なお問い合わせ及び電話も含め、応対が困難となりますので、御用の方はメールなどでお問い合わせ下さい。
お時間が出来ましたら順番にお返事いたします。
昨日upしたACS3ですが、やっぱり気になる声もチラホラありました。
導入してみたいけど、実際どうなるんだろう。重くなって満足する動きで無かったら…というのが率直の意見でした。
ブログでご紹介したお店以外にも歴代で導入しているお店のオーナーや店員もいますので、ご案内しますので気軽にお問い合わせください。
但しやりとりの流れから販売の話が出てくるのですが、
YURIS=弊社は直売業務はやっておりません。
のでご理解くださいませ、納期や在庫の有無には普通にお答えしますが、ご購入はお店の方でお願いいたします。
弊社は商品に対する情報は余すところ無く開示しますが、お店の方は取り付けからセッティング含めて
凄い台数の自転車を触っているので、新品のみならず酷使されたものまで、
通常の摩耗破損からイレギュラーな破損まで経験するので、商品以外の情報・ノウハウを持っているのも
プロショップであるからと自分は思います。
PUSHは基本カスタムでも作業が伴うアイテムがほとんどです。
高性能部品の性能を最大限に引き出すのもお店ですし、味付け出来るのもお店です。
さて・・・・地獄の棚卸に向けて準備と一頑張りしますかね。。。
来月PUSHのACS3キャンペーンでもやってみます??

