
先週土曜日にBIKEYOKEが入荷してきたわけですが、棚卸と倉庫整理で実質稼働できたのは火曜日夕方で
BIKEYOKEは水曜日検品して昨日発送し、今日もまた溜まったバックオーダーを出荷するのですが、
シートポスト泥除けのWillyが届きました。
初回100個で瞬殺されてので今回は200個入れてみました。
初回ロットと違ってBIKEYOKEの黒から白ロゴに変わってます、ただ色変更ではなく
チョイスしたシリコンゴムをより伸ばした時に白くなりづらい材質にしたので区別するのに白ロゴとなりました。
ただそれに伴いコストが上がったと言われて、値上げかと思いましたが、今回は据え置きにしてくれたので
弊社もそのまま今回のロット分は定価の1080円税込みで継続販売したいと思います。
でいつも長期遠征すると必ず刺激を受けて、何か買い物してしまいます。
他人の実践している事を実際自分の中に取り込むという、視野を広げる意味としても・・・・と言い聞かせつつ(笑)
酒・たばこ・賭博もやらない代わりに自分の好きなものに割り当てられるという
かと言って買う時は慎重ですがサクッと決める時もあり。。これがまた悪い癖でもあるんですが…苦笑。
今回は3か月をも悩んでいた新しい機械式時計をよそに、このガーミン時計を海外来客のボスの影響で即決。
物の数日で悩んでいた機械式時計以上の値段でした。スマホで運動のログを取っていたという事も有り
バッテリの減りを考慮しいつしかと思っていたので、それが即決に繋がったのかもしれないですね。
普段の生活や運動を数字として出してくれて「普段の行動を見える化」してくれるツール。
山に行く時も時間測定出来たり、ルート記録したり。
これがある事に、何か動こう!運動しよう!やろう!
ただの時計であると同時にやる気を起こさせてくれるツール。かなりのディープインパクトです!!!
という事で仕事としても使える新しい私のコンセルジュが加わりました。
そして話はまたBikeyokeに戻りますが、写真の赤い部品はShifty(シフティ)と言って
SRAMのリアディレーラーのある部品をこれと入れ替える事によるシフトがスムースにある
チューニングパーツであります。具体的にドライよりもウェットでそのスムースな変速性能が歴然と出る
Bikeyokeの中で人気のアイテム。
ディレーラーのグレードにより既存の部品がカシメ固定の物もありますが、
今回の入荷でそれを打破する部品が標準で付属するようになりました。
これでほとんどのSRAM RDに対応する事が出来ます。
カラーは ブラック・ゴールド・レッド
全色在庫有りの出荷可能です。
では良い週末を!!!