2020年07月16日

「MTB&ロード」強いスポークで車輪を組んでみませんか?

弊社が取り扱うPillar Racing Spoke
通常のスポークラインナップもありますが、スポーツサイクリングをマーケットとする弊社では
高級ラインのT302+(スウェーデン鋼のSandvik材)を使ったスポークで
尚且つ市場で展開する通常タイプを更に同じ価格でも一つ上を行くグレードのスポークをご提案しております。

それは何かというと通常のプレーンスポークでも首元がワンサイズ太い物を「弊社が取り扱う標準」としてチョイスしております。

☆特徴として、重量は通常とほぼ同じで首元にかかるストレスの緩和や首からの破断を防ぐことができる技術となります。


1594874686056.jpg

40115.jpg

Jベンドタイプだとわかりにくいので、ストレートタイプであれば
上記の写真でお判りいただけるでしょうか?
在庫として14番と15番のJ-bendとストレートプルを標準在庫として国内展開しております。
14番のJ-bendにおいては、セラミックコーティングでレインボーとゴールドとブルーもご用意しております。


完組ホイールも展開される中、手組でクラシックなホイール、または自分の好きな乗り味なホイールの製作に是非一ついかがですか?
posted by Yuki at 13:56| 千葉 ☁| Comment(2) | Pillar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ピラーのスポークでPSRシリーズはプレーンスポークの扱いですが、同じく首が太いシングルバテッドのPSBシリーズが有ります。
製法はPSRが冷間鍛造でPSBは冷間引き抜きのようですが、どういった使い分けをするのでしょうか?
Posted by カモノハシ at 2020年09月11日 01:00
見落としておりました。製造方法の違いによる使い分けはすみません、勉強不足でわかりませんが、単純にPSBシリーズは重量で言っても0.3gほどPSRより重いので、推奨ジャンルを見るとE-bikeへより対応していることが想像つきます。首元は14番で言うとPSBは2.3mm、PSRは2.2mm。この差異で考えて宜しいかと思います。
Posted by Yuris at 2020年09月16日 09:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。