って処理して、終わったら車体の細かい自分のポジションへ調整していこうと思います。

明日からお休みに入りますが、荷受けと社内仕事します。(Yurisは明日から休みなので発送業務は致しません。)

では楽しみを残しつつ仕事に戻ります。
posted by Yuki at 10:06| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

YETIのスイッチインフィニティーシステムについて定期的メンテが必要です。

313211227_612850710629209_4187537595987707790_n.jpg

これは声を大にして言い続けなければならないと思っていますが、これからYETIオーナーへなる予定の方
または既に初代Switch Infinity(=以後SI)のを使っているYETIオーナー方々へ連絡します。
YETIは他のフルサスペンションフレームと違ってリアショックの他にもう一つ動くPIVOTシステムが備わっていて
それがFOX社のリアユニットに採用されているカシマコート可動ユニットをBB付近に採用しております。
こちらはダンパーではなく、PIVOTポイントの役目をしていて、可動という事で出来る限りスムースにという事で
FOX社に依頼し供給してもらっているユニットとなります。

FOX社のページにてメンテの参考ページが有ります。
https://www.ridefox.com/fox17/help.php?m=bike&id=465

サスペンション機能こそないものの、常にストローク変化に応じて動く部品でもあるので、
YETIが推奨する40時間ごとに潤滑メンテナンスが推奨されております。
実際YETI取扱う際に、海外のYETIファングループに加入していろいろ勉強してますが、
多湿のイギリスとかで推奨された40時間ごとのメンテは本当に性能に直結するとの事で
これを怠るとかなりバイクに影響が出ると海外オーナー間での共通認識となっているので
是非ご検討の方はこちらのメンテも一つのメンテ項目として覚えといてください。
もちろん、40時間を目安にマイバイクを見るというきっかけになって良いと思うし悪い事ではないしね

お約束!
Switch Infinity SYSTEMは40時間ごと
清掃&グリスアップをしてください!!


YETIの本国サイトにマニュアルがPDFで掲載されているので本物を入手する前に
事前予習または参考にすると良いですので、是非本国サイトのYETIへアクセスしてみてください。
弊社のWEBの左のメニューのリンクボタンから飛んでいけます。
1669600456312.jpg

さて、今日今夜オーダーをYETIと確認して来月の輸入に向けて動きますかね!
輸入のスケジュールが決まり次第、弊社の初便の空き枠を開示します。
現在の空き枠に関して気になる方は弊社の取扱店までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。
posted by Yuki at 11:12| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

”E”はEVIL BIKESのE, エマージェンシーキットをスペアパーツとして持っておくと安心です。

1667779073178.jpg

今年もシーズンが終盤でいくつかのパークがクローズとなりました、里山シーズンですが、
セカンドバイクを引っ張り出すと同時にメインをメンテする時期でもあります。
一杯遊んだバイクをDIYで自分でメンテしながらでも良し、お店に丸投げしてその間ウィンターを遊ぶのも良し
弊社はEVIL BIKESのみならず取り扱う商品全部ではないですが、しっかりとメンテ時に必要なスペア部品も保有しております
↑これ大事

その部分だけでも良いのですが、あると便利、EVILが推奨する少しずつのスペアパーツセットも如何でしょう?
リアハンガーやリンク周辺やリアショック取付ボルトの入った少しずつのセット。

・エマージェンシーキット

EVILはフレームのシルエットもほぼ一緒、そして整備性を考え、2015年?EVIL復活の第一弾のFollowing v1を除き
ほぼ部品を共通化させているので代理店側としてもスペア部品の在庫大変助かってます。
ゆえにいつでも弊社独自の四次元ポケットから出して供給可能です。
1667778786573.jpg

そんあ小さなリンクですが、EVILではDelta(デルタ)リンクと言います。
フルサスペンションリンクの有名なデザイナー、デイヴ・ウィーグル氏によるDWリンクの次世代リンク。
特徴としてはもはや今やどこのブランドも同じようなうたい文句ですが

@初期の反応良く
A中間で程よいトラクション性能を発揮
Bボトム周辺でストローク感を演出
※中間とボトムで2回ほどプログレッシブ比を変化させている

簡単に言うとですよ!初期は俊敏に反応しつつペダリングにも優れ、中間でいきなりスコンとエンドまで行かずに程よいトラクション演出し、ボトムでは一気に踏ん張るも実際のトラベルフィールよりも多いフィーリングを作り出すリンクシステム。
メインピボットはシングルピボットでも加速とブレーキングのバランスが最もよくなるように配置され
実際ユーザーからはコーナーから加速するバイクと聴いたりします。
このシステムの最大の利点はそのレバー比を変化させる事なくリンクにあるFLIP CHIP(フリップチップ)システムを反転する事により
フレームジオメトリーを調整出来るという事です。


1667779252236.jpg

もう一つのメリットとしてはリアショックのみならずリンクがBB上に集中するので
重量物が全てフレームの中心で尚且つ低い所に集約されているのでゆえに重心が低く扱いやすいフレームでもあります。
ジオメトリこそ多少更新は有っても2015年デビューからこの造形とリンク構造は変わっておりません。


一つのフレームで純正から2つのセットを出せるのがこのEVILのデルタリンクシリーズであります。
如何ですか?悪魔の囁き。弊社ではそんなEVILとの契約をお手伝いさせていただきます、
EVILの一員になっても常に甘いひと時を過ごせるように環境を整えさせていただきます。

デルタリンクシステムを詳しく知りたい方は下の動画をどうぞ


Evil Bikes - The Delta System from Evil Bike Co on Vimeo.



posted by Yuki at 00:00| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

クローズドコースに特化したモデル EVIL INSURGENT !!!! 本日公開

Side_Frame_Space Bot.jpg

去年の多分5月でしょうか。。。このシルエットシリーズでINSURGENT(インサージェント)がデビューし
品薄の昨年。他のEVILモデルと比べて去年の5月の一便が最初で最後その後入荷が無く
EVILの中で一番希少性の高いバイクとなりました。

そして生産の都合で結局その後生産が出来ずにそのまま2世代目のこのLSシリーズがそのままデビューとなりました。
もちろん去年入荷以降に漏れた予約は優先的にここからスタートとなります。
去年末または今年に入ってから予約した方は残念ながら多分これから入れる(=今月便)便での割り当ては難しいと思います。
ただ今日もう一度EVIL社と確認して出来る限り調整したいと思います。
Offering, Following, Wreckoning のLSシリーズは予約部分に関しては全て今月出来る限り入れたいと思います。

フレームも完成車もご検討の方は今からでも遅くありません。
頑張ってねじ込み入れますので来季なんて不安定の先を期待せずに少しでもEVILに身をささげたい方は
今がその絶好のタイミングです。
※INSURGENTは本当にごめんなさい、今からでもNGだと思います。

といつまでしつこく煽ってもしょうがないので、INSURGENTの紹介

1667283095289.jpg

27.5”またはマレットの1日中パークで遊ぶためのバイク!
INSURGENT(インサージェント)
カラー=SPACE BOTリアトラベル 168mm
フロントフォーク推奨
180mm(=27.5")
170mm(=29")



LSシリーズなので先週も説明したしその数週間も前に説明したので簡単に書きます。
@UDH ユニバーサルハンガー 
Aトラニオンマウントの取り付け作業性の向上
全ては整備性の向上=つまり、MORE ライドに集中出来る という事です。

1667283130157.jpg

ほぅ~、同じ色かと思ったら違って少し青っぽいんですね♪
実物が楽しみです。

そして私自身の次のバイク FollowingかOfferingで悩み中。
本当なら迷わずFollwoingだけど、ちょっといろいろと



ではでは

posted by Yuki at 15:29| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

EVIL BIKES, Following LSが発表されました。

313338712_10160421721350953_2219290199600541141_n.jpg
アメリカ現地時間27日についに連発で新作が出たわけですよ。
2週間前にOffering、その更に2週間前にWreckoning、今回のFollowing のLSシリーズ
一貫してますね。という事は?2週間後はあれですよね??(笑)

Our rally car XC bike is the one that started it all, and the Following LS comes with pure Evil DNA. Hit the trail with 121mm travel on the rear, 29” wheels, and geo that will burn a grin onto your face. Now painted in a fresh Foam Roller and our mainstay Blackout colorway along with a few key updates, the Following LS continues to define shredcountry.

モデル
EVIL BIKES, Following LS (フォローイング)
275+/29”、リアトラベル121mm


XCライクに遊べるし、ショートトラベルがゆえのきびきび俊敏なモデル
77度のシートアングルで、EVILの中で里山遊びに一番適したモデル
全モデルが同じ価格でもトラベル量が多ければ多いほど走破性は上がっていきます。

ハードテールフレームはクロモリのしなりをいかした作りと言えども
超えられない絶対的の壁、フルサスペンション(以降フルサス)ライクの表現が有っても絶対にフルサスにはなれない
その代わりフルサスと比べてメンテ整備性はかなりシンプルなアドバンテージはあります。

ハードテールフレームに乗ってる時に「もう少し柔らかさが欲しい!」と一瞬でも思う時があれば
それはフルサスで言う事の140mm~のバイクではなく、120mm前後がハードテールライド時の願望だと思います。

思い切った俗に言うフルサス
シンプルなハードテール

その中間にあるショートトラベルなフルサス。
フルサイズフルサスから言わせればそれならハードテールの方が。
ハードテールから言わせたらそれなら思い切ってフルサイズの方が。

正直なかなか理解されがたいジャンルかもしれません。
でもいろいろ遊んでいくともしかしたらこれが一番面白いジャンルかもしれません。

色は二つ
Side_Frame _Foam Roller.jpg
フォームローラー

Side_Frame _Blackout.jpg
ブラックアウト

個人的にまたこの普通じゃない色=ミントが気になってしょうがないです。
黒に関しては歴代のEVILモデルで採用されたりするのでパークで黒を見かけてもシルエットがほぼ一緒なので
ついてるフォークや仕上げ方でもはやモデルを推測するしかないです(笑)


EVIL BIKESの今回の動画、格好良くライディングをする動画ではなく、
あえてEVIL GIRLを採用したところが素敵。こんな感じで地元の野山をクルージングしたいですね。


さて。。個人的にそろそろ気分的に乗り換えたく、
FFLS.jpg
1666657670142.jpg

FollowingのミントにするかOfferingの小豆に色変えするか

Offering2.jpg

正直Follwoingに未練たらたらです。
posted by Yuki at 10:59| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月24日

突発的悪魔の集い

昨日は急遽ふじてんへ純粋ライド。現地で出会った方々ありがとうございます。
普通に3時間楽しんでキノコを買って帰宅するも14時だと既に遅し、渋滞にはまり結局14時に出ても6時間コース。
行き 3時間
帰り 6時間

どうにかなりませんかね・・・

と言いながらもやっぱり地元にない楽しさも有り♪
昨日出会ったEVIL勢、大阪の取扱店アートサイクルティーエーズ」様もいました。
お店情報はこちら → ★★

お会いできてうれしかったです。そんな店長のバイクはこちら
IMG20221023084319.jpg
じゃーん。EVIL。。レコニング!!! 29”の160mmトラベルのEVILで一番のモンスターバイク
写真ではうまく写ってないけど

IMG20221023084755.jpg
多分オファリング??オレンジ&ブラックでまとまってますねぇ~
黒はモデル設定が多めなのでリアショックの規格から推測となりました。

IMG20221023084802.jpg
レコニング。水色に紫の差し色は大変参考になりました。

received_440519274863975.jpg
そしてまた別のオーナー達と集合写真をパチリ♪ありがとうございます。

パークのサマーシーズンも残りわずか、私は子供の習い事送迎や遅めの運動会で暫く埋まるので
あとはこれからの里山シーズンですね。


昨日も安定の一人牛丼♪ちょっと贅沢に大盛豚汁セット
IMG20221023193054.jpg

ではでは

posted by Yuki at 10:34| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

EVIL BIKESのユーザー登録を忘れずに

おはようございます。パート2
EVIL BIKESオーナー以外に方にも口酸っぱく繰り返しますが、
スポーツサイクル購入した際にユーザー登録システムがあれば是非

ユーザー登録してください

夏以降EVIL BIKESが少しずつドサッと2022年度分の量をどっとカバーするように入荷してきまして
この度EVILを手にしたオーナーはまだ最終的な忠誠を誓う儀式が残っております。
お店からから渡される登録用紙または弊社のWEBの「Price & Data」からオーナー登録用紙を印刷または必要項目を確認し
必要情報を記入または確認後、購入店または弊社へ提出をお願いいたします。

弊社がオーナーに代わってEVILに最終的に代わりに登録いたします。
これをやることによりファーストオーナーとして認められ、EVILの定める保証を生涯受ける事が可能になり
EVILの一員として認められることになります。

弊社が取り扱うブランドは代理権を与えられている限り
責任もってサービスをさせていただきたいと思います。


購入するまでの決心。。。それまでいろんな悩みが有るかと思います。
実は購入してからもそれとお付き合いしているのも大切な一部分です。
市場が少しずつ回復傾向に向かってますが、ここ最近の為替レートの壁が立ちはだかってます。

ただ…欲しい時ってどうしようもなく欲しいんです。
なので価格が多少高かろうがしっかりした意志があれば
そこに「理由」などいらないと思います。

と代理店側の私が、購入者でもないのに?と思いますよね??
自転車を離れれば一緒です!本当に欲しい時は意地でも手にできる方法を探ります。
そしてYurisの場合は?ちゃん~といろいろ動いてます!

ご安心下さい。私も一緒に常に限界チャレンジしてます★
日々目の前の仕事に揉まれながら夢、野望、妄想をしてます♪

310443759_539813321482867_383844903021663055_n.jpg
312139026_539813334816199_2289600996953792277_n.jpg
312241004_539813331482866_2134574079720217677_n.jpg
埼玉県の和光市 AST BIKES様にてEVILのオファリングが完成して紹介されております。
ホームページ https://www.astbikes.com/

ローズゴールドスポーク(現在在庫切れ…)。既存市場で数少ないシルバークランク(Formosaブランド)
確か…これはLサイズだったと思いますが、自分の身長はMでもLでも両方いけるのですが、demo車を兼ねてMにしてますが。
Lもカッコいいなぁ。
フォークはマルゾッキ。ちょうど今レッドブルランページが開催されていて、Pinkbikeの記事でフリーライドの統計がとても面白い結果があります。
フォークシェアの2位がマルゾッキなんです!!!
参加ライダーやスポンサーの関係もありますが、きっとFOXがレーサー、マルゾッキがフリーライダーに振り分けてるのかなって勝手に想像してます。そう考えると同じMTBの枠組みの中でもDHやEnduroとも又全然違うバイクセットの仕上げ方だよなぁってしみじみ感心。

参考記事↓
https://www.pinkbike.com/news/stats-the-bikes-of-red-bull-rampage-2022-by-the-numbers.html

ここでちょっと嬉しいのが、感覚的に半分近いi9 のハブやホイールが使われてる?



でいろいろありましたが何が言いたいかというと

フレームまたは自転車を買ったら
ユーザー登録をお願いします。


ではでは
posted by Yuki at 09:56| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月19日

ブランド本国のデモ終了の車体アウトレットに興味ありますか?

https://www.evil-bikes.com/products/closeout-bikes

試乗車両、外見の小傷が見受けられるバイクまたはモデル終了などが対象となった
EVIL BIKES クローズアウトセール

ふと今サイト見たらこれが有ったのですが、ちょっとだけお買い得な車体となります。
興味ある方いますか?

とりあえず本国に今夜確認します。

気になった方は上記のリンクから掘り出し物を見つけてください。
中古のEVIL純正カーボンループホールズでも永久保証です。

1666161295591.jpg
posted by Yuki at 15:35| 千葉 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

3倍速い赤と緑の魔界から君臨する悪魔の使者! Offering

650OfferingLSLS.jpg

先月に引き続きEVIL BIKESのOfferingがLS版になって帰ってきました。
前回のレコニングに引き続き

@色がブラックとワサビに代わって
 レイニングブラッド(赤系)
 アブシン(緑系)
AリアハンガーのUDH化
Bトラニオンマウントの取り付け方法の改善

308857527_10160211879696171_8043370902007757908_n.jpg
310942706_10160211879676171_6940338293115472745_n.jpg

レコニングと同じくジオメトリや他の部分は更新無しのモデルとなります。
小さな変更ですがメンテする上で大きな利便性の向上とパーツの入手性のアドバンテージを獲得しております。


このオファリングのコンセプトをもう一度説明すると
275+/29”、141mmのリアトラベル
ねじ切りBB、リアハブ157*12mm、シートポスト30.9mm


6501665548285214.jpg

オファリングはEVILの中でもオールマイティーな位置づけのモデルとなります。
・里山やマラソン的な要素、バックカントリーに使える275+/29”のフォローイング
・エンデューロまたはダウンヒルと一緒に走れる29専用のレコニング
・パークの遊びに特化した振り回せる275”またはマレットのインサージェント
・丁度全ての中間を行く275+/29”のオファリング





最近レコニング入れたばかりで、オファリングももちろん予約と在庫オーダーをしてますが、
少しだけ時間ずらさせてください、ちょっと気分休憩します(笑)
いいえ、担当者がロングバケーション中でおそらく乗りあるってるんだろうと推測。
代わりのEVIL社員に聞いても彼が帰ってくるまで待っててと言われるので素直に待っております。

まぁ~入れますのでご安心ください。

友達からメッセ来たのですが言われてみればこのオファリングって… 狙ってる??


blackzaku.jpg

いや、悪魔にそんな趣味は無いと思うけど。。私もこれに関してはあまり詳しくわからないけど3倍高いとか?

ともあれ、今日は朝からこれと一緒に違う事で興奮してます。


ではでは
posted by Yuki at 13:38| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

EVIL BIKES, Chamois Hagar

EVIL BIKES, Chamois Hagar


size L, 推奨 178cm~
とありますが、180cmの主が乗るとこの状態から160mmのドロッパーのフル伸長で丁度ロードペダリングポジションになります。
写真の参考ステム突き出し 50mm

リーチ 440mm
水平トップ 624mm 


これを大きいととるか今風と捉えるか

EVILのChamoisのページに出てくる写真は
Lサイズで172cmのライダーの組み合わせ、個人的に175cm前後から対応じゃないかと思います。

650 gravel gravel.jpg

このシルエットはEVILでしかないです

唯一弊社のEVIL在庫
フレーム 定価税込み38万
Lサイズ 1本のみ


10月から約15%上がります
posted by Yuki at 15:50| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

部品の順番が違うだけで作業性が一気に向上する

309671060_10160346427170953_3947133842167537864_n.jpg

恐らく来週には9/22に発表したEVIL BIKESのフレームが入荷すると思います。
リアハンガーの共通規格化の他にフレーム独自の進化がここにあった。

309544796_10160346427175953_334766736042176666_n.jpg

レコニング LS(Little Salty)

写真のスペーサーは今までリンクとベアリングの間に有ったのが、今度はベアリングが外側という順番構成になったみたいです。
ジオメトリは変わらず仕様のシンプル化と整備性の向上。

これぞ「熟成の域」ですね。
フルモデルチェンジが全てではない、リアが157mm化になり、ケーブル類が全てインターナルになったこの型
大まかに言うと第二世代と私は認識してますが、
第一世代のシルエットとそれほど大きく違いも無く、横からのシルエットで誰が見てもEVIL BIKESとわかります。

とてもアイコニックな形状と極太ヘッドチューブ。

EVIL BIKES

悪魔のささやき

最高の塩対応
 です
posted by Yuki at 15:31| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

EVIL BIKES, WRECKONING LS

1664236753086.jpg

9/22、先週の木曜日の夜にEVIL BIKESより新しいレコニングが発表されました。

WRECKONING LS (レコニング エルエス)
LSは Little Salty という略で、意訳すると気持〜ち味付けで
ジオメトリは変わらず、形状も変わらず
・リアハンガーが専用品からUDH規格(SRAMが提唱するユニバーサル規格)を採用。
・リアショックの取り付け部分の小さな部品の見直し←シンプル化?
 これは既存のEVILでトラニオンマウントを触った事ある方ならわかるいい意味での羨ましいマイナーチェンジですね

309288575_10160343062030953_6077587621445953614_n.jpg


The Wreckoning LS - Evil Bike Co. from Evil Bike Co on Vimeo.



