10%消費税手前のブーストのつもりではないのですが、
Formosa(フォルモサ)のアルミリムが今週入荷予定、そしてブースト規格のみですが、
カーボンハンドルのみではなく、「ハブ」の存在も皆さんに知ってもらいたく。
今週一杯キャンペーンを実施したいと思います。

Formosaのハブ前後セットをご購入と

Formosaのカーボンバーが付いてくる!
ハブは前後ブーストのみで
フロントは15mmまたはトルクキャップがお選びいただけます。
ハンドルは31.8/35mmクランプでそれぞれ F/F31とF51/F52がありますが、
この中から好きなハンドルを1つお選びください。
数量限定はなく、期間限定とさせていただきます。
Formosaのハブを買ってカーボンバーをGET
対象期間は本日月曜日9/2〜9/6金曜日のオーダー分までとなります。
※今週の土日は期間対象外となりますのでご注意ください
Formosaのハブの特徴は!?というと仕様は弊社のWEBに記載していますので
補足説明程度で見ていただいても大丈夫です。
凝縮した内容を動画にしてますのでこちらもどうぞ(作動音有り)
希望小売価格(税込み) 2019/9/2 消費税8%基準
フロント 11000円 (15mm or トルクキャップ)
リア 17500円 (Shimano11s or XD-1)
重量そこそこ軽く、MTBらしい回転音とインダストリーナインと同じENDUROベアリングで尚且つ同じグレードをこだわりとして
採用しました。ハブ単体を手で回した時はENDUROらしいグリス粘度による重みが有りますが、
ホイールの回りは非常に滑らかで尚且つ多すぎず少なすぎず、程よい音量の72ノッチサウンドとなります。
インダストリーナインを実際扱う上で自分で触って感じた良さを台湾のハブメーカーにフィードバックしつつ
コストとのバランスを見ながら着地点を決めました。
駆動部も含めやはりインダストリーナインの方が精度や仕上がりも含め上ですが、
決して最高ではないが””程よいパフォーマンス””を恩返しとしてのブランド、Formosaでありたいなと思います。
もちろん出来るだけi9社と同じような情報公開を目指してますので、WEBにはハブの組み上げ寸法や使っているベアリングを載せてますので
メンテの際に是非ご利用ください。
http://www.yuris.biz/catalogue/For%20user%20MTB%20Boost%20hub%20J.pdf
ブランドにも関わらず商品の名前もまともに決めてませんが、
とりあえず求めてる物を具体的に形にしてお届けするのを最優先にしました。
RSD BIKESのMサイズ、ミントカラーのフレームも今週?または来週 1本だけ入荷いたします。
本社も残り数本ですが、今回分けてもらえたのは受注分含めて、在庫枠はMサイズのミント1本のみ

デモ車のMiddlechildのMサイズ
推奨身長 170-178mm
デモで使ってましたが180cmぐらいでも大丈夫です。

では本日よりキャンペーン開始いたします。