2023年01月26日

プロトにいろいろと試してみた

DSC06938.jpg
展示会では前後マレット仕様で掲載してますが、皆さんなら少しだけでも頭によぎるであろう
「スライドエンドなら29”入る?」という質問に対してお答えしましょう。
上の写真が前後29”仕様です。
スライドエンドでいうt真ん中よりも2mm後ろにずらしたセットのままで29*2.4”が写真のように入りました。

この状態でトレイルで走ってないです。そしてこれから先も私自身試す事も無いと思います。
275ベースからのマレット対応が一番のメインコンセプトですので、入る事は入る!
前後29”試したい方はどうぞ試してみてください。固定観念にとらわれずに自由に!
感覚としては前後29”はうまく言えないけど大味だったのであまりお勧めしないです。

前後275はかなり乗ってコクピット周りの部品入れ替えたりのでそれなりのセッティングの方向性は見えて、
29”フォーク入れてのマレットも275定めたセットに対しての上限リミットが一気に外れつつ
尚且つマレットの旋回特性がマイルドではなりますが追加されます。
DSC06942.jpg

一つだけこちらで新たに公開するとこのバイクは軽快な操作性に優れたフレーム
DJバイクとトレイルバイクのハイブリッドをイメージさせてくれるフレームでもあります。

と懸命にPRしてますが、現行の超どっしり安定した29”トレイルバイクとは全く違う乗り物という事だけを言わせてください。
世間は26から275そして29と移行し、いろんなトレンドが有る中で、ロングリーチにしつつも275を今風にしてくれたデザインチーム。。
本当頭上がりませんわ。。。

DSC06947.jpg
posted by Yuki at 13:20| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SINGER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック