
想像つかないものは実際に当てはめて本当の仕上がりを確認。
という事で取引先にお願いし、向うが出来る設定とロゴの色を入れ替えて
実際どんな仕上がりになるかをオーダーしてみました。
全部で6種類
AM 27.5" 32h UDマット、ガンメタ
AM 27.5" 32h 3kマット、シルバー
AM 27.5" 32h 3kマット、ガンメタ
AM 27.5" 32h 12kマット、標準ブラック
AM35 27.5" 32h UD艶有、標準ブラック(売却済み)
AM35 27.5" 32h 12kマット、ガンメタ
2本ずつですが、自分の今後の参考と思って実際オーダーとして発注して
上記の6種類ですが、日本に入荷しております。
事前に取扱店に紹介しており、うち2本は売却済みで、
購入した方は歴代使っていただいてるちょっと面白い”所”です、大滝レースで是非見つけてみて下さい。
コンビネーションサンプルとしてオーダーかけたため
全ての組み合わせは在庫のブラックを抜いて2本ずつのみとなりますので
興味のある方は取扱店までお問い合わせください。


AM35(27.5") 艶有のブラックグラフィック
ぬるっとした感じを実際MTBでどんな感じになるか導入してみました。
こちらは売却済み


12kという大き目なファイバーパターンにガンメタグラフィック。
実は今回ガンメタグラフィックに結構いい意味でやられてます。
目立ち過ぎず、黒子過ぎず本当の意味で”さりげない”感じがかなり出ていて、
このカラーはファットリムに導入しているので実際取り入れてみました

12kのマットにブラックグラフィック
実際ファイバー模様にグラフィックの判子を押しているように感じます。

あとは手前が標準モデル
手前から2番目がUDマット仕上げにガンメタグラフィックを
奥の二つが3kマットのガンメタとシルバー

標準仕様のUDマットでも普段フルブラックですが、
光に当たれば角度によってはこのような一面を見ることが出来ます。


3kマット+ガンメタグラフィック


3kマット+シルバーグラフィック
かなりメリハリのあるホイールが期待できます。
ブラック・ガンメタ・シルバーと色を今回入れずに
フレームはもちろんタイヤの銘柄カラーへの自然のマッチングを考慮してみました。
ブラックベースからカラーステッカーへのオプション計画は引き続き継続中です
より大きな写真で見たい方はこちらに置きますのでどうぞ
→ Facebook写真アルバム