去年の受付分は生産して今回入ってきましたが物は入ってくるけど、すべて去年の受注分となります。

そしてここ数日問い合わせにより発覚したインダストリーナインの新たな生産終了ハブ
「リムブレーキ用のロードハブ」

ロードハブの20/24Hと28/28Hの組み合わせで、既存の在庫は黒と赤とシルバーとほかの色いくつかありますが、それらの日本在庫と共に
発覚して買い占める私の本能というか、それでもi9には20/24と28/28Hの組み合わせで聞くと
20/24H
・シルバー
・ブルー
・ライム の各1setのみ
こちらを今朝正式的に抑えることができました。
本当のラストプロダクションとなります。
モデルチェンジではなく、規格の生産終了となります。
時代の流れですかね?
ロードの構造はTorchシリーズでそのままですが、流通の関係で今回i9が判断したようです。
ロード関係はセンターロックで24Hと28Hのみのディスクブレーキハブとなります。
全ては私の予想ですが、業務拡大に伴い、おそらく弊社が取扱開始した2011と比べてとんでもない量を生産してると思います。
その間の価格表やシステムは必要に応じて更新してきて、わかりやすくスムースな部分もあれば
代理店や所有側にとって改悪な部分もありますが、すべては業務を潤滑化するための改定と解釈してます。
リムとベアリングと油脂類以外は基本社内製造のセルフプロダクションといっても、
ライン製造となっているので、1個だけ昔のものを作ってほしいというのは困難なことで、
何度かお願いしてもすべてNG。そしてi9では作成してない規格に開拓として金を積んでもNG。
社内一貫制作と言えどもそこら辺の線引きはしっかりしてる企業であったりします。
ちなみに今でも聞かれますが、
価格でTorchの120ノッチ時代のハブを聞かれますが、Hydraが発表された翌日にはもう受注NGとなっておりますので
弊社ではもう2018年の2月1X日以降はTorchを販売しておりませんのでご理解くださいませ。
本当のラストチャンスのハブとなります。
まだリムブレーキを愛用してる方で、これからもリムブレーキを愛し続ける方
最後になりますが、まだ手に入れられるチャンスとなります。
構造はロードと120ノッチ時代のものと同じなので、弊社サービス部品保有全然余裕ですのでご安心ください。
ではでは
カラーはシルバーかレッドを希望しております。
アドレスは私の取引先のshopですので宜しくお願い致します。
確認ですが、フロント20h リア24Hですか?
それであれば現在 3/25時点
黒・ターコイズ・オレンジのみとなります。
リムブレーキハブフロント20hリア24hです。
幅フロント100、リア130でカラーはターコイズでお願いしたいです。値段は2月に改正された値段でしょうか?
宜しくお願い致します。