2015年07月03日

シフターアダプター

XON shifter.jpg

先月の初め?5月末?
これ有ったら面白そうなパーツという事で小物を得意とするXON社に投げてみた。
ハンドルバーに固定するドロッパーポストのレバーがシフターと同じような角度であれば
もっとセッティングの幅が広がるのではないかという単純な考え。
素材はフルアルミ
重量は計算上、普通に約20-25g
1435891108278.jpg

ボルト固定でも反対側だとハンドルから突出してカッコ悪いから
棒側へスマートに納め。納得言った形で
実は当日提案。翌日Goサインを出してしまいました。

予定価格は税込みで2000円/本ぐらい
用途は22.2mmクランプのドロッパーポストのシフターですが、
それ以外にこれまた知恵次第でいろんな使い方が有るんじゃないかと思います。

今月中旬〜下旬ぐらいには仕上がってくると思います。
posted by Yuki at 11:25| 千葉 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

迅速処理。

とある部品の開発にとりあえずXON社におねだり。
いろんな小物アイディアが詰め込まれた極小空間ブースの台北ショーにあるXON

思ったらすぐに。ポイントを押さえてちょっと質感の有る感じに。
ありがとうございます。

XON !!!

1433232264166.jpg

まだお見せできないですが、この写真の部品をとりあえずこのCGの状態で発注しました。
思いを一刻も早く形にしないとね♪

これだから楽しい♪
posted by Yuki at 17:11| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

ブレーキホース圧入工具

XON社よりDIYなどの作業における便利な工具があるのでご紹介。
DSC_4909.jpg
DSC_4912.jpg
油圧ブレーキホースのコネクター圧入工具です。
ホースはカット出来ても、コネクターとホースの連結は手では困難の為
なんらかの形で圧入されてるのが実情でその手法は割愛させていただきますが、
コネクターが傷ついてしまう事が多々あり。

それを手元で完結させる工具がこれexclamation×2
DSC_4910.jpg
右の赤いブロックでホースを固定し、左のダイヤルにコネクターの形状に合わせたアダプターで
圧入していく簡単な工具となります。
DSC_4911.jpg
アダプターはShimanoとそれ以外AVIDなど合えば全て使える工具でもあります。

ボディはCNC削り出しとなっており、質感そこそこ。
なにより小さなポイントですが、アダプターが落ちないように間にOリングがありますが、
赤いダイヤルに挿入する際に空気の逃げ場が無くなるので、赤いダイヤルボディの方に
小さな空気の抜け穴が設けられております。

小さな所だけど細かい作りが感じられる一品。

ブレーキホースコネクター圧入工具
定価 4320円 税込


DSC_4915.jpg
Formosaの34tと36tが入荷しました。
通常34/36tはブラック一色のみですが、
今回は
34t Red
36t Apple Green が入荷しました。
数限りありますのでご希望の方は取扱店までお問い合わせください。
posted by Yuki at 15:03| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

紫と青リンゴローター入荷

160mm 3240円税込
180o 3670円税込
203mm 4320円税込
DSC01160.jpg
標準色 ブラック・レッド・ブルー・ゴールド

160mmと180mmのみ限定色、
日本別注カラー シルバー
他国別注カラー パープル・アップルグリーン

今日現在全色全サイズ在庫ございます。
他国別注カラーは数量それほどないので、在庫限りで次の予定は未定となります。
あと油圧ホース圧入工具も入荷しました。
DSC01149.jpg
4320円税込

ゴールデンウィーク前は本当・・・・凄いラッシュです。

5月の下旬あたりに今年の最初の目ん玉企画お披露目予定ぴかぴか(新しい)
posted by Yuki at 17:05| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月26日

小回り効かせ過ぎるXON

台北ショーで一番ミーティングの予約がタイトだったXON
それぐらい小物類の部品が一杯ありました

何より一番やってしまってはならない事。。。
ガイドするあまりに思いっきり・・・・

ミーティング時間を忘れてしまった

という事でした。。。
XON社… Im sorry.....

なので挽回させていただきます。
まずはこれ!!!
DSC01160.jpg
とりあえずXON社が他の国の代理店向けに作ったローターで、少しだけ余分にあるみたいです。
アップルグリーンとパープル
サイズは 160mmと180mm これはシルバー以上にレアです。
とりあえずありったけの在庫をキープしました。売りきりですのでご希望の方は
本気でダッシュで取扱店までご予約してください。

こちらは検討商品
DSC01142.jpg
日本製ベアリングが入ってるプーリー。他社も展開してる商品ですが悩み中。

DSC01117.jpg
クランクボルト、シングル用とダブル用。こちらも需要有れば。

DSC01116.jpg
エクステンション。真ん中の赤いレンチは手でつまんだ時を考えて凹み加工を入れてます。

そして男の心をくすぐる「工具編
お店向けでも有り、DIYの方にも是非
油圧ブレーキのアダプターを圧入する器具
DSC01149.jpg

DSC01145.jpg

こんな感じでアダプターを傷めずに気持ちよく圧入していけます。
そして工具自体は全部削り出しとなっており。

DSC01148.jpg
DSC01146.jpg
DSC01147.jpg
接するアダプター部は反転することによりShimanoやAVIDなどのアダプターに対応します。
ポロッと落とさないようにOリングを入れてますが、ここもさすがのXON
空気の逃げ場を作らないと惜しめないので、ねじ山の所に小さな穴が開いてます。

最後の今年のXONで発見した最強のアイテムはこれ!!!
DSC01124.jpg
142mmのシャフト・・・・
ただのシャフトじゃないんです。。。
オプション部品を組み替える事により
Shimano・SRAM・Syntace・DT swiss全てに対応するユニバーサル式なんです
しかも色付き

もちろん後ろが来たら・・・前も・・・
はい!はい! 開発中です!!!
ユニバーサル15mmQR, FOX - Rockshox

あとお願いごともしてきました。それはかなえてもらえると良いなぁ♪


今年は去年以上にハラハラどきどきで実際台北ショーに行くまで
良いものなかったらどうしようとかなり緊張しましたが
面白い物を沢山見つかって良かったです。

まだまだこれからですよ♪

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 09:16| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月07日

Tiクリックシャフト56g

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始のお言葉はちょっと苦手なのでカッコよくは書けませんが、
去年は・・・・ただただ忙しかったです。今年は4月から少し環境が良くなるであろう…と思うので
また前みたいに柔軟に対応出来たらと思います。

Drive-side-Orbital.jpg
Non-drive-Orbital.jpg
問合せがちらほらあり、予約もあり、入荷時期ですが予定としては
来週中ごろに工場出来上がり42tのカラーコグと一緒に出荷される予定です。
デリバリは再来週あたりから可能ですね。

お正月はとにかく棚卸・残務・経理仕事に明け暮れてようやく昨夜棚卸DATA業務完了しました。
XONから強化樹脂のケーブルガイドが届き、ついでに手持ちのロードバイクがMTBのQRで代用してたので
XON社の軽量チタンQRを装着してみました。
10888769_745719342191473_5850414097316624579_n.jpg
10892013_745719328858141_3320087428747105822_n.jpg
1511031_745719332191474_5794336884526827621_n.jpg
10888371_745719325524808_949966742361236381_n.jpg
XON Ti QR.jpg

実際装着した写真はこちら
20150102_164442.jpg
久々にQRでこの感触を味わいました!!!
金色のあの金属のおかげなのかニュルッと滑るように閉まっていきます。
黒QRだと黒と赤と金色でメリハリ感が出てるアイテムでした。

そしてブログ初公開
弊社の事務所前!!!!
20150102_164327.jpg

今年もよろしくお願いいたします。

Yuris しのつか
posted by Yuki at 15:04| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月11日

203oローター

017_201411271736394b0.jpg
写真は弊社でまだまともに撮ってないので東北の取扱店の「マイノリティーライン」より拝借

実は先週よりひっそりとXONのローターが補充分も含め入荷しました。
新作の203o版も 黒・赤・青・金 が入荷してます。
日本のみの設定のシルバーの160/180oがそろそろ無くなってきたのでそろそろ注文しようかな。
160/180/203 各サイズ各色 全部出荷可能の在庫あります。

IMG_0866.jpg
綺麗に写真を撮っていただいた神奈川のお店「Sunnyday Cycle
最近の出荷頻度と皆さんの声を聴くと、
チェーンリングもワイドレンジコグもローターも徐々に浸透したのか
カメレオンみたいな部品との「同化」というか調和のしやすさを聞きますね。
単純なシルバーですが、流行に流される事なく”じみぃ〜”に有りです。
詳細は・・・・今回発売のMTB日和を見てくださいね。
完成度300%保証します。

Formosa のフロントチェーンリングですが、
今30tの黒のみ無く、供給は赤とシルバーのみとなりますが、一応FORMOSAの欠品分の
前リング(30Tの黒)と後ろコグ(赤とシルバー)はクリスマス前に入荷予定

ただ工場製作都合で42tが来年?になりそうですが
ワイドレンジコグは黒・赤・銀の他にターコイズを遊び限定で入れます。
もちろん楕円リングも入荷予定です。

今月入荷があと4発?もあります。ヒィヒィ言ってますが
頑張りますよ。

そんな自分のご褒美に二本目の万年筆
6582.jpg
プレピー0.3 細字 200円

ペン先がしなって面白い書き心地と書いた時の音色。
ボールペンにないアナログ感で書くという行為が楽しいこの頃。。。
字は下手だけど、書くという行為を楽しむ、そんなウキウキ感じてますよ

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 10:00| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

XONの203mmローター完成

10351404_709204569176284_113576989831300750_n.jpg
待ちに待ったXON社の203oローターがリリースされました。
これから日本に入れようと思っております。
10645073_709204565842951_4590484166052870073_n.jpg

カラーは ブラック・レッド・ブルー・ゴールド の4色
シルバーは絶対的国内流通数量が少ないので今回は203oのみ見送りとさせていただきました。
価格は 4320円税込

入荷は今月で考えております。


それとは別に先週週末。。。ちょっと面白い物を作りました。
ファットバイク用のワイドリム。
10696432_709327615830646_228086296227239275_n.jpg
26”
幅は外-外 85o
フックレス仕様のチューブレス対応となります。
重量 650g/本
価格は 54000円税込

I9と組み合わせて作ってみました

ご興味ある方は取扱店までお問い合わせください。
posted by Yuki at 13:19| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月29日

ブレーキパッド入りました。



XON社のブレーキパッド入荷しました。
今回はShimanoの現行2ポッドと4ポッドSaintとなります。

価格は税込みで1500円
1台分前後で3000円。
材質 シンタードメタル。

Youtubeにupしましたのでこの本格的パッケージングも合わせてご覧ください。
袋一つにしても箱一つにしてもコストでございます。
メーカーのこだわりがこの化粧箱のこだわりでもあります。

是非!!!!!
posted by Yuki at 13:30| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月22日

203mmローター出来てます。XON

XON社の160/180ローターを使ってます声が一杯聞いたり
実際イベント先で装着されてるのを見たり、本当に心から嬉しいです。
ありがとうございます。

「203mmは出ないの?」的な話は日本のみならずこのローターを売っている世界の代理店が
もらう意見でも有り。。。現実的に203mmの用途はダウンヒル。
そのダウンヒル人口も決して世界で広いわけでもなく、製作コストとの兼ね合いというか
残念ながら160と180と同じスパイダーの鍛造製法ではなく、203mmに関してはCNCスパイダーとなります。
もちろん7075アルミ。
203 rotor XON1.jpg

色も従来と同じ展開で
・ブラック、レッド、ゴールド、ブルー
さりげないシルバーは特注という事で最低発注数量を現在交渉中、いる・いらないのではなく
XON社が203oをそれでも作ったと同じ考えのように
「160/180があるんだから、203も必要だ」、ちょっと頑張りたいです。
何気にシルバーの2pcs、販売量を見ると普通に他の色と横並びで感心しました。

世界展開予定は9月末となります。

CNCスパイダーでもやっぱり平面で掘り込みではなく、R(アール)の有る形状に仕上げてます。
203 rotor XON3.jpg
203 rotor XON2.jpg
この2枚でわかりますか?性能に直結はしませんが、これがXON社がこのローターに対してのこだわりです。

来週XON社、ユーロバイク出展へ出発し、そのあとインターバイクへ出展。
積極的な世界展開はしてなく、とりあえずブース出展はかかさず。
広告の費用をなるべく削減して開発コストと価格に反映するというスタンス。

私がXON社にどれぐらい貢献出来るかはわかりませんが、私にビジネスのチャンスを頂いた以上
一杯日本に紹介してあげたいと思います。

価格は4320円税込で今の所考えております。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 11:48| 千葉 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月21日

鍛造スパイダー

オフセットしてる作り、ローターボルトを収めるこのつくり。
このポイントに朝からウットリしました。
20140821_060600.jpg
20140821_060611.jpg

そして先ほどXONのローターをカーボン車輪に導入。
20140821_123922.jpg
2pcsローターでもスパイダーをシルバーにとXON社に特注しました。
2pcsはカラー付がスタンダードな今、さりげない仕上がりを求め出した答えがこれ。
一見、1枚板。だけど実は剛性の高い2pcsローターにとどめの鍛造スパイダー。

カラーは ブラック・レッド・ブルー・ゴールド
     日本特注カラーのシルバーの5色
サイズは 160/180(203は出来上がったそうです。)

実際クロスカントリーのエリートライダーが実戦に投入し、
この前の雨レースにおいてもセルフクリーニング性能も上々の評価をもらえて
Happyであります。激軽いローターでもなく普通のローターですが、
ブレーキング剛性はなかなかと皆さんが言ってくださいました。
フィードバックありがとうございます。
20140821_123850.jpg
posted by Yuki at 13:16| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

ローターが届きました。

XBR-04-160-SI.JPG

XBR-04-180-SI.JPG

朝から配送業者NICEです。届きました。
XONのローターぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


そして話題のつかないYurisのセールス担当@私。
今年の最後と宣言する広告宣伝のデモバイク。。。BTR Fabricationsの
ハードテールダウンヒル自転車 BELTER

20140427_170145.jpg

出来上がったんですグッド(上向き矢印)

で、るんるん気分で車に積み込み走り出そうとしたら。。。

左前タイヤパンク

笑いしか出ません。。。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 10:34| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

鍛造ローター!!!プラチナ

とプラチナって言ってみたかったです

XON社から商品出来上がったよという連絡がありましたので、近日中に輸入しようと思います。
wallpaper.jpg
標準カラーとして
ブラック・レッド・ゴールド・ブルー
サイズは 160mm & 180mm
価格 160mm = 3240円税込
   180mm = 3670円税込

台湾ネットワークというか取引開始したにもかかわらず親切にしていただいて
ふとした思い付きで提案してみたアイディアを最小限の条件で提供していただけたことに感謝。
2ピースローター、純正色と同じように世界でアルミに鮮やかな着色をするなか。
どのブランドもやっていない組合せのカラー。。。。

オールシルバーですexclamation×2

XBR-04-160-SI.JPG
160o

XBR-04-180-SI.JPG
180mm

そしてアルミアームは削り出しではなく「鍛造」だという。。。
放熱性はもちろんのこと耐歪みにも強いです。

5月上旬入荷予定
posted by Yuki at 06:47| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

2ピース鍛造ローター

3月初旬に開催されたアジアの大きな自転車ショー。
持ち帰ったお土産の中で10速スプロケ用のビッグコグの他に、
台湾のブランド『XON
小物類を一杯ラインナップのあるブランド。を日本で展開しようと思います
xon logo.jpg


http://www.xonbikes.com/


XONはお客様を第一に考え、社長も含め社員も皆スポーツサイクル業界に10年以上経験し2009年に設立されたブランド。
XONはお客様の要望により細かく答えるために常に業界の最先端の技術を模索し、
常に誇りに思う業界における最高で信頼出来る商品
を信念として日々活動しております。

     by XON

その中での第一弾として鍛造センターディスクローター。
10153136_593780777385331_447480210_n.jpg
実際届いたサンプルローター
奥のが160mm, 手前は180mm。
既存2ピースデザインローターはほとんどCNCなのに対して、XONのこのローターは
それぞれ専用設計の鍛造センターアルミ7075材を採用。
ステンレスはSUS410。
CNC削りだしは精度が出やすいけどXONはあえてより技術と手間を要する
金型を用いて圧縮成型の冷間鍛造(Forged)製法を採用
肝心な精度はステン部分両端及び回転真円で±0.15mmに抑え実用レベルで且つ、
CNC以上に剛性及び熱などによるローターの歪みを抑えられるアドバンテージを持つローターとなります。

203mmはまだ開発中で納得いく水準に達したら出すとのこと。

カラーはブラック・レッド・ブルー・ゴールド
価格(税込)
160mm=3240円
180mm=3670円

実測重量参考値
160mm=99g(カタログ値 100g)
180mm=127g(カタログ値 125g)


XONに関してまずはこのローターから展開していきたいと思います。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 11:03| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする