2017年05月09日

限定カラーまた作ります。

XON-rotor.jpg
弊社のデモバイクには全て装着している取扱のXON社のブレーキローター
こちらは取扱からモデル形状変更なく3年目に突入するのですが、
依然コンスタントに出ているローターとなっております。
前のブログの説明を抜粋しますとこのローターの特徴は

既存2ピースデザインローターはほとんどCNCなのに対して、XONのこのローターは
それぞれ専用設計の鍛造センターアルミ7075材を採用。
ステンレスはSUS410。
CNC削りだしは精度が出やすいけどXONはあえてより技術と手間を要する
金型を用いて圧縮成型の冷間鍛造(Forged)製法を採用
肝心な精度はステン部分両端及び回転真円で±0.15mmに抑え実用レベルで且つ、
CNC以上に剛性及び熱などによるローターの歪みを抑えられるアドバンテージを持つローターとなります。


160/180mmに関しては冷間鍛造製法
140/203mmは実際出る量の関係もあり、通常のCNC製法を採用。

カラーは通常全サイズ(140/160/180/203)
ブラック・レッド・ゴールド・ブルー

160/180に関しては日本のみのシルバーを特注展開
そしてスポット限定でカラー物出してますが、今回も前回に引き続き瞬殺カラーのXONlimitedcolor rotor.jpg

アップルグリーンパープルのそれぞれ160mmと180mmをオーダーかけました。
オーダーカラーは生産数量の条件付きの為、こちらは数量限定扱いとなります。

鍛造によって熱による対ひずみ性能を高めつつ、色遊びの出来るローター。
もちろんオーソドックスのブラックも在庫してますので
シックに仕上げるか派手に仕上げるか。

カスタムカラーも合わせてロングセラーローターを是非!

あとごめんなさい。誤字がありました。
終了時間は前回のは14時とありましたが、正確には16時となります。
weekend.jpg

土日SCOTTさんと共同開催しておりますので是非Scottの一杯ある完成車と弊社のうざいぐらい細かい部品を見に来てくださいませ
posted by Yuki at 15:37| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | XON | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック