HDDやメモリが生きてても画面表示しない、VGAで接続してたのをHDMIに替えたり
他のディスプレイに差し替えたり検証しましたがどうやらPCがご臨終のようです。
とりあえず新しいパソコンを注文し、来たら外付けのHDDで会計ソフトのDATAを救い出せればと思います。
本日は水曜日ですが、実は・・・当初予定してたEVIL BIKESの入荷。月末の予定がかなり早まり
月曜日に成田に到着しておりました。そうです。EVILが今空港貨物で待機してるのです、
今日通関をして明日弊社へ配送される予定との事ですので
週末には先日ご紹介したお店で実物を見ることが可能となります。

BTL Bikesが国内流通開始して
弊社が先日製作したDemoバイクの他にお店にて製作したバイクが何台かWEBにアップされているのでご紹介

愛知県の Hott Spin様
記事 → ★★
夜でしかも雪景色。写真のノイズも少なくとても綺麗に映っております。ありがとうございます!!!

兵庫県の Bike shop RAG様
記事 → ★★
記事には黒のフレームの写真もあります。

愛知県の PRIDEONE様
記事 → ★★
こちらはDABOMBのSONIC BOOMフレームを使用しての製作です。BTLと同じカテゴリ的にはプレイバイクのジャンルで
カラーがとても派手ではありますが、このように周りをシックに主役を引きだたせるパーツチョイスで
派手だけどうまくまとまってるストリートファイター的なマウンテンバイクに見えます。
こちらはBTLの702と比べてチェーンステーが少し長いですが、それでも普通のトレイルバイクとかと比べると
十分に短いジオメトリとなります。
702と比べるとDABOMB Sonic Boomは少しではありますがマイルドな味付けとなっていて、
最初から4Xにも対応できるジオメトリでしょうか?
ダートもこなせるし、何よりもアルミフレームなのでそもそも軽い!!!
この一言に尽きますね。それもあってか3台ともよく見ると変速機構がついてますね。
目的場所まで移動し、その場所でいっぱい遊ぶ。
整備されたダートジャンプやレースコース。またはストリートパークをメインとしたプレイバイク。
泥臭い感はあまりないですが、マウンテンバイクであります。