2016年の再起されたEVILの中で発表された第二モデルの29”モンスタートラックという位置づけのレコニング
29”で最新は166mmと依然と比べ6mmちょびっとだけリアトラベルが増えたモデルで実際日本のEVIL流通数でも上位を争う人気モデル

色は
赤い クレイポーター(CRAY PORTER)
アースカラーの バジャフォグ(Baja Fog)
308615398_10160343062040953_8715452250835488460_n.jpg
309166011_10160343062035953_3535992793700159276_n.jpg

価格は10月に発表しますが、
現地価格 3750ドル。今の為替相場計算してざっくり定価 60万がアメリカ本土で購入する価格。
当然輸入ものなのでこれよりは高くなる計算となり、これで弊社が先日受注停止した意味をお分かりいただけるでしょうか?

今回もギリギリ設定で日本市場に展開するつもりです、コンセプトは曲げません。

そして昨夜から今朝にかけて、本来8月末に2本のみと言われたのを少ししぼり出せたので
入れます、価格ありきの決定だと思いますが、価格もまだ決めてませんが、在庫分含め入れます。

Mサイズのみで、これから決定とは別に(弊社の条件にて処理した)仮予約されたお店様へ確認していきますが、
購入希望時期で調整されているオーナーもいますので今80%通るかどうかわかりませんが、
気になる方は一度お店へご確認下さい。

いろいろと新しい事がサラリと見え隠れしてます。
早速疑問質問をEVILにぶつけてますが、なんだかEVILはワル~なイメージから
だんだんホワイトデビル化してる気がしてならない

70f94e072bf56e0e9fbcf1d5a25bf8d1_400.jpg

さて仕事に戻ります。
やるべき事沢山。。。

EVIL便は来週ぐらいにまた飛んできます。

ではでは

posted by Yuki at 09:24| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

EVILのアパレル、カーボンリム、レインボーステッカー入荷しました。

昨日EVILのアパレルが入荷しました。
8月の入荷から今月も入荷済み、そして来月も1便入荷を予定しております


今月は今月月初めに募集したEVILが686とコラボしたシリーズ。
去年もどこかとコラボしてスノボも売ってたぐらいで気が付いたら終わってたので
今回は逃さまいと…もっとも自分も欲しくなったのとフレーム輸入のタイミングもあり実現となりました。
コラボ商品なのでシーズン通してあるようなアイテムではないですが、来月もまた入れますので欲しい方は取扱店までどうぞ
価格はこちら
http://yuris.seesaa.net/article/491079904.html


アパレルとは別に今回オーダーのカーボンリムと気になったレインボーデカールも入れてみました。
カーボンリムを一言で言っても一般に言われるカーボンではなく、熱可塑性樹脂=サーもプラスチックカーボンをベースとして
エポキシなどを使用せずに特殊ポリマーの配合で耐衝撃性に優れ、リサイクルも可能なリムとなっております。
設計にもこだわっていて、カーボン系素材特有の反響音を消音化する事にも成功し静かな走行音も提供するとの事。

まぁ~あれですよ。。。。ハードテールにつけていろいろ地元や標高200mの山を自走して下って遊んだりしてきましたが
私にはその静かさを体験する暇も無かった…ぐらいに操作に忙しかったわけですよ(笑)
DSC05790.jpg
※ブラスニップルとニップルワッシャーが標準で付属

DSC05791.jpg
見ての通りEVILの専用設計されたリムです

まぁ~割れてないし?永久保証だし良しとしましょう。
感覚の鋭い人ならこのサーモプラスティックカーボンの違いを感じ取れるのかもしれません。

価格は既に先日国内のEVILの受注停止をしたので、10月に改めて新価格としてご案内いたします。
今回の入荷は条件付きでの販売での輸入となります。


そして気になってしょうがないのでとりあえずこのクソ高い円安の中で入れてみました。
DSC05792.jpg

物が無い無いの中での円安という最高に悪い条件ですが、入れないと始まらないでしょ??

現行フレーム向けのデカールのレインボー仕様
現行フレームのデカールとしてこれしか入れてませんが、オーソドックスの従来のEVILフレームのデカールであれば国内在庫で今かなりバリエーションあります。現行のような少しデザインの入ったEVIL、シンプルにEVILとわかる前期型デカール
どちらもありじゃないでしょうか?
DSC05793.jpg


Loopholes向けのレインボーデカール
EVILのリムじゃなくても29”のリムに貼りたい人もいるんじゃないかと
何もEVILリム専用なわけでもないし、カスタムは柔軟に♪
DSC05794.jpg

デカールもまた10月になってから考えますが、どうしても早く欲しい方は…
取扱店までご連絡してください、検討します。

さてアパレルの自分の分を回収しつつ、残り分を配送していきますかね。

ではまたお仕事に戻ります。

ではでは

posted by Yuki at 10:28| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月01日

EVIL フレーム&完成車kit 受注一旦中止および価格改定いたします。

おはようございます。
先日のEVIL入荷発送完売のタイミングで言うのは凄く辛く思います。

冒頭から本題言います
「本日よりEVILの受注を日本で暫く停止します」
期限 価格改定決定後となります。
販売条件 EVIL BIKES予約分含め全て出荷時の価格を基準といたします。


EVILのはからいで本来であれば北米のみの販売でしたが、タイミングよくしたやり取りの中で
フレームまたは完成車をもらえるというタイミングで
弊社は予約リストの分の他に弊社在庫分も輸入をしましたが、アクション起こしてから
約10日で日本に到着するも入荷数日前に在庫分まで完売いたしました。


久々のまとまった量に対して、モデル・サイズ・色 各振り分け とこればかり気にして
発行された請求書の金額を確認してませんでした。
全てカスタマーファーストという事で全て納品して落ち着いてから改めて事務処理をすると
さりげなく価格が上がっていました。

ブログで毎回飽きるほど書いてますが、為替相場・仕入れ価格上昇・輸送価格上昇
今回は全てそれをはるかに上回った数字となりました。
簡単に言うと経営失格行為です。

今回取扱店様へお渡ししたフレームは全て今の価格で販売可能の金額となります。
これから来るものに関して、現状の仕入れ価格に対して今の為替相場だと限界スレスレ(もしくは超える)となりますので

今回の入荷でフレームまたは完成車kitをお送りした取扱店様はこちら
在庫として入れてるお店様もありますが、全て把握してません。入荷はレコニングとオファリングとなります。
詳細はお店へお問い合わせくださいませ。

(順不同)
・大阪府 輪娯ロード 様
・群馬県 重力技研 様
・埼玉県 AST BIKES 様
・愛知県 カトーサイクル 様
・岡山県 大森自転車商会 様
・愛知県 カントリーモーニング 様
・静岡県 Gonzo Performance Bikes 様
・神奈川県 Open Airs myx 様
・愛知県 人力車 様


とりあえず受注を一旦国内で受注ストップします、本国定価と仕入れ価格はもう決まったので為替相場を見て価格や販売条件を決めていきたいと思います。
取扱店様へはメールにてご説明してますが、現在ご予約いただいているEVIL BIKESのフレーム
特にINSURGENTは去年5月の第一便以降全く入荷が有りません、海外のサイト見ていただいてもオーナー数も限りなく少ないレアなモデルとなります。
他Following、Wreckoning、Offeringは少量ではありますがそれが1本でも2本でも、少々きつい状態でも春まで入れておりました。
シーズン始まる前に手にしたオーナーなら取扱店様から苦労話聞いてると思います。

とここまで言い訳長文をダラダラ書きましたが、
楽しみに予約したユーザー様またお店様にとって今の所価格改定となると間違いなく値段上昇となる納得出来ない事だと理解しています。
去年から2021としてInsurgent予約いただいている方は恐らくもう今日現在10万up(2割強)になっていると思います。
もしEVIL BIKESの価格出荷基準に対してご理解が困難の場合、キャンセルをお受けいたします。

EVIL BIKESも弊社も値段を上げたくて上げてるわけではありません
利益はもちろん必要ですがEVILにも言われ弊社もそうですが、小規模企業が故のギリギリの状態で運営しております。

弊社の日頃のサービスおよび展開に対して
今回凄く辛い決断、そしてアナウンスである事に対してご理解いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

合同会社 Yuris
篠塚

301591938_10160296178825953_1263318153691824659_n.jpg
posted by Yuki at 09:51| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

EVILの686コラボアパレル

こんにちは、先週木曜日と金曜日をお休みしての夏休みを頂いておりました。
DSC05328.jpg
写真は群馬県の伊香保温泉。
感想は台湾の九份と同じような感じで坂のレトロな商店街と街並みで素敵な場所でした♪


少し前にEVILにてアメリカのロサンゼルスを拠点とするスノーボードウェアで有名なアパレルブランド””686””とのコラボで
パンツをリリースしてますが、この度上のジャージも完成しましたので改めてご紹介させていただきます。

先日フレームを輸入しましたが、またEVILのリムを入れる予定があるのでこのタイミングで
再度で急ですが輸入します。
コラボモデルという事で1ロット生産分限りの限定物となります、オーダー期限は今週金曜日の9/2までといたします。
こちらは全て在庫しないピッタリ数のオーダーとします、ご注文はお店までお願いいたします。


686 MEN'S RIVAL SHORT SLEEVE BIKE JERSEY
686 MEN'S RIVAL LONG SLEEVE BIKE JERSEY

301111686_10160284337110953_4656889091099150323_n.jpg
299880973_10160284337100953_341160238198050757_n.jpg
301196891_10160284337095953_2838968967740276388_n.jpg
300192720_10160284337105953_3678107764948831031_n.jpg

EVILからはジャージのサイズチャートが無かったので686の本国サイトで同じRIVALシリーズが有りましたので参考掲載します。
1661734255753.jpg
1661734237619.jpg

今あるEVILのアパレルはこちら
https://www.evil-bikes.com/collections/gear

686シリーズであれば今在庫有ると思いますので、ご参考にどうぞ
1661733004743.jpg
1661732987291.jpg
1661733043580.jpg
1661733059729.jpg
1661733075613.jpg

希望小売価格(税込み)
686 MEN'S RIVAL SHORT SLEEVE BIKE JERSEY 
9,750円

686 MEN'S RIVAL LONG SLEEVE BIKE JERSEY
13,500円

686 MEN'S PLATFORM BIKE SHORT
21,500円

686 MEN'S PLATFORM BIKE PANT - RELAXED FIT
686 MEN'S PLATFORM BIKE PANT - SLIM FIT
23,000円

posted by Yuki at 10:45| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

EVILのフレーム入荷予定分が既に成田空港に到着通関完了。

offeroffer817.jpg

今日8月22日
@月曜日は土日の注文を処理する忙しい週のスタート
A業界の締め日からあけた最初の営業日

この@とAが重なるととてつもない忙しさが代理店業に降りかかります。
それがまさしく今日でした、幸い今日はうまくさばけましたが、入荷と検品の日にこれがぶち当たらなくてよかったです。

事はさかのぼって確か8/12日だったような。EVILの在庫補充投稿から土日をはさみ
土日に既存の予約店様といろいろ動いて、ある程度確定した状態で15日に確定分のオーダーを出しては埋まり。
その1日後に追加で更にダメもとで追加するもなんとか通り、そのまま1年ぶり?のまともな量でのフレーム輸入となりました。
追加分も全て受注分のダメもと条件での案件だったので無事通ってホッとしました。

そして8/18?か19日に完売するというミラクルをメイク。
これは代理店として数量ミスったのか!?一方どれぐらいの量がオーダー可能だったのか
そもそも当初より北米のみの中、代理店への案内メールもなければ直連絡を入れOKもらえてようなものなので

それまでそもそも入荷自体が多くても3本だったので今回の入荷は普通な感じで入れられたけど
もう追加出来ないか??と今もちょっと聞くに聞けない状態。

日本におすそ分けしてもらえるならばガンガン入れたいと思います。
とりあえず12日から今日までたったの10日間。

フレームは既にもう成田にあり、追跡するともう通関終わってるらしく。
明日入荷??

初動から実際物が来るまで今回はかなり速い展開でちょっとびっくりしてますが
なんだか久々速さを競う仕事として気持ちが高まってます。

本当に通関終わってるなら明日到着するはずなんですが…

とりあえず入荷分全て完売という事で。。。

レコニングはオーナー分の予約だと思いますが、
オファリング(275+/29”、140mm)は在庫としてオーダーのお店もあるので
是非気になる方はお問い合わせください。

ではでは

posted by Yuki at 16:34| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | EVIL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする