2016年08月04日

鉄からアルミへ

13096105_1100617343336846_810144600908414384_n.jpg
長い年月をかけてようやく納得するモデルが完成したとのことで本日ご紹介。
BTL Bikesの新しいフレーム"702"
ダートジャンプ用のアルミフレーム

クロモリからアルミへの移行に伴い、材質の特性による大きな変化はあるけれど、ブランドの芯である。
「軽くて頑丈」を守りつつ楽しく遊べる事に趣きを置いて出した答えがアルミフレームへの移行
従来のクロモリBig Bucksよりも200g軽い、


・重量=2.2kg
・耐疲労強度 60%の向上
・内蔵式チェーンテンショナー
・361oのチェーンステー長さ
   (26”*2.2のタイヤクリアランス)


が今回のアルミフレームへの変更した大きな主な特徴ではあるが、開発製作するプロセスの中で、
こだわったポイントとかも聞いたり、この形になるまで実に長かったです。
とりあえず形にしてみたとは言わせない妥協なき作り。

名前も2年前、当初から決めてた"702"も変わらず。
よっぽど印象に残ったのでしょうか。この"702"

名前もこだわりも一杯つまりに詰まった新しい
BTL(Bring The Light)
光をもたらす、ワクワクさせてくれるそんな意味のこもったBTL BIkesであります。
posted by Yuki at 23:09| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

26”タイヤ FUNBOX

13254811_1013419688754769_8516520726383867458_o.jpg
やっぱりプレイバイクの市場は無視できない。
縮小傾向を感じますが、実は細分化されただけで少なくはなってないと思います。
ダウンヒルにしてもそうですが、尖ってるほど人口が少なくなりますが、
決してないわけではない。

6月を目標に26”のこのケブラーの軽量ストリート&ダートタイヤを再び入れようと思います。

FUNBOX 定価4320円税込

詳細はお店まで
posted by Yuki at 14:29| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

Tire入荷+お休みします。

おはようございます。
先週の「タイヤ入荷」でちょっとお騒がせしまして、実は先週末その本命のタイヤが入荷しました。


これッ!!!

1112.jpg
BTL(Bring The Light)

FUNBOX


224.jpg
タイヤの束で来るので、朝から1本ずつラップで梱包。

気になる人、詳細のスペックはこちらでどうぞ
339.jpg

価格は為替相場の関係で今回のロットより
税込 3780円

こちらは予約分以外に在庫分が20本以上50本未満あるので
気になる方はどうぞ。

台北ショーへ物色しに行きますので
3/19-3/20の木曜日と金曜日お休みいたします。
posted by Yuki at 08:09| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月20日

タイヤちゃんと入荷してます。

今日午前中にFORMOSA用のヘッダーが届き、無事商品としてのパッケージングが完成
ヘッダーデザイン注文の他にギア関係でコグとチェーンリング用の包装という事で破れにくい袋を採用。
こんな感じに仕上げてみました
12820.jpg
早い所で今日から(バルク納品)、明日以降に予約の有るお店で見れると思います。
40tの先行入荷となります。

それからダイレクトメールやFacebookやツイッターで時々問い合わせ有りますが、

10325589_618764074887001_1625542534143931415_n.jpg
BTLのタイヤ。FUNBOX
26”*2.2
595gのFolding
定価 3240円税込


入荷してます。
つけたし情報として弊社は代理店業なので、直売はしておりません。
弊社の取扱店までお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。
posted by Yuki at 13:04| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

FUNBOX Tire

モデル FUNBOX
用途 ストリート・パーク
タイヤ規格 26インチ,
タイヤサイズ 2.2
folding, 重量595±20g
定価3240円税込

DSCN0268.jpg

別のカットがあったのでDabombの新しいフレームソニックブームと一緒にどうぞ。

DSCN0296.jpg

DSCN0297.jpg






posted by Yuki at 14:58| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

ストリートダート&普段乗りに使える

BTL BIKESよりタイヤがやっとの事リリースすることになりました。
商品化まで・・・・1年半。。。小さい会社ながらも芯はぶれず。
ずっと追求してきた答えが今回物として出来上がりました。


BTL BIKES
名称 FUNBOX
タイヤ規格 26インチ,
タイヤサイズ 2.2
folding, 重量595±20g
定価3240円税込

実際装着されたイメージはこんな感じ。
DSCN0186.jpg
Dabombの新作アルミダート用フレーム「Sonic Boom(ソニックブーム)」
ダート用フレームですが、デザインを控えめに、ラメはこれまでにない多めに。
かなり塗装に力入れたフレームです。

こちらはまた後日お知らせします。

とりあえずこのタイヤ。
本日より予約受付いたします。

ダート・ストリート・とりあえず街乗りやセカンドバイクなどにどうぞわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 09:28| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月05日

2.2” FUNBOX Tire from BTL Bikes

ダート&ストリートのブランド
BTL Bikes(BTR Fabricationsじゃないですよ)より

1233378_10200236561147412_467137665_n.jpg

26”のタイヤが登場します。構想1年、試行錯誤の末
600g切り。。。。

多分近々良い形でお目見えすると思います。
posted by Yuki at 12:58| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月10日

BTL Bikes, Naoto's Summer


BTLに乗るナオトが今年より就活でなかなか乗れる時間が無いですが、
撮りためた動画を編集してYoutubeしてくれました。

そして海外のサイトでも紹介されてます。
なかなか素敵な動画でそれほど長くないですが、お時間のある時に是非!!
エアーバッグがどんな感じで設置されてるかも見れるかと思います。
posted by Yuki at 11:17| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月17日

ユリスパークにバグジャンプ導入!

BTL BIKES RIDER BLOGにあります。
ユリスパークにバグジャンプ導入!

↓このようなエアージャンプ設備


詳細は上の題名をクリックして確認してください
・オープン
4月27日、土曜日となります。
・使用料金
ダートコースは無料。
パーク内にあるトランポリン、バグジャンプを含めた使用料が3,000円。
使用時間は13:00〜18:00までとなります。

※注意事項
バグジャンプを使用する際は必ず樹脂製(プラスチックなど)のバーエンド、ペダルを使用してください。


BTL riderの1員である古屋さんと、そして何よりローカルライダー達の多大なる協力があり、遂にバグ導入に至りました。
この場をお借りして感謝を申し上げます。BTLの二人とローカルライダーの皆さん、ありがとうございました。

場所は簡単に説明すると
高速で成田少し先にあり、往復による渋滞もなく。。。
良く言えば「自然の溢れる場所」、悪く言えば「田舎」
=つまり都内からもアクセスしやすい場所にあるのです。

そして今だから言える・・・・Redbull Digger なんたらの候補地でも有ったりしました。
アクセス、土の搬入と土の質とかでNGになったかと思います。
その後マミ犬さんによる開拓とコース指導(震災の関係で中止)あったりといろいろありましたが、
とりあえず現在BTLライダーの二人の努力により飛ぶアトラクションが出来ております。
本当に心から感謝しております。

Thank you very much

Yuris Yuki
posted by Yuki at 08:25| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

エアバッグ投入

詳細はBTL Bikes Japanを見てください

904423_517317641665310_981519908_o.jpg

BTLライダー&ローカル有志の方々により
エアバッグ導入です。

エアの量調節及び安全運航、リスクシミュレーションなどいろいろテスト最中で
ゴールデンウィークぐらいを目安に一般公開できたらと思います。
詳細は弊社のスポンサーライダーによるWEB(上の大文字をクリック)をご覧ください。
またはFacebookが一番の旬な情報を得られると思います。

BTL BIKES JAPAN
Facebook → ★★
posted by Yuki at 08:57| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月25日

強風VS花粉症



土曜日は家族サービス
昨日、日曜日はユリスパークで草刈りしたり遊んだりしてました。
あまちゃんなので強風の中飛んでません・・・ふらふら

今週は小林さんが遊びに来ていただけました。
DSC_7614.JPG
ウィップをしたり、トランポリンで初めてのバク転をものの10分で覚えたり
しかも二足着地ですよexclamation×2

午前は無防備でユリパーへ入ったら、周りが森林なので花粉が凄く、
それまで鼻水ちょっとなのが一気に目に来たので午後はゴーグルと二重にて参戦!!!
って結局強風も有り、みんなのエアーを見て終わりましたよ。

日曜日の中身的には
開拓・コース造成・飛びの濃い一日でした。 +花粉

small-yuris-park.jpg

BTLのブログはこちら → ★★

BTL BigBucks ダートストリートフレーム 39800円
+クランクセット 50300円
posted by Yuki at 08:37| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月18日

ダートジャンパーの集う場所

とある日曜日に出来事です。
BTL BIKES JAPANの活動 → ★★DSC_7574.jpg

私自身、ジャンプはもうほぼゼロに等しいスキルの為、向上すると毎週のように通いたい気分になる場所。
残念ですが、私用で行けず・・・・悔しい。。
行けない代わりにそのご褒美があれば凄く嬉しいですが。期待しよう。

そんなYurisパーク、今はダートジャンプがメインのワンメイク+αですが、徐々に開拓して
取扱ブランドのフレームジャンルが対応できるような場所にしていきたいと思います。
BTLライダーのWEBで公開したのでご紹介。特訓道具のトランポリン。
本番はAIRは練習と言うよりも本番ですから、トランポリンだと本当にこのように練習できます。
DSC_7483.jpg

そして息抜きにこんな遊びをやっちゃったりしますが、面白そうに見えて、
結構な浮遊感+この姿勢を作るのも勇気いりますわーい(嬉しい顔)
307340_208437052635181_1554049733_n.jpg

DSC_kk7506.jpg
トランポリンの練習が終わった後、テーブルで練習してから横にあるキャニオンでメイクという流れが
現在Yurisパークの流れとなります。好きな時に好きな事をやる、そんな感じでしょうか。
場所は田舎ですが、地元に美味しい飯屋あるので帰りに満員でなければ是非どうぞ。

DSC_7470.jpg
BTLのナオトの360ていうよりもエアーがだんだん高くなって気がするのですが・・・・
もはやそこからは落下としか言葉に言い表せません。

今年出来る限り、遊びと開拓したいと思います。

と同時にこんなフレームと現在対話しております。

欧州で二人による完全ガレージMadeで、思いを具現化した若いブランド。
良い形で日本に紹介できると思います。
March2010.jpg
Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)




posted by Yuki at 09:23| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月30日

BTL BIKES JP最近の活動

65232_477584515638623_2080202039_n.jpg
さすがに先日の雪はユリスパークも積もってしまいました。
とりあえず午後から本日までどれぐらい溶けてるかですね。

日々の活動更新はFacebookをチェックしてください。
→ 

ナオトのBIKEは現在こんな仕様
774234_477323842331357_332717283_o.jpg
Atomlabのリムに弊社取扱いだったRelic社のハブ
アーガイルフォークにMaxxisのタイヤの組み合わせとなっております。
309906_477319758998432_1366041506_n.jpg
現在練習中の360

フルヤのBIKEは現在こんな仕様
340006_478148758915532_43642591_o-(1).jpg
出来る限りの弊社取扱商品構成
Fireeyeのハブとリム。
BTLのフレームのクランクセットをチョイス。
ステムとハンドルはDabomb AEGISとDabomb Apache750
サドル Dabomb MAG
グリップ Dabomb BONBONS Lock-on Grip
397979_477319625665112_553688054_n.jpg
現在は高さ重視でゆっくりと回るバックフリップを練習。

こんな感じで現在活動して、パークも徐々にいろんなものを導入出来たらと思います。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 08:48| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月10日

BTL BIKES JAPAN 始動

年の代わりを機にこのたびダートジャンプ&ストリートブランドの
182140_110155772494639_366170873_n.jpg
BTL BIKES にJapanライダーの代表として
いつも通りのナオトこと 
秋元直登 公式ブログ http://naoto-akimo-bmx-mtb.blogspot.jp/
6c1628_3a4b1af1b53927913a47e525e1af24ec_png_srz_300_412_75_22_0_50_1_20_0.png
ダートジャンプを得意とし、目指す技をより綺麗に魅せるために日々模索する彼。
6c1628_dc0e9d4cf803d8bbb672a574a89d3cde_jpg_srz_950_535_85_22_0_50_1_20_0.jpg
彼が持つ技の中の一つであるナッシング。

そしてナオトの推薦で新しく迎えることにしました
古屋博敏 公式ブログ http://furuya-official-blog.laff.jp/
6c1628_cf6c6333ab6450e9005e97404b8bd1f8_png_srz_290_450_75_22_0_50_1_20_0.png

去年ダートジャンプを初めて経験し、日本のMTBダートシーンを引っ張るMiya-Gこと宮本祐太郎と一緒にオーストラリアへ同行し1年未満にしてバックフリップを習得。
同時に職業でもあるプロデューサーの経験を生かし昨年早稲田大学及び了徳寺大学でショーを企画した人物でもあり、著しい成長そして日本に自転車のエクストリームなシーンの紹介を期待しています。

6c1628_40e54f4cd462f73dd83a103e7370712c_jpg_srz_423_634_85_22_0_50_1_20_0.jpg

BTL BIKES JAPAN公式サイトはこちらになります
http://www.btlbikesjapan.com/

ダートシーンを盛り上げられたらと思います。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)DSC_6403.JPG


posted by Yuki at 09:25| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

BTL Bikesの最近

先日TSUBAGRのエントリーで
クールな動画コンテストが有りました。
Big Bucksに乗ってもらってるナオトが下の動画をエントリーし


残念ながらの最下位・・・・でしたふらふら
他のクールな動画は確かにクールです。
テクはもちろんの事、ビデオ編集レベルも高く これを機にどんどん世界に日本のRidingを発信してもらいたいですね。

DSC_6403.JPG

これをきっかけにBTLを面白くしていきたいと思います。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 09:18| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

BTL in 文化祭

文化祭の季節ですねぇ〜るんるん

BTLはアクションをメインとする技を魅せる自転車遊びという事で、
なんと・・・・大学の学園祭のイベントで披露目することとなりました。

JKHBMK.jpg
10/27-28 了徳寺大学の学園祭。「よつば祭」

wasewase btl.jpg
11/4 早稲田大学の学園祭 「MTB&PIANOエクストリームショー」


ナオト、是非学生たちに「自転車ってこんな事が出来るんだ」というパフォーマンスをしてきてください。
くれぐれも怪我だけには気を付けて

私の週末はというと、親戚に船宿のWEBの書換え打ち合わせと写真撮影とyuris仕事をちょこっと。
超簡単なWEBですがヒラメ2枚いただきましたので、これまた初めての
20121014_171129.jpg
写真は上が小さい方、下はもう少し大きいかな。
「5枚おろし」ですよ。たった2匹に1時間半もかかっちゃいました。。。
エンガワは場所がわかるんですが、いざさばくと・・・・見当たらないんです。

取れないんです(笑)

でも2匹で人差し指長ぐらいのエンガワだけ切り出せたよ〜
海魚は釣って、さばいて、食べての3度美味しいですね。
はまりますよ、これ

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 09:06| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

BTL, Bike撮影とタイヤ

BTL(Bring The Light)のBig Bucksに乗るナオトは
学生がゆえ、社会人以上に金銭の制限がある中
月々少しずつですが、セッティングを模索し
ようやく形になったので写真を撮影したそうなのでご紹介します。

どどーんぴかぴか(新しい)
BTL-STREET.jpg
黒とオレンジ
フレームはBTLのBig Bucks 定価39800円クランクセット +10500円

BIG BUCKSの特徴
特徴
・73o MID BB
・カンパヘッド
・135*10o(20oのスライドクリアランス)トラックエンド
・4130クロモリ ダブルバテッドチューブ
・チェーンステー部にあるカスタムヨーク
・2.5”スリックタイヤも装着可能な368oチェーンステー

ジオメトリ(肩下470oの100oフォーク、2.1”タイヤ装着条件)
・ヘッド角 70度
・シート角 72度
・トップチューブ 554o
・シートチューブ 292o
・チェーンステー 369o(26*2.5"装着)
・ホイールベース 1025o
・ヘッド長さ 125o
・BB高さ 325o 地上より
・スタンドオーバーハイト 615o 地上より
・重量 2.5kg
・シートポストサイズ 28.6o(27.2oシム付属)、31.8oクランプ
・BB幅 73oMID

定価39800円という値段はちょっとでも乗りたいライダーに答えて
この値段を設定させていただきました。円相場もまだ80円前後なので
しばらくこのままでいけそうです。

ナオトのBTL紹介詳細はこちら →★★

ナオトがトレイル先で知り合った友達(平野様)がBTLのBigbucsを買っていただいております。
彼の自転車を実際またがって?いろいろ体験した中で選んでくれたのだと思います。
本当に有難うございました。
hirabikes.jpg

部品構成は弊社の取り扱いの中で使えるやつをふんだんに
hirabikes3.jpg
DABOMBのMAGサドルにFireeyeのKEBAB-NFシートポストの組合せ
KEBABは樹脂です。

hirabikes4.jpg
ハンドルはFireeyeのCalibar75 クロモリハンドル
ステムはTALON こちらは22.2と25.4のコンパチ可能なステム ★★

hiranobikes2.jpg
写真ではわかりづらいですが、135o*10oのトラックエンド 368-388o
20mmの調整範囲でピーキー〜マイルドな味付けを自由自在に変更可能
368mmのチェーンステーにもかかわらずタイヤサイズ2.3のブロックタイヤも入ります
この条件を実現した詳細説明はこちらに記載してます → ★★

BTLは現在
・フレーム Bigbucks 39,800円 
・ハンドル FTWバー 4,980円 黒とグレー

そして今開発中のタイヤ。 形の断片が出来ました。
これ
PicsPlay_1348483805836.jpg
PicsPlay_1348483896233.jpg
26”の2.2 ケブラー
60tpi(繊維の太さ、数値が低いほど剛性が上がり、耐久性も増す方向)
65a(ゴムの硬さ、数値が低くなるほど、より柔らかいことになります。)
用途 ストリート、ダート
重量 ・・・・・お楽しみに

一見ママチャリタイヤに見えますが、ゴム質と繊維構成で
立派なエクストリームタイヤに化けてます。

お楽しみに

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 06:53| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月09日

BTLオリジナル完成車(Dimension ver.)

土曜日はちょこっとだけパーク開拓と自宅の庭メンテをして
昨日は午前中雨だったのでそのまま友達と食いに出かけました。
今回の行先は金曜日の夜にテレビでやってた
イタリアンパスタとピザの食べ放題。「ヴォーノ・イタリア」。
都内の覚悟をしてたのですが、千葉県内にもあったという事で
行く気が更に上がりました。お陰様で昨日は夜飯食べたくなくなる位美味しくいただきましたよ。
貝の入ったボンゴなんたらのパスタ最高ぴかぴか(新しい)

仙台のDimensionにてBTLのショップオリジナル企画の完成車が
出来上がっております。
弊社のBTL Bikeに乗ってくれてるKAIと店長が話をして企画、そして実現してくれた車両です。
本当にありがとうございます。KAIが実際に乗り感じたことを試行錯誤の末
それを全てフィードバックしたセットとなることですので、どうぞ組み合わせの参考に見てください。
Fireeyeのセットを使い上手く色を変えることによって全然違う感じにもなりますね。
1341388886.jpg
赤バージョン

1341388901.jpg

1341388940.jpg
組み合わせる
ハンドル Fireeye Calibar75
ステム Fireeye TALON

1341737179.jpg
青バージョン

BTLのフレーム”Big Bucks”を販売して数か月経ちますが、
時々問い合わせが来るのが
MID BB規格問題。日本のシェア率の高いユーロ規格じゃないので、
お店には簡単においてないのが実情らしく。弊社の方でちょっとBTL社に相談したところ
……

用意してくれましたぴかぴか(新しい)

DSC_8809.jpg
↑これ。

スペック
・2.5ピース、19o48Tスピンドル
・RHDドライブのみ
・MID BBとクランク付属
・重量 750g(BBとスペーサー無の場合)
・色 黒のみ

このクランクを 10500円(定価税込)でご用意いたします。
ただしBTLbikesのフレーム”BigBucks”購入者限定といたします。
参考合計価格 フレーム39800円+クランク10500円=50300円(税込)
単品販売はしません。
既存ユーザーへ、申し訳ないですが、サービスの向上という事でご了承ください。

今朝高校時代にGETしたG-SHOCKのベゼルを新調した
Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)

dw6955.jpg











posted by Yuki at 09:25| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

Bunny Hop CampでナオトとKAIの活躍

先日TUBAGRAで大々的に行われたイベント
Bunny Hop Campで弊社取扱いバイクのBTLからは
ナオトKAIが出場しました。

結果
ナオト ミドルクラス優勝
_MG_4483.jpg
ナオトのピックアップページはこちら → ★★


KAI ハイクラス7位
201206_15_39_b0112439_13314246.jpg
201206_15_39_b0112439_13312944.jpg
Photographer:YOKOYAMA(SILKYPIX/VLamb)

TUBAGRAサモさんが各クラスに対しての印象を書き残した日記はこちら→
音楽とエクストリームスポーツを融合したイベントとなっております。

ナオトとKAI頑張りました
心から嬉しいです。

そして景品のBTL フレームをGET方、是非酷使してあげて下さいぴかぴか(新しい)

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Yuki at 10:47| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

BTLライダーの日々4/19, 2012

昨日Dimensionの隠し子兼BTLに乗るKAIから動画が送られてきましたので
ご紹介。VIMEOはやっぱりいつ見ても高画質ですね♪

TUBAGRA

SND*S、東北のストリートシーンを盛り上げてもらいたいですね♪

Dimensionの所でも紹介されておりますが
TIOGAよりちょっとナイスなタイヤが出たらしく、早速KAIもそれをつけたので写真をupb0112439_1740193.jpg

ところは変わり、千葉県のナオトですがこれまた弊社取扱店であるVillagetopへ行ってきたそうです。

最近、これまたTUBAGRAのサモさんに引き連れられてフラワートレイルでちょっとした技をコソ練してるみたいです。DSC_8124_1225.jpg
DSC_8129_1228.jpg
ノーハンドやってみたり、ウィップしたり、練習してる技はまだ秘密との事。

Villagetopへのお邪魔はどうやらフォークの交換らしい。DSC_2244.JPG
これどこかで見た事あるフォークだな (笑)DSC_2246.JPG
フォークを換えると全長も当然変わりハンドルの高さも当然変わってくるから、またポジション探しなおしらしいです。

今日は予報では晴れなのに曇り模様ですね。
Fireeyeの完成車kitの入荷は来週となりました、まだいつになるかは確実な答えは出せませんが、
通関許可に全て依存する状態となります。もうしばらくお待ちください。
税関だと時間もお金もどうにもならないので・・・ただ待つのみであります。

Yurisのyukiでしたわーい(嬉しい顔)






posted by Yuki at 11:33| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | BTL BIKES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